【教室の様子】細編みのバッグ編み始め
フレアスカートの進行状況
オーダー作品☆あみぐるみバッグチャーム&あみぐるみ(リアルお座りポーズ/4代目らぶちゃん)
スペインの大規模停電でしみじみと感じたこと…
【ダイソー】のビニールテープで編んだバッグ!
【教室の様子】色々工夫して編んだスマホポーチ
編みもの:ウェーブ模様の三角まちくつ下
「すてきにハンドメイド」2025年5月号NHK出版
編み物 初めて編んだメッシュバッグ完成♪
明日から昨年下半期ハンドメイド1位、2位の作品が♪
次の糸着。
グラニースクエアのフードカーディガン(11)
【教室の様子】靴下完成とミトン編み始め
スニーカーソックス・・・片方完成
夏糸追加
雨音とともに、連休の終わり☔️
【教室の様子】うね編みのネックウォーマー完成です
今頃ですが冬用ネックウォーマー完成
雪かきネックウォーマー編みはじめ
底冷えの1日、わたしの寒さ対策必殺技
【メンズパーカーリメイク】余った布をバラクラバとネックウォーマーに
今トランプ大統領の腹の内はどんな感じ?
【新鮮トレンド】手編みネックリボンのファッションショー
ひふみスラブの ネックリボンがお気に入り♪ 1玉編み切り トレンド編みこもの ハマナカ ひふみスラブ 107
色々と驚き★NACさんが大学の入学試験会場?
進化する腹巻き。
階段踏み外し/ネックウォーマー
そば屋のラーメンを味わう日常
少し早めの夫誕生日外食
ねじりタイプのネックウォーマー
編みもの大好きなあすかです。 出逢った人がステキな笑顔になれるお手伝いをさせていただきます。 これも私の天命と感じています。 還暦を迎え、これからは楽しく笑顔でゆるく穏やかに過ごして生きていきたい。
何だか巷では編み物ブームらしいですね。なんとなく、そうなのかなってのはこの間のホビーショーでも感じたり、テレビで特集していたりで思っていました。去年の夏Kni…
「すてきにハンドメイド」2025年5月号NHK出版を買いました。 なんと、5月号ですが編み物が特集されています!これは買わねばと本屋さんへ行ってきました。 棒針編みのベスト?みたいなト
日本の国宝展めぐりはたのしかった ひさしぶりの旅ようやく大好きなJALに乗れて旅の始まりからテンション 京都国立博物館の特別展 日本、美のるつぼとにかくたの…
千葉市で はじめてさんの楽しい編み物教室 Happy Knittingの Junです 昨日は編み物教室@パンドラハウス 午前午後ご参加ありがとうございまし…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 残っていたエコアンダリヤ1個と少しで何を編もうかと考えていた生徒さん。スマホポーチを編んできました。 &nb
ユザワヤオリジナルの毛糸「ピュアウール 並太」で編む、アラン模様の前開きベスト。 左前身頃を編んでいる最中です。脇の減らし目パートに入ったところ。 段々と目数が減ってスピードアップしてきました。 個人的にウエアを編んでいて楽しいのは、脇の減らし目パート!サクサク編み進むので楽しいですね。数段下にミスを発見したりすると冷や汗がとまらなくなりますがw そういえば、ダイヤ柄と1列ハニカムの両側にある小さくジグザグした模様、なんて名前の模様なのかわからないのですが、模様と模様の間 (特に左側) に隙間が開きやすくて地味に一番難しいです💧 かなり気を付けて編んでるつもりだけど、なかなかうまく編めません。…
フレアスカートを編み進めています。 先日、編み会がありフレアスカートを持って行きました。かなり編んだはずなのに全然進んでいるように見えない… おしゃべりしながら編み物をし
間に合ってよかったぁ〜昨日の夕方、アトリエに孫がお友達を連れてやって来ました。Nちゃんは、孫の部活の先輩。早速、小さな紙袋から自分で買った毛糸を出して取り掛か…
先日書店に行ったら、たまたま面白そうな本を見つけました。「MURDLE」っていうミステリーパズルで、32の言語に翻訳が決定しているベストセラーとか何とか。何それ気になると思って、買ってきました。 どんな本? この本は、普通の小説みたいな本ではありません。ミステリーパズルなので、与えられた証拠を元に下の画像にあるようなグリッドを埋めていって、最終的に誰がどの凶器を使って、どこで殺人事件を起こしたかを推理していくというものです。 難易度は「やさしい」から「超難しい」まであります。「やさしい」だと、画像のグリッドぐらいで済むんですが、難しくなると容疑者、現場、凶器が4つになります。 実際にやってみた…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回ネックウォーマーを完成させた生徒さん。今回からはマニラヘンプヤーンでバッグを編みます。 バッグ底から編み
フレアスカートを編み進めています。 先日、編み会がありフレアスカートを持って行きました。かなり編んだはずなのに全然進んでいるように見えない… おしゃべりしながら編み物をし
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートの進捗です。ベルトが、ここまで編めました。ベルト♪今日も、ベートーベンのピアノソナタを聴きながら編んでいます。美しい音楽を聴きながら、美しい物を編むのは、至福の時です~🎵話は変わって、今日は、学生時代の友人2人に、メールを送りました。友人とは、2ヶ月に1回位の頻度で、近況を書いて、メールのやり取りをしています。今回、私は、サロンに通っている事や、高橋留...
先日書店に行ったら、たまたま面白そうな本を見つけました。「MURDLE」っていうミステリーパズルで、32の言語に翻訳が決定しているベストセラーとか何とか。何それ気になると思って、買ってきました。 どんな本? この本は、普通の小説みたいな本ではありません。ミステリーパズルなので、与えられた証拠を元に下の画像にあるようなグリッドを埋めていって、最終的に誰がどの凶器を使って、どこで殺人事件を起こしたかを推理していくというものです。 難易度は「やさしい」から「超難しい」まであります。「やさしい」だと、画像のグリッドぐらいで済むんですが、難しくなると容疑者、現場、凶器が4つになります。 実際にやってみた…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)