ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
とにかく“handmade”が だ〜い好き! できれば毎日 何かを作っていたいと思ってる方‥♪
QLOキルトの日
小川糸さんの本と刺繍の本
ハギレでヨーヨーキルト(赤系ミニキルト完成)
【祝】クロスステッチ「春風のしだれ桜」ようやく完成!
✨✨新講師誕生✨✨
静観
素敵にアレンジ✨✨
到着〜❣️
布モノ苦手者がファスナー付け修行するハナシ〜その12
布の購入
Selfish.Mさんのバック
パッチワーク講習会(ダブルスターの巾着)
ハワイキルトツアー2025
作りたいもの
布モノ苦手者がファスナー付け修行するハナシ〜その11
反対側
チートday
大きくなった!
最近の開花状況
走れる草地になりました。
歯を見れば判る?
明日のお楽しみ
恒例の体重測定(団長0歳5ヵ月2週~来週には30kgいくかな~)
アドレナリン放出中
しとしと
ヴェルメ、3歳になりました。 恒例の体重測定もあります。
恒例の体重測定(団長0歳5ヵ月1週~ どんどん増えてるな~ ~)
雨はキライ
進化?老化?
言い訳
【クーポン最終日】いろいろと消しゴムはんこで名入れします【minneのクーポンは21時から】
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
生徒さんの作品紹介☆ドットモアレの生地で『3段の箱』
生徒さんの作品紹介『3段の箱』 いつも丁寧な作業のK様 水色のドットモアレ生地で『3段の箱』を作られました 作品はテキストのレジメ通りのサイズで作られることが…
1/30もminneのクーポンは21時から出ますよ
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
凄い進化⤴︎⤴︎☆講師科・養成講座
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
布が届きました【いろいろと名入れで販売中】
腹巻帽子、二つ目♪
お正月明け、子供達がそれぞれの場所に戻って、 編み始めた二つ目の腹巻帽子です。 編まない日もあったけど、 20日ほどで編みました。 使ったのは オパール毛糸のRegenwald 16の色番は9904 もう一つはSurpriseの4065 です。 前に編んだのと、色の出方が違うので、 どの色で裏編にするか 結構迷いました。 単純な編み方ですが、 色がクルクル変わるので編んでいて楽しかったです。 出来上がって、先程 末っ子に着てもらいたいなと、 早速被せたらニヤリ😏 と笑ってました。 寒さがあるうちに出来上がって良かった❣️ この毛糸は、マルティナさんの気仙沼のお店の 福袋に入っていた毛糸です。 …
ハンドメイドした入園入学グッズまとめ【1】&お買い物マラソンポチレポ
そろそろ入園や入学に向けての準備を考えてる方も多いと思います。 通園通学グッズをハンドメイドされる方は 早めに準備に取り掛かっているかもしれません。 私はいつもぎりぎりでしたが。。。
和柄のメモ帳カバーも販売予定【消しゴムはんこで名入れ】
平成・令和も手芸だよ〜!
アシェット はじめての刺し子 つる草
刺したのは去年の11月でした💦 初めて刺繍っぽいオリジナルな柄でした。 楽しく刺せました☺️ ここから、オパール毛糸で🧶 腹巻帽子を編んで、 靴下🧦を編んで、またもう一つ 腹巻帽子を編んでます。 2つ目の腹巻帽子がもうすぐ編めます。 刺し子も冊子はまだ買い続けてます。 また明日も発売です。 商品券とQUOカードがあるうちは買おうと思ってます。 手芸は、同じのをすると飽きてくるので、 落ち着きがないようですが、 編み物、刺し子など縫い物、メドゥプやポジャギ など、回さないと飽きますね💦😁 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
元気に集合〜\(^o^)/
ワンピースを着せました【ぬいぐるみ】
元気な練馬こども手芸会!
