【初めてのデリカビーズ】ビーズを編んでピアスを作りました♬楽しい!(記事下にPR含)
おはようございます♬皆さん、ビーズ手芸はお得意ですか??私は昔からあまり得意ではないです(笑)昔、幼稚園ママ友たちに習ったとき、単純なものは作ったりしたのですが。複雑なものは無理~^^才能ないな~と思っています(´・ω・`)特に老眼なお年頃なので、透明のテグスに
昨日も書きましたが細雪のショールが完成しました。うーん、色がうまくでない。紫とグリーンとピンク紫陽花のような混じり糸です。 縁編みと本体の間に本来なら引き上げ…
2ヶ月ぶりの都会からこんにちは。 霧もなく、暑くもなく、涼しくもなく、 程よい気候でございます。 以前、ブログにも書いたのですが、 ワタクシ、セントジェームスのシマシマTシャツの愛好家でございまして、 一年中、セントジェームスのTシャツや、セーター、 などなど着たおしておりま...
今日は生徒さんのMさんと地元の「小さな雑貨屋Lucy」さんに行って来ました♪店長のルーシーくん(わんこ)が元気にお出迎えしてくれて副店長のかおるさんと楽し...
朝、2回目のお洗濯を干そうと思ったら、空がみるみるうちに暗くなって激しい雨に。慌てて取り込みました。すぐ止むかな?と思いましたが、昼過ぎまで降りました。主人が4時過ぎにショートステイから戻るので、早く家事を終わらせて,昨日のしつけを仕上げたい。ひたすらしつけ。なんとか昼過ぎに、メドがつきました。主人も戻り、お茶の時間。昨日の私の誕生日ケーキを今日,主人といただきました。大好きココリコのレモンシフォン...
ヘキサゴンのバッグ作り 刺繍糸で両サイドをキルティングしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 月1回の 女子会♪ …
【エアコン効率がアップ】実家の暑さ対策、大成功!窓に遮熱フィルムを貼ってみた結果♬(記事下にPR含)
おはようございます♪金土に山梨の夫の実家に帰省した際に、実家の東側の窓ガラスに遮熱フィルムを貼りました✨▼ガラスサイズにオーダーカットしてくれるので、簡単に貼れますよ~✨我が家に「防犯フィルム」を買った際に一緒に購入した「遮熱フィルム」です。ここは山梨の
細かいピースつなぎから始まった手仕事 ちょうど今の季節向きのバッグができた! 縁取り布は 2種類使用している(アイボリーとベージュ) 私の手作りバッグ…
昨日は、キルトリーダーズ大阪(QLO)のキルトの日(会合の日)でした。 午前中は役員会で、来年の作品展でお披露目されるフレンドシップキルトの配置…
昨晩から時折り強く雨が降り朝も大雨の時間帯がありました そんな中『ヴォーグ学園 岡本洋子先生の研究科』へ行ってきました の前にアレコレと溜まっていた用事を……
はぎれで巾着。巨大倉庫から、少しずつ、私の物を。新しい部屋が容量オーバーにならないよう、考えながら。放置していた干支のミニタペストリー。ここほれわんわんさんの…
晴れ 27/19 キルティングが終わったので 糸収納ポーチ 底と側面のキルティングが終わったので 形にしていきます 今回は簡単にキルティングを済ませました 糸巻きパターン部分は落としキルトだけ 手抜きです😅 側面を4箇所閉じて ボックス状にしてから 口部分をバイアスで始末します 久々にまた心拍数が低くなり ふらつきが・・・ かかりつけ医に言っても 薬は続けましょうって言うだけ 夫は病院変えたらって言うけれど 家から徒歩数分の近さは なかなかね 捨て難いのですよ いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
今日はお天気が急変しました~とみパパと外出した時は外は33度で暑かったのですが帰宅するころ雲行きがあやしくなり・・・ひかりだしたりなんとギリギリセーフ ほどなくものすごい雨。。風・・・いったんやんで日差しも出てきたので再びとみパパと外出帰宅してまさにほどなく風とまたまた激しい雨・・台風みたいそんな1日でした。そして数日遅れましたが気づくと「ブログ記念日」が過ぎて2005年・6月17日に今まで書いていた...
