もう7月に入ってしまった…
もう今年の半分が終わり、後半に突入って感じですね。6月の前半に梅雨に入ったと思ったらもう梅雨明け普通は7月ぐらいまで梅雨が続くのにななどと思ってますが、雨が降れば降ったで…ジメジメしてやる気が…今月もぼちぼちやって行きますのでよろしくお願いします!ミンネメルカリさんなど色んな所に出品してますのでのぞいてみてください。ReeL KickeR...
私の仕事着★ウエストにシャーリングのティアードワンピ
タックスリーブのブラウス ①! レディブティック2025.8月号 ⑭!
いよいよ裁断★マリメッコでワンピ★かなりギリギリ
ミシンのマグネット定規は便利!だけど初心者はやっぱり練習が必要だぜ(^∀^)
大人可愛いブラウス そのⅡ 完! スタイルブック2025.盛夏号P42左!
山田ルリコのロックミシンソーイングの進捗
花びらワンピ★パターンオーダーの仕事★わんことおソロだよ
モモンガブラウスをもう1枚
大人可愛いブラウス そのⅡ ①! スタイルブック2025.盛夏号P42左!
大人可愛いブラウス 完! スタイルブック2025.盛夏号P42左!
ベルトのゴム入れ
マリメッコでハイネック前開きワンピ完成★着てみたよ★ユリトワ洋裁教室
大人可愛いブラウス ②! スタイルブック2025.盛夏号P42左!
日暮里繊維街で購入した物★レースのニット2点
私はお針子
関東梅雨明け*レッスンはクリスマス⁈
時短勤務の仕事に応募しました
【社会考】「留守番の子ども」が小学生(4~6年)の6割だって
ウクレレのレッスンバッグ*キルティング中
県外からの生徒さま♪
農業委員会とハローワークに行ってきました。
美味しいは技術の積み重ねから。パンレッスンの記録
完成!Kayak & Flyingfish
私が住んでいる町の役場の仕事は不採用になりました。
時間上手になろう!
今年もやるのだ❣️
ファーストキルトを作りながら
久しぶりにラテンシューズをはきました
ヘルスケアコース~レッスン③痒みについて学ぶ~痒み緩和オイル作り~看板犬も一緒だよ
ウルのキルト*キルティング中
なんでも捨てればいいってもんではない⁉
貝ボタン
着物の端切れ 変身3回目はティッシュケース そして羽織をほどく
【ゲーム】予約していたToHeartのリメイクが届いたぞぃ!
【Jちゃんの「パレオ」で リメイクした『ギャザースカート』完成!★旦那君の夕食は『冷やし中華』】《ビッグボーイ》でランチ~~~★
リバティプリントと和布でまるい巾着袋
【Jちゃんと ≪ハンドメイド≫&≪ワイン会≫★〈Christian Dior〉の「パレオ」を リメイクして『ギャザースカート』★『 Veuve Clicquot Brut(ヴーヴ・クリコ ブリュット)』】
お財布リメイクとミニウサギ
古い羽織とお宮参りの着物地で巾着袋
カーネーションのリメイクリース♪
ダイアモンドアート・服のリメイク・高校入学・アルバイト
◆ラーメンが残ったので・・・
日本ドラマに 韓国俳優の ナ・イヌが出演しています
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
【「ハンドタオル」を『スタイ(よだれかけ)にリメイク★今日の夕食は『豚の生姜焼き』『煮物』他】
佳花塾第8期・第1回感想”そのときのベストを生きれたら、どんな世界になっていくんでしょう?”
★初めてのベビーキルトは〜こんな感じに
キルトのバッグ*初の試み(想い)
Folk Calendar 8月 (2) ひとりマンスリー
かぎ針編みの編み込みのポーチ
ビーズとタッセル 手芸小物たち
34歳、誕生日のひとり時間
大きな愛と癒しのブルーグリーンのサンキャッチャー
生徒さんの作品 ミシンキルト(本科・フリーコース)
編み物 カバー的なモノ♪グラニー編み♪
「バニーのハッピーナイト」〜トールペイント
あなただけの特別に出逢えるかも
リネンワイドプルオーバーキナリとオリーブグレーのリネンスカート でリネンコーデ
完成!Kayak & Flyingfish
ダイソーで購入した布でプレゼント用小物作り
わらしべ長者かなぁ!?・・・頂き物で幸せ!!
真っ赤な百日紅に出逢えました。
「薩摩蒸氣屋」のかるかん饅頭、かすたどん、はるこま食べたよ!/鹿児島土産
File 950 薩摩酒造彩響ソーダのお話
ヨガとパッチワークと俳句と・・・やりたいこと増えてます。
パッチワーク三昧!!
また新しい目標出来ました。
こらんの湯 錦江楼(朝メシ編) ~じゃらんクーポンでちょっとお得!?だけど、次回はどうなのか~
モアナ
こらんの湯 錦江楼(夜メシ編) ~メインは黒豚!?旨いは美味い、だけど品数は多いのが嬉しいのだ~
こらんの湯 錦江楼(風呂編) ~晴天ならば、錦江湾に浮かぶ桜島や知林ヶ島を眺められる風呂なのだ~
今日はゆっくりゆっくり・・・体調整えます。
バタフライピーのハーブティー楽しんでます。
桔梗ランへの想いを寄せて・・・
こらんの湯 錦江楼(施設編) ~JR九州株主優待券を利用して、おぢぢとおばばのふたり旅なのだ~