お人形大好きです!文化人形やミニミニサイズ(自己流)のお人形。。。作っては出品。。。ではありますが、色々なお人形見てみたいです*^^*ブログへもどうぞ!
クーラーの写真撮ってどうする、ですが、これアイリスオーヤマのなんです。アイリスオーヤマといえば、もとはカラーボックスの会社だと思っております。わがミシン部屋な…
うわーん引き返し編みで一度止まった模様箇所ですが空送りしましたけど(4往復程)編んでくれませんでした それで、模様編みカードを動いた分を戻して1段解き、もう一…
海老のサンダル撮っていたら山くんが現れたので 撮ってみましたTシャツは作ったのズボンも作ったのだった気がするのですが覚えてない… 買ったのでしたっけ?お洗濯の時裏返してみてみようw山くんは体が柔らかいです開脚っもっとできるでしょ~と言ったらズボンが破けるからムリって言われました180度開くズボン作りたくなってきましたしかし しばらくミシンできないかもな状況ですお読みくださり ありがとうございましたポ...
大きく出たな・・・いや、まずその前に。このブログなのですが。https://ameblo.jp/nanea-hq/entry-12744338107.html…
週末。夫の実家に来ています🚗大王松の手前にヤマボウシ。かわいい!そして大きい満開です(^v^)そしてお母さんのお庭はレースフラワーでいっぱい。 ラズベリーも…
今朝、YouTube(幸さん)を観てミニバスケットを作りました。 横7㎝ たて7㎝ マチ7㎝ ミシンの糸くずを捨てるのにビニール袋をテーブルに張っていたのですが どうも入れにくく、何か良い物が無いか探していたら布バスケットを発見! これなら口が大きいので糸くずが入れやすいと思います。 話は変わって、 ニャンコのご飯は基本的にカリカリですが、 たま~に、ウエットフードをあげています。 「まぐろ」だけって、どんだけ無添加、 人間用のシーチキンより安心かも。 4にんが集まった時だけあげています。 1袋を4等分するので小さじ1杯くらいの量ですが 食べ終わると必ず口元を手でお掃除するので満足なんだね(*…
MODAのヘキサゴンを縫いながら、あれこれ思い出しています。前回の朝ドラ、カムカムの安子編は、とても懐かしく見ていました。私も商店街の中で育ちました。職人...
【出来ました♡】手縫いでガーゼのブラウス* 嬉しい声が届きました♪
熊本県阿蘇郡西原村にあるお洋服の補正とオーダーとハンドメイド【大人服・布小物】のお店リナ♡アトリエハウスです。・約30.000枚のお洋服を縫製実績・服飾専門学…
デニムのジャケットからリメイク❗️がま口ショルダーバッグ製作しまーす🎵
デニムのジャケットからリメイクして、がま口ショルダーバッグ製作しまーす🎵ちょっと色落ちしたビンテージなブラックデニムのジャケット❗️コラボするのは、ヒョウ柄の生地。ポケットが何だか面白いデザイン😁背中にも波々クロスの面白いデザイン😁これはちょっと面白いがま口ができそうな予感😉👍️口金と型紙は手作り屋万莉さんのを使用します❗️24cm版コンパクトあおりポケットがま口バッグの型紙をアレンジして製作しまーす🎵面白いデザインを活かせるように、妄想中➰\(^-^)/デニムのジャケットからリメイク❗️がま口ショルダーバッグ製作しまーす🎵
2022/5/25*今日の1冊は【魔力の胎動】#東野圭吾*「ラプラスの魔女」を含むの前日譚とのことで、5編からなる短編集。*超能力なのか、不思議な能力をもつ少…
2022.5.25【Wファスナーポーチ】❖パッチ調花柄すごい素敵にできまし...
この投稿をInstagramで見る HIROMI【Angel】(@himawari238)がシェアした投稿
2022年 5月 25日(水)今日したこと 健康診断今日1日を振り返ってみましょう朝:健康診断昼:健康診断夜:ハンドメイドカラオケ大会、楽しかったねーまた行…
こんなの作りたい~ というのがあればつくるテンション上がるのですが文化の課題でザックリとワンピースと言われてもなんか思い浮かばなくて また止まっていますでも基本のワンピースのトワルで自分の体型がなんとなくわかったのはよかったかなそれをどうやって補正するか…が まだですがw胸下で一度しめてそれからスカートが広がっているようなのが良いなぁと思うのですが 載ってない…誌上パターン塾を見ても無いなぁ…他の洋...