紫のダブルガーゼでブラ2枚、縫いました。だんだんきれいに縫えるようになってきました。ブラは簡単に縫えそうと思ってたけど、結構時間がかかります。胸のところは3枚…
完成したみたいだけど〜なのよね〜😅その前に返し口をふさがないと‥只今こんな状態です。夜には完成させなくては〜😏ミニ巾着袋↑飾ってるのが残り1つにはなってしまい…
こんなに暑いと型紙を作る気力 無し考えずにササッと時短で作りたい作りました😃着物地の幅はそのままでまっすぐ縫いチュニック、ブラウスもいい感じですスクエアネックは初めてですゴムシャーリングで開き無しで作れます着物1枚で2枚ワンピースが作れる1000円浴衣で2着💕コスパ最高😀ポチッ
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです
頼まれごとでコサージュを作っています。舞台衣装に付ける飾り物です。2色のソフトチュールを使っています。ちょっとデカいかな、しかし大は小を兼ねるということで。コ…
菜園のトマトたち。ととろ〜りチーズパン。とミシンしごと(=^・^=)
まるしごと。つなぎ始めましたなかなかすすみません💧💧トマトたちが続々と色づいてきています。とても身がしまってて甘いんです(〃∇〃)♡ミニトマトはまだすっぱいな…
今日のバラ そっくりですが、 2種類のバラです ジュリアとグレーパール 新聞から 私は、こういう人に なりたかったわ。 日本語も、ままならなくなりましたから 生まれ変わったら こんな努力をしようかな? いかにもの梅雨空 隙間をぬって、買い物に行きました 果物が、少なくなり...
Tea & Quilt Tree2日目の午後の様子です。バニティの布合わせを皆さんしてきてくださいました😊ハニーコムのパターンも工夫次第では風車に見えます。皆さんの工夫に拍手です👏Oさんはもうキルティングまでしてきてくださいました。羊さんの丸に合わせてキルティング〜🐑そしてこちらのOさんは3つも作っておられます❣️お友だちにプレゼントされるそうです🎁そしてサンプラーも仕上げてこられました。素晴らしい🎉ピンクにのパイピングも...
今年のマイテーマの一つは編みこみ 先日買ってきたKatiaのアルパカ混毛糸はもう4つ目?のカウルを編んでいます。羊さん🐏の模様の。 こちらの糸は手元に紺・アイ…
今日は朝からとても蒸し暑く、8時ごろにはものすごい勢いの雨で☔️このまま降るのかと思っていたら止んだので良かったです久しぶりに梅雨らしいお天気の1日でしたYさんさんの作品が進んでいます今度の12月の作品展に向けて頑張られていますよオクタゴン繋ぎで作るシンプルな形ですレース布や薔薇布をたくさん入れて豪華な仕上がりに!なりそうでしょう〜間にはソフトグリーンを入れて花柄をより引き立ててくれます並べる作業もなか...
サンプラー「ティーバスケット」を組み合わせて&シマトネリコの花
岡輝公民館のサンプラー「ティーバスケット」を組み合わせてみました。茶色でまとめたバスケットを並べると横ラインがつながって印象的に。背景にシックなグリーンを置くと効果的ですね。背景が生成りだとまた雰囲気ががらりと変わります。バスケットのラインがくっきりと
北欧風ラインフラワー(キナリ)の巾着ボストンバッグ♪
北欧風リトルフラワー(グレイッシュラベンダー)の巾着ボストンバッグ♪
ポチッた北欧柄の布や資材たち♪
北欧柄やパステルチューリップの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
パステルチューリップの巾着ショルダーバッグ♪
北欧風ノルディコガーデン(スモークパープル)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風柄と帆布のぷっくりタックバッグminiをminneにアップしました♪
バスケットforベッドカバー
北欧風ノルディコガーデン(ナチュラル)と帆布のぷっくりタックバッグmini♪
北欧風フラワーブルーム(ブラック)と帆布のぷっくりタックバッグmini♪
北欧柄やベジタブル柄ミニ巾着をminneにアップしました♪
ナチュラルフルーツやパープルチェックのミニ巾着♪
北欧風サックスブーケやポップベジタブルのミニ巾着♪
北欧柄巾着ショルダーはプレゼント用に2個のラッピング♪
北欧柄巾着ショルダーをminneにアップしました♪
戻って来た梅雨はなかなかじゃねお食い初めが済んだばっかりじゃけどお嫁ちゃんはちょっと育児疲れ気味…3ヶ月で風邪ひいて夜寝てくれんかったのもあるんかね?この...
Nanaさんに いただいたキットを開けました。この図案集 以前 e-bayに出ていたのですがスルーしてしまいました。買っておけば良かった。キットについてくる布は 本当に 刺しやすいです。糸が 布目にピッタリはまって 綺麗に刺せます。まだ 何を刺しているか分かりませんね(^^)にほんブログ村...
昭和な花柄でhanare by lillablommaのダーツなパンツ②
あと一息 ゴムを入れたら完成、だからほとんど完成。 なんともサイケ。 いやあ、これ、大丈夫かなあ、わたしに似合うかなあ。 ボトムスだから、まあ、派手でもいいとは思ってるんだけど、どうかなあ。 着る勇気が出なそうで、あとゴムを入れるだけだっていうのに、放ってしまいそう。 明日は在宅...
