【イエローはちょっと派手?】娘と共用のリブニット3色、色違いで買ってみました(*´∇`*)(PR含)
おはようございます♬水耕栽培しているヒヤシンスが咲き始めましたよ~💛まだ白しか咲いていないけど( ̄▽ ̄;)とってもよい香りです。ヒヤシンスは香りが強いの✨少し春を感じられてよいですわ~💛ということで、少し春らしい服を買ったので紹介します♬先日、イーザッカマニア
【皆さんもご注意を】新たなる詐欺手法(`・д・´)屋根がうんぬん…詐欺がまた来ました!セリフが進化していました。
おはようございます♬一昨日、私がちょっと出かけているときに、家にいる娘からLINEが届きました。また来ました!画像を見たら、前回の詐欺とは別の人でした。▼以前来たときの話は、こちらを見てください。1年半ぐらい前のことです。これって情報共有が大事だと思うので
2月のサンプラーパターンは「タイルパズル」です。 Tile Puzzleちょっと変わったパターンで面白そうなので選んでみました。連続模様にしたらどんな感じかなと興味があるけど、左右対称ではないのでマジックミラーでは違う模様になってしまいます。そこで画像を小さく
昨日ちらり書きましたが秋口から編みはじめていたデーツ模様のプルオーバーが完成しました。 袖のデーツ模様も素敵なデザインですがヨーク部分のリブ編みもよいです。 …
今日は暖かいでしたが、昼から急に暗くなり雨がぱらついたりの1日でした。午後からネイルの付け替えに行き、帰ってから夕方整骨院に。2月からインナーマッスルを鍛えましょうとなり、電流を流して筋力アップを試してみます。筋力は、やはり低下しています。無理なく試してみます。今夜は使いたい布を選んでいます。赤系がどうも気になります。カットしたり。あっという間に時間がすぎます。今日のネイルはバレンタインハートを描い...
今日は午後から堺市立美原文化会館に。ららぽーと堺の前にある美原文化会館。オープン当初は道は混んでいましたが、だいぶ落ち着いてきました。また、ゆっくり見に行きたいです。お教室、新しいお仲間も増えて、皆さんそれぞれ違う好きな作品作り。カレードスコープがキルティング終了。綺麗に配色されました。パイピングも決められました。柴田明美さんのうさぎさんタペストリー可愛い作品になりました。他にもヘクサゴンポーチ、...
今日も雪掻きをしながら考えた事をズラズラと。私は18歳から45歳くらいまで姉が始めた本屋で働いていました。姉が東京で働いて貯めたお金と親のお金と、大きな借金をして15坪の本屋です。本屋は最初の10年位は忙しく、ほとんど休みもなく働きました。だんだん近所の状況が変わっていきます。バイパスが出来て、いつも通っていた人々が見えなくなり、コンビニが出来、近くに大型書店も出来ました。忙しかった日々は坂道を転がる様に...
トーチジンジャーを3Dで作り、それをバッグに付けたyokikoさん。とっても素敵なバッグの出来上がりです!何と、3Dのトーチジンジャーにはホックが付けられていてお洗濯も出来るようにしたとのこと。いろいろなところに工夫がされていて素晴らしいです。そして、いま進めているのが2人目のお孫ちゃん用ベビーキルト。ご自分でデザインを考え、私がちょこっとアドバイスしただけ。綿入れが済みキルティングに入ります。そしてそし...
ファスナー付けました端切れ繋ぎのお財布ファスナー付けました30センチファスナーでぴったりでした手縫いでちくちく2重3重に縫い付けました(本当はミシンで付けたかったけど・・・😅)次に内側を作っていきます今日のわんこ今日も所定の
Share News Japanより回転すし文化を破壊した「スシローペロペロ犯に100億円損害賠償も」大手回転ずしチェーン「スシロー」の店舗で、若い男性が唾液を付けた指でレーンを流れるすしを触るなどをした迷惑行為の動画が拡散したことで大問題に発展している。運営会社あきんどスシローは警察に相談する方針を固め専門家による想定被害額は数十億円。食品業界専門家米川伸生氏「今回の迷惑行為は「スシローにとって莫大な機会損失」回...
こんにちは。突然ですが、皆さま、占いは好きですか?私はこれまで占いにまったく関心を持って生きてこなかったのですが、最近ちょっとだけ興味を持ち始めています。いろいろ停滞気味でなんらかの言葉を欲しているのかもしれないです。 五星三心占いによると、私は金のカメレオン座なのだそう。2023年は無駄な苦労から離れられる年で、断捨離はどんどんした方がよいと書いてありました。(ネットで見ました)この本を、...
