レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
”満月のメロデイー” "Melody of Full moon"
占ってみた20250513
"月の光” "Moonlight"
占ってみた20250512
スーパーマリオの配色(カラーコード・RGB)
スプラトゥーンのインクの配色(カラーコード・RGB)
”夜きょく” "Night sound"
占ってみた20250511
”ジャングルの街” "Jungle city"
占ってみた20250510
”雨の歌” "Song of rain"
占ってみた20250509
"ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
占ってみた20250508
”未知の世界” "Unknown world"
コットン糸で編んだCowl Shellですが、ブロッキングが終わり、完成しました。 何度も書いていますが、本来DK糸で編むところを4 plyで編んでいるため、あまり満足のゆくものにはなりませんでし
昨日の日曜日(2021年9月26日)は、日中の気温が25℃まで上がったゲッティンゲン。夏か、と思うような暑さでした。そして、昨日はドイツ総選挙の投票日 Wahlsonntagでもありました。それが関
先日編み上がったCowl Shellと同時に編んでいたセーターDriftwoodですが、身ごろがだいぶ編めてきました。いまは脇で増し目をしているところで、あと少しで最後の増し目をして、あとはそのまま
日中の気温が15~16℃の日が続いています。夜になると気温が一桁になることもあるので、家のなかにいても、窓際は寒く感じるようになってきました。 夫が自宅で仕事をするさいは、その寒い窓際にデスクがあ
ソストレーネ・グレーネで販売されているコットン糸で編み始めたCowl Shellですが、やっと編み上がりました。あとはブロッキングするだけです。 今回、本来使用するDKの糸ではなく、4 plyを使
ゲッティンゲンで毛糸を販売している場所は、何も手芸店や毛糸専門店だけではありません。以前、Rossmannというドラッグストアで毛糸が販売されていたので購入したことを書きましたが(下記記事)、そのほ
輪編みで裾から編み進めていたトップスのCowl Shellですが、いよいよ袖の形に両端を減らし目をする段になりました。以前の記事は↓こちら。 ここで後ろと前の身ごろに分けられ、別々に編んでいくこと
以前編んだひざ丈ロングカーディガンですが、やっと着られる季節となりました。完成したときに書いた記事は↓こちら。 ここゲッティンゲンでは、それまでの夏の暑い日々から一転、8月には気温が下がり始め、だ
ゲッティンゲンに住むようになって、四か月が過ぎました。来たばかりのころは、ドイツはまだまだワクチン接種がうまく進んでいないコロナ禍真っ只中。お店へ行くには事前予約が必要で、気軽に立ち寄ることができま
身ごろをいったん休めて、先に袖に取り掛かっていたDriftwoodは、両袖が編み終わりました。さすがAran、糸が太いだけあって、できていく速さが4 plyとは違いますね。 これでいよいよ身ごろを
同時編みをやめて片袖ずつ編むことにしたDriftwoodですが、片袖が編み終わりました。片方ずつだとやっぱり編みやすい。 Driftwoodのデザイナーであるイザベルさんは、ご自身が細身だからなの
イザベル・クレマーさんによるセーターの無料パターンDriftwoodですが、ピンクの毛糸の残量が心配で両袖を同時編みしていて、やっとピンクのパートが編み終わりました。前回の記事は↓こちら。 色を変
「2021-2022 手編み大好き! AUTUMN & WINTER」学研 を買いました。 なんか、本ばかり買ってるな〜(^_^;)たくさん発売される時期なのでね…と言い訳
ノースリーブトップスのCowl Shellですが、これはパターンで指定されている糸はDKなのに、私は無謀にも4 plyで編み始めました。そのため、目数や段数などの変更はゲージから割り出して4 ply
こちらも先月ですが「メンズニット・セレクション」日本ヴォーグ社 を買いました。 これは「スタンダード メンズニット」「上質メンズニット」「ベーシックなメンズニット」「普段着のメンズニ
先日購入したくつ下のパターン集『52 Weeks of Socks』には、実に多彩なくつ下のパターンが52種類掲載されています。この本について書いた記事は↓こちら。 このうちの約半分以上は、針の太
身ごろで色変えをするところまで編めたDriftwoodですが、袖を先に編むことにした結果……Top-Downセーターでは初めて両袖を同時に編むことになりました。くつ下を編むときや、Bottom-Up
先日から編み始めたイザベル・クレマーさんのセーターDriftwoodですが、袖と身ごろを分けたあと、ボタン合わせ部分を編み終えました。編み始めたときの記事は↓こちら。 これまで身ごろは表と裏を編む
先月になりますが「ヨーロッパの手あみ 2021/秋冬」日本ヴォーグ社 を購入しました。 毎回必ず買うシリーズです。今回は全体的に「ふ〜ん」という感じでした。(;一_一)スマン&nbs
とうとう手にすることができました。フィンランドのLaine Magazineが刊行していた“52 Weeks of Socks”(表紙に麻布を使った上製本)が入手しづらくなってしまい、版元にもどうや
DK糸で編むところを、4 plyにして編んでいるノースリーブトップスのCowl Shellですが、ちょっと雲行きが怪しくなってきました。 パターンには編む段数が指定されているため、DKの標準的なゲ
イギリスで買って、ひざ丈ロングカーディガンを編んだ、ひと玉400gもある毛糸玉。購入したときにこの毛糸玉について記事を書いています。 このとき購入した3色のうち、クリーム色はひざ丈ロングカーディガ
裾が気に食わなくてほどいたノースリーブトップスのCowl Shellですが、ほどいた分が編めました。かかってしまった時間を取り戻せたかな、と思っています。 裾ですが、どうしようか迷い、結局Purl
先日編もうと思ってさっそく始めていたCowl Shellですが、もう少しで最初の一玉が終わるかな、というところですべてほどいてしまいました。最初から編み直しです。途中まで編んだものを撮影していなかっ
こんにちは、うさ三郎です。9月に入りましたね。早くないですか?月日の流れ。なんやかんやしているうちにハロウィンが来て、サンクスギビング、ブラックフライデー、そしてクリスマスが来たら2021年は終わってしまいます。アメリカに来てから、何もしてない……と落ち込みそ
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。