今日はYさんのヘキサゴン繋ぎのその後です中心部分から6枚の三角形を入れて一回り大きくし濃いベージュを周りにプラスしたものがこちらですスモーキーな色合いきっと落ち着いた素敵な作品になるでしょう今日は朝から曇天です・・・これも梅雨ですね友達が備蓄米を買ったので〜とLINEしてきて一度味見する??と早速炊いて持ってきてくれました12月の作品展に向けて皆さんそれぞれ頑張られていますこれからトップの完成される方も...
今日は「カプリチョーザ」で母とランチ いろいろな話題で笑いつつ、楽しく食べるのは健康にも良いし、アンチエイジング 担当してくれたスタッフの方との相性も良かっ…
汗をいっぱいかきながらでも編むよ…… ~Elisabeth Blouse
お久しぶりのElisabeth Blouse、まだ完成していません。というのも、暑くて毛糸で編み物をしようという気が起きないからです。前回の投稿が2025年5月15日だったので、ひと月以上も放置……
ワッフル編みのニッタオル ふかふかで厚手のタオルになった かなり厚手編み図を見ると難しくてできるか不安だったけどなんとかできたっもっと細い糸で編むといいのか…
生け垣のむくげ。がぽつりぽつりと咲き始めました。夏が来る 感じがしますセリアのピルケースに飾りつけしてみました。布をつないだり飾りをつけたりいろいろ載せてみ…
小雨が降っています 今週末からはお天気回復で来週も晴れ晴れ もしかすると梅雨明けに繋がるかも~ の予報が 雨が少ないのも困りもの 今年のお米も心配になります …
襟裳岬から札幌に戻りまして、てこさんと合流して居酒屋へ。落葉松さんがホッケの骨を取ってくれてます(^^;)サッポロビールを飲みながら楽しいおしゃべり。翌日...
おはようございます 真夏のような暑さの中、 今月もパッチワーク教室がありました 最初に展示会に関するちょっとしたミーティング。 みなさんの意見を聞いて…
すっかり暑くなったのに なんだか半袖Tシャツが足りません。昨年買い足したりしたものはお出かけ用に温存しておきたいので家用や仕事用はちょっと古いものや着心地優先のものなんですが、その家&仕事用が足りない。。。そういえば去年くたびれたものを2~3枚処分したんだっけ家用からさらに格落ちしてパジャマになったものもあるし~タンスの中を漁ったら全然着ていない肥やしになってるTシャツを4枚発見!これらをプチリメイ...
いよいよ灼熱の名古屋へ戻る日覚悟して帰ってまいりました。ところが雨で、そんなに暑くない。ゆっくり体を慣らしていけそうなので、よかったです。いずれにせよ、140…
6月の編み会をしました🧶今月の参加は7名☕編んでいたのは、ペルちゃんベストの続きです。My project page → ペルちゃんベスト次に編む衿元の長編みの配色を迷っていたので、一緒に編んでいる編み友さんに相談したくて、編み会に持って行く気満々で、ピン打ちをしてしっかり伸ばしてスチームをしておきました。長編みだけなのに3段しか進まず😅しかも拾い目を間違えていたので、家に帰ってから全解きになりました😇解いて編み直し...
富山県美術館で開催中の 石岡瑛子デザイン展に 行って来ました まずは ランチ (笑) 行きたかった所は 予約なしでは 断られ 呉羽山の マリーマリー へ ヘルシー
自己流アレンジで最近気に入ったシュウマイ豚肉と海老にんじん玉ねぎも甘くて美味しいけどにんじんは出来上がりが綺麗これに椎茸入れてもいいかも餃子と違う美味しさですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村シュウマイ
アトリエ教室今日はSYさんとHRさんがいらっしゃいました〜SYさんが作られてた△と□パターンの巾着袋そしてミニ巾着袋完成してました〜△と□パターンの巾着袋の裏…
もうすぐ雨が降り出しそうな空模様です。今日は一日中傘マークの予報です。昨日は手織り教室でした。経糸準備は出来ていたのでリバーシブルマットを織りました。小さなマットなので時間内に織り上がりました。家へ帰ってから房処理と仕上げをしました。 一応裏表で模様は反転していますが、あまり変わった感じはありませんね。 模様の出方は納得したのですが、織り地があまりきれいじゃなく、どうも気分的に不消...
溜まっているハギレで、2個目のパッチワークポーチ作ります。 次はブルー系のハギレで作ろうとブルーばかりピックアップしました。 ブル…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)