こんにちは。 あじを買ってきた。 そしてなめろうにした。 約1年前にも同じテンションで鯵を捌いてなめろうにしたのだけれど、そんなに上達してる気がしないな。 ほぼ毎週自炊をしてるけれど、『魚を捌く』という技術は全然上がってないな。 やっぱり1年に一回だとレベルの上がり幅が少ない。 また一年後に鯵のなめろうを作ろう。 おゆまるでものづくりをする。 この前ふとクリオネを調べていたら捕食する様の触手の名称が『バッカルコーン』と知り、え?なに?かっこよくない?クリオネってバッカルコーン持ってるの?となったので、バッカルコーンを作ります。 こうしておゆまる単体で見ると、カニカマっぽさがあるな。 熱湯に入れ…
大阪のデコパージュ教室Atelier de la Feuille(アトリエ・ドゥ・ラ・フィーユ)
大阪府羽曳野市古市の自宅アトリエでデコパージュ教室を主宰。 手づくり・ハンドメイドが好きな方、これから始めてみたい方、 意外と簡単な手法で美しい作品が出来るデコパージュで、趣味の時間を楽しみましょう♪
職業用ミシンでラミネート、革、リバティなどでポーチやケースを中心に作品を作っています。100均、ムーミン、簡単DIYなども好きでたまに紹介しています。 ハンドメイドに興味がある方に役に立つ情報を発信しています。
普段の生活がもっとワクワク、キラキラする作品をマルシェルにて販売!<br>新作、人気の作品などアップします!<br>
ハンドメイド大好きな愛知県民のためのコミュです♪ こんなイベントあるよ! こんなイベントします! 告知やSHOP探しにどうぞ♪ たくさん集まったら何時か皆さんで1DAY SHOPをしたいですね!
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 2人
北陸3県・石川県・富山県・福井県でハンドメイドをされている方、色んな作品やイベント等ありましたら、情報交換の場として使って下さい♪
テーマ投稿数 39件
参加メンバー 2人
ナチュラルな雑貨、小物なんでもいいです。 最近ハンドメイドした作品をご紹介してください。 お気軽にトラックバックしてくださいね〜。^^
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 5人
パワーストーンに関する記事なら、なんでもどうぞ。どんどん、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 70件
参加メンバー 14人
手作りがま口、お気に入りがま口など、がま口大好きな人のトラコミュです! 可愛い柄のがま口や、革のがま口、ポーチ、カバン、ブックカバーなど、様々な種類のお気に入りがま口や、自分で作った自作がま口を公開してくださいv
テーマ投稿数 83件
参加メンバー 21人
作った消しゴムはんこや、捺したスタンプやハンコの画像など、気軽に、たくさんトラックバックして下さい♪
テーマ投稿数 45件
参加メンバー 14人
ハンドメイドは大好きだけど、かわいいものはちょっと苦手な方。 男っぽいモノやカッコイイモノが好き。 辛口なもの作ってます。 という方、もちろんハンドメイド男子の方もご参加ください!
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 2人
花結び編みに魅せられて
テーマ投稿数 37件
参加メンバー 1人
編んだバックの作品を見せ合いましょう! かぎ針、棒針、マクラメ、エコクラフト、ビーズなどなど、 編んだバック大募集です! お気軽にトラックバックしてくださいませ〜 いろんなバック待ってます〜〜
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 4人
消しゴムとカッターや彫刻刀を使って、いろいろな立体モチーフを作って楽しみませんか♪
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 4人
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
お人形大好きです!文化人形やミニミニサイズ(自己流)のお人形。。。作っては出品。。。ではありますが、色々なお人形見てみたいです*^^*ブログへもどうぞ!
かわいいスイーツを粘土で手作りしている方のコミュです。 マカロン、ケーキ、アイス、ホイップ、フルーツ等。 自慢のデコスイーツをトラックバックして下さい!!
わんちゃんにかわいいりぼんを付けている方集まれ〜^^犬用リボンに興味のある方、コレクションしている方、 りぼんの記事を書いている方ならどなたでもお気軽にトラバしてねぇ〜★☆★
生活雑貨を手作りする記事をアップされた時にお願いします。 ソーイング・手芸・クラフト関連ならジャンルは問いません。 手作りファンの方の情報交換の場になればいいなぁと考えています。 商品紹介・バーゲン情報も、皆さんにとってお得な情報であればOKです。
針と糸で編むビーズステッチ〜オフルーム〜の作品を紹介しあいませんか?
ハンドメイドのブックカバーについて語り合いませんか?手づくりのブックカバーをつけた文庫本を読むと物語まで楽しくなりそう?長い事借りていた本を、ブックカバーを付けて返すのもいいかも・・
繊細で華やかなタティングレースの世界、皆さんの編んだ作品をこの場で紹介して下さい♪
猫のグッズは「可愛い〜」「欲しい〜」と言ってます。 でもいざ購入となると、 飼っている猫の柄とは少しちがったり、 こんなのあったらいいなとか思うものです。 皆さんの手作り猫グッズを紹介してください。 皆さんのアイディア、センスをお待ちしています。 そして、猫グッズをどんどん作っちゃいましょ!
ハンドメイド大好きです。造花で髪飾り、コサージュ、ウエディングブーケ・リストレットの作り方を紹介しています。髪飾りなど作っているときが癒されている自分の時間です。ブライダル・お花に関係のある方、ハンドメイドの方・こんなの作っちゃいましたという方など、どなたでもTBしてね。
「布のいのち」 蚕さんから 絹糸をとり つむぎ 織る。 そうした 時代着物の 美しさ 素晴らしさ どんなことでも 自由に書き込んでみませんか。 着てもよし、飾ってもよし、 昔着物のよさを 発信していきましょう。