ブックカバーも消しゴムはんこで名入れします
生徒さん完成作品~八千代台教室~
昨日は八千代台教室でした。先週の天気予報では雨か雪だったので心配していたのですが晴れました。生徒さん完成作品100のパターン No.14布選びもピーシングも完璧ですね!Mさんの作品を拝見するたびに丁寧に作ることが大切だなと勉強させていただいてます。☆ ☆
昨日のハワイアンキルト講座は〜!!
【袱紗】消しゴムはんこで名入れするふくさの2枚セット
40代ファッションコーデ リネンパンツ生地違いで履き比べ
先日作った ギャザーワイドコクーンパンツ 試作品 イメージ的にはおしゃまパンツとイージーワイドパンツの間位のパンツで サルエルではなく ウエスト周りはギャザーがたっぷり寄るように、ボリ
セーター編み終わりました!
いっちゃんです。秋の始めからセーター編んでいました。涙堪えて編んだセーターとか、怖いの極みよ。さあ、半笑いの精神で編むよ〜。毛糸だま秋号のP12のセーター毛糸だま(Vol.191(2021 AU) 手あみとニードルワークのオンリーワンマガジン シンプルに行こう! (Let’s
手編みのプレゼント。その失敗談を聞いてくれ
いっちゃんです。今ではセーターも編めるようになりましたが。ここに来るまではいっぱい失敗をしてきたのです。棒針編みをしたいと思ったのは中学生の時。その時の私は彼氏がいて、マフラーを編んでバレンタインデーに渡したいと思ったのです。元々かぎ針編みは母に教えても
Oさんのハワイアンなポーチが完成です!
鬼くまちゃん、よろしくお願いします【ぬいぐるみも販売中】
ハギレでバスケット2 No.7
ハギレでバスケット2 No.7また斜めから撮ってしまってる・・・とってもオシャレに写真を撮ってあげてる方のを見て私も頑張ろうかなぁとか思ったんですが、やっぱり思っただけでただ撮ってるだけです。花とか木の実とか小道具と一緒に光も考えて・・・とか無理でした。
ハワイアンキルト☆テクニックレッスン
消しゴムはんこで名入れしてます【1/23はminneでクーポンプレゼント中】
仲良し兄弟
ヴォーグ学園のzoom講座
お家レッスン 午前と午後
zoom講座《カーニバル》
お家レッスン と zoomの事前準備
慌てない慌てない
ビスコーニュ風ポーチ完成しました
ビスコーニュ風ポーチ
暑くなりました
ミシンキルト研究科でした
長浜へ それぞれのリベンジ
アクセントリーフ と 義父
久しぶりにハンドピーシング
《HANA スイトピー》 完成しました
ヘキサゴンフラワーミニ
【『マスクチャーム』作りました ★ 材料は「超強力マグネット」&「チャーム」 ★ 夕食はお家で〔居酒屋さんごっこ〕】
★ 『マスクチャーム』作りました ★ 材料は「超強力マグネット」&「チャーム」 夕食はお家で〔居酒屋さんごっこ〕 今日は、先週新しくした『iPhone』の動作確認の為 ショップに旦那君と一緒に行ってきまし
minne10周年のお買い物クーポンということで
1/22 リネンはぎれセット追加のお知らせ
1/22 21時~ おまかせリネンのはぎれセット追加いたします♪ 今回はいつもよりボリュームアップの500gの販売となります。(同じ生地も入ります) お一人様一点まで。ハン
ハギレでバスケット2 No.6
相変わらず天気病なのか頭痛が酷いです。天気病、気象病などの言葉を聞くようになったのはここ最近です。その頃はわからなかったけれど、昔から頭痛持ちだったので気圧の変化にやられてたのかなと思います。ハギレでバスケット2 No.6頑張っているリバーシブルログキャ
生徒さんの作品紹介☆オリジナル作品『宝石箱』『仕切りトレイ』無印良品♪
生徒さんの作品紹介『宝石箱の仕切り』 いつも元気で明るいC様 前に作られた無印良品のトレイをそのまま入れてる使える『ジュエリーBOX』 普段は開けっ放しにして…
Tさんのハワイアンなハサミケースが完成です!
