4/19相模大野クラフトレッスン&カフェランチ!5月6月もこちら
3/29グランマルシェ in 駒沢公園出店ハンドメイドとプチワークショップ
3/23銀座で楽しめるデコパッチ教室
3/22(土)相模大野デコパッチカフェレッスンの楽しさ
3/19南行徳デコパッチで楽しむイースター
3/17チャペルでデコレーション体験☆フレンチデコパッチ☆
3/15仲町台デコパッチ研究室:フランスのペーパーデコーレーションツールの魅力
3/8千駄木デコパッチWS・貼りたい物を持込み企画
2/24銀座伊東屋デコパッチ教室のご案内
2/19千葉南行徳あそびにっくパーク親子でデコパッチ
2/16デコパッチ研究室:アイデアとテクニックを探る場所
2/8デコパッチワークショップ:UNIで楽しむ手作りの時間
2/9〜4/22ウェルカムディスプレイづくり
1/31千駄木UNI:2025年のだるまさんと共に楽しむデコパッチ
1〜3月相模大野デコパッチカフェレッスン
満開のクレイの桜
桜 一部です
セリアのミニチュアドアに…アンティークホワイトの薔薇を飾ってみました
仏花 ★ 亡き親族
セリアバルコニー柵バージョン♬パステルブルーのつる薔薇完成です
ポピー
薔薇のピクニックバスケットとクレマチス「柿生」
クレマチスの原種…センニンソウ、芽吹いてきました〜♬
春の兆し、ミニ水仙テーターテート…開花です〜♬
整いました〜ミニチュアバルコニー柵…ピンクのつる薔薇バージョン3種
ミニチュアガーデンフェンス…アイビー&パステルパンジー
ライトピンクつる薔薇…ミニチュアバルコニー柵完成です♬
散歩道のヒメリュウキンカに魅せられて…思わずお迎えしました
アネモネ
クレマチス「花炎」の挿し芽とオリーブの小瓶
Pinterestで見つけたアレが編みたい〜その3
菜の花と桜のコラボレース編み(ドイリー&コースター)を編みました🌸
ミニドイリー作りに挑戦
Pinterestで見つけたアレが編みたい〜その2
缶入りレース糸
Pinterestで見つけたアレが編みたい〜その1
レース編み所感
小さな花をモチーフでつないだコースターを編んでみました♡
ハードコアの染み込んだレース編みが完成
レース編みの工夫
レースは甘くない?
難しくて楽しいもの
編み物の糸立て(ヤーンホルダー)にディスク・スタンドが、シンデレラ・フィットしました♡
レース編みのアレンジ〖虹と勿忘草のドイリーとコースター〗
ダルマでカゴメの3段目
【教室の様子】交差模様のパターン
【教室の様子】かせ糸を玉に巻く
【教室の様子】小物作品ドライブ模様ショール
【教室の様子】はおりのベストはもう少し
【教室の様子】毛糸で編んでも良いかな
【教室の様子】すくいとじの前に
【教室の様子】初めてさんにおススメの毛糸
【教室の様子】靴下を編んでいて気になったこと
【教室の様子】黒は目を拾うのが大変
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年4月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】コットン糸で編むハンカチ、最終回
【教室の様子】ゆっくり編み進めます
【教室の様子】「忘れちゃった」と言いながらちゃんと編めています
【教室の様子】透かし模様のパターン
【教室の様子】縦糸渡しの編み込みバッグ