Hi, there グラスアート・カリグラフィーワイヤークラフト・スタイリングコース様々なクラフトが楽しめる教室 プリシラ工房のtamaです *オルモル…
お一人さま生活となって丸一日。声を出すことがめっきり減ってきてたまに「あー!声出してない!」という独り言を言ったりしてます😂こんばんは。CHICOです!つる…
和柄のティッシュケース、あと2種類❗️今日も紹介しています😊網目柄「幸せをとらえる」「疫病除け」和柄って基本縁起の良い物だったり、願いが込められているんですね✨自宅のインテリアに合う柄があれば取り入れていくのも良いかも。一色だとシンプル過ぎるなぁと思ったので、3色入れました。ホワイト、レッドグラデーション、紅梅中央部分には凹凸フィルムを使用しています。こちらはちょっと雰囲気を変えて、ホワイト、セリーズ、...
●あとりえみきのホームページはこちら ⇒ http://glassmiki.web.fc2.com/ ●日頃のお教室風景を1週間に1~2回位の更新を目標に気まぐれで更新します。※全てのお教室は掲載しておりません。
Hi, there グラスアート・カリグラフィーワイヤークラフト・スタイリングコース様々なクラフトが楽しめる教室 プリシラ工房のtamaです *オルモ…
今日は午前中テニスクラブの総会でした。寒いからか出席は少人数。新しいメンバーが集まらないと言いながらもやってることはめちゃめちゃアナログなことばかり。SNSを…
以前ダンナが単身赴任だった時私はよくお風呂で爆睡していました。誓います!今後お風呂では爆睡しません!🤣4年経った分今はもう危ないです!先日の夜のグラスアート…
珍しく夜の更新😅引き続き、和柄のティッシュケース紹介です。3種類目は、「籠目」竹や籐などで編んだ籠の網の目、またその連続した格子状の編組。魔除けや邪を払うと言われているそうです。網の目がはっきり分かるようにホワイトのリード線を使用しました。フィルムは牡丹の色を選びました😊こちらはよりはっきり分かるようにディープブルーで濃い目の色を選びました。はっきり分かり過ぎてちょっと網の目が真っ直ぐじゃないのがバ...
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)