袱紗も届いたそうです【節分の鬼くまちゃん販売中】
seesaaブログ不具合解消
ショップページからリンクしておりますダイアリーページ(seesaaブログ)の方がしばらく閲覧できない状態でしたが、現在は復旧しております。閲覧できない間に...
ハギレでバスケット2 No.5
PCが立ち上がらない!強制終了してみたり1時間ほど格闘しました。もう再セットアップしかないか・・・と思ったら普通に立ち上がりました。焦りました。壊れちゃうかしら?とりあえず普通に動いてるので今日のところはOK!ハギレでバスケット2 No.5持ち手部分を飾
ふくさ、発送しました【いろいろと名入れで販売中】
ハギレでバスケット2 No.4
ハギレでバスケット2 No.4今日も張り切って手仕事したいと思います。暑がりの私でもさすがに足は冷えるので暖かい靴下とモコモコスリッパを履いて。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
今日は郵便局に2回行く【いろいろと名入れで販売中】
日曜日のハワイアンキルト講座について♪
くまちゃん、組み立て完了【ぬいぐるみもブローチも】
ハギレでバスケット2 No.3
だいぶ前にミシンキルト教室で習ったリバーシブルログキャビンを懸命に作っています。頭を使いすぎてイライラします(笑)きっと、もう少し作りやすい方法があるんだろうけど・・・なかなかコツが掴めません。1つ作り終わったらコツは掴めるかしら?ハギレでバスケット2
Tさんのハワイアンなサークルお針箱が完成です!
華やかに!土曜日のハワイアンキルト講座
☆編み編み繋ぎの・長いマルチストール☆
編地を繋いでストールに。畳むとこんなにふっくら。長さは2.6メートルくらいあります。幅は50センチくらい。長いので1/4ずつくらいでパチリ。編み物を教えて...
ワタ詰めます【ぬいぐるみ販売中】
湯たんぽ袋 キルティング
湯たんぽ袋の続きです。キルティングが終わりました。生徒さんがサイズ調整できるように上下左右は大き目に取ったので少し寂しいのでフリーモーションキルティングをたっぷり入れました。が!見えない・・・(笑)老眼が進んできて、黒布に黒糸は見えずらいというのはイヤと
ハギレでバスケット2 No.2
ハギレでバスケット2 No.2ちょっと斜めから撮ってしまったようです。。。相変わらず写真が下手っぴです。トンガの噴火の影響で気圧が急激に変わっているようで頭痛が酷いです。。。ついでに腰痛も。天気痛予報のサイトを確認していますが警報が出ています。しばらく頭
Oさんのファーストウルクッションが完成です!
冬パジャマ
15年ぶり位にテニスをしました。次の日、全身筋肉痛に襲われたのは言うまでもありませんが、15年経っても、テニスが出来たことに自分で驚きました。やりはじめ、コントロールはめちゃくちゃで、サーブは入らないしでしっちゃかめっちゃかでしたが、30分もすれば、体が思い出してきたようで。最近、息子が お遊びでテニスを始めたので、息子の相手をしました。息子よりもまだ私の方が上手い(笑)まさか息子とテニスをする日...
楽しいハワイアンキルト講座です!
アシェット はじめての刺し子 毘沙門亀甲
今日は流石にネタがないかなーと思っていたら、 まだ刺し子で載せてないのがありました。 シワシワだけど💦 毘沙門亀甲という模様です。 アイロンかけたら外枠の線が消えるらしいので、 最終的につなぎ合わせる時まで アイロンかけない方がいいみたいで…。 この模様は前に差したのと似ていて、 刺しやすいけれど、 色がベージュ地に薄いピンクの糸で、 見にくくて、しんどかったです😆 同じアシェットから、 ディズニーのクロスステッチも始まって、 そっちもいいなぁとは思うけれど、 せっかくだから、刺し子を続けたいと、 今日も26号を買いましたよ。 地元のお得券は、今回で使い切り、 万歩計で商品券をもらえる分で 今…
2022年01月 (1件〜50件)