【講座の様子】完成品いろいろ
トートバッグ編み始め
【講座の様子】初めてのグラニースクエア
【お知らせ】『手編みレッスン』2023年2月の日程。クラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店
【教室の様子】ネックから編むセーター
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2023年2月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】2目ゴム編みでネックウォーマーを編みます。
【教室の様子】とっても寒い日は編み物が進みますね。
青海波ハンドウォーマー2作目②完成!今シーズン2作目
青海波ハンドウォーマー今シーズン2作目
真似して見たけれど&10年に一度の寒波到来にブルつく
青海波模様のハンドウォーマー③完成 親指がムズイ
青海波模様のハンドウォーマー②途中経過
【教室の様子】モチーフを細編みでつなぐ
【教室の様子】裾ラウンドベストのカーブ
【材料費110円】出張や旅行に便利!家にある布を使って超簡単トラベルポーチ作り♬
おはようございます♬先日、千葉旅行に行ったときに、昔手作りしたこちら↓のトラベルポーチに下着や靴下を入れて持って行ったのだけれど、我ながらとても便利でよいもの作ったなぁと思いました✨バッグにそのまま入れても目隠しになってよいし、きちんと収納できるし、薄く
ミクニッツのuneune、本体を編み始めたけど、すごいミスをしてたことに気が付いた。編み終えてる袖も別鎖の作り目で編み始めるんだけど、別鎖作り目から拾い目するやり方を思いっきり間違ってた。新しい糸を引き抜いてくるだけでいいのに、袖2本は作り目から編みこんでいて、別鎖って外すのめんどくさいだなぁ~~と思いながらほどいていた・・・。別の針で、一目ずつ別鎖をほどいて・・・。編みこんでるのでスルスル外れなかったんだよね。なんかおかしいな~と思って、本体は編む前に動画で見みてみたら完全に間違ってたことに気付いて愕然。 そして、別鎖の糸、途中で足りなくなって足したらトリコロールみたいになってる(*^^*)…
今年に入ってから、こっそりブログのテーマを編集して、「編み物 毛糸」という項目を作りました 在庫糸が多く、どの糸で何を編むつもりだったか分からなくなりがちなの…
おはようございます 先週末に、キルトが登場する映画を観てきました。 タイトルは、 「イニシェリン島の精霊」 ※これから観に行かれる予定の方は、ちょっ…
今日はHさんの新作をご紹介しましょう〜今回はいつもよりも優しいカラーでまとめて欲しいというご希望〜でした大好きな薔薇布をいっぱい入れて可愛く仕上げていこうと思っていますよお花達の真ん中に入れた生成りの素敵なレースが上手く収まって良かったですねこんな感じで3枚作ってみたところですどれも好き!さぁ次はコーナーで可愛く遊んでみましょう次回レッスン時までに縫ってきてくださいね〜続きを撮らせてくださ〜いKEIく...
おはようございます。 今日も朝から風が強いです! 長方形のスクラップつなぎ。落としキルトのあと、ピースの内側をキルティングし始めています。ものすごく迷って…
おはようございます。引っ越し先で迎える冬は寒いです。特に洗面所が寒いです。床はフローリングです。ここにタオル地の足ふきマットを置いていますが、床の部分が見えて…
母宅の居間に飾っているキルトです。今月完成したミニキルトです。私と同じく夫の手づくりキルトスタンドを使って飾っています。母はこれまで大きなサイズのキルトを作る事が多かったので、飾れるミニキルトが少ないのです。このキルトスタンドに飾れるミニキルトを、母は新たに作り始めています。また仕上がったら見てください。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ母のパッチワーク(キルトスタンドにミニキルト)
2月に入り、クロスステッチの季節ものコーナーも掛け替えました。今日は半年に一度の歯の定期検診の日でした。2月と8月…、真冬と真夏の恒例です。特に問題はなく、デンタルフロスを強くおすすめされてきました。
明日は節分。春の足音が聞こえてくるでしょうか。いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます。今日は、Quiltsnuts Fabrics Shopからのお知らせをさせていただきます。ModaからFrench Generalの新作が入荷してまいりました。「Blue de France」 ブルー・ディー・フランスとても美しいフレンチブル―のシリーズです。サンプルは見ていたのですが、実物はもっと素敵でした(^^♪反物は、無地3種類と柄2種類が入荷しています。こ...
今日も楽しくカーブスですいつもと同じくらいについて1回目17かな1回目に余裕で入れた(笑)お友だちも何人も入れた(2回目のお友だち)ラインだよりょうちゃんにo(^▽^)o走ってきて!!ゆっくりきても入れた感じでしたチャンチャン今日は車を早く返さないとなのでおしゃべりもせず帰宅です+゚。*(*´∀`*)*。゚+お昼済ませて生地捜し、やっと少しつないでみました明日もつなぎますよ♪このムーンライト クッキー出始めたころよく食べました...
内側のお仕立てお財布外側が出来たので内側を作りますカード入れの布をカット抹茶あずきの様な色合いにしました😊接着芯を貼り土台布に付けていきます後で蛇腹マチを付けるので端は断ち切りですカード入れが付いたので...
嶋田俊之さんのマフラーです裏面の左上交差が最初こんがらかりそうでしたが慣れると楽しいです編み物をされる方はよく考えてみて下さい縄編み針1本で大丈夫なのですが最初ちょっとわからなくなるかもちなみに表面の右上交差の時は縄編み針2本必要で編んでいる最中に1つの縄編み針が滑って落ちそうになったりするので右上交差はシンプルだけど一番手間かな縄編み針を使わず2目掛け目をするのもやってみたけど編み目を綺麗にするならやっぱり縄編み針を使った方がいいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村左上交差
今朝の冷え込みは少しだけマシでした レッスン🪡 パッチワークキルトカリキュラムコース本科 HMさん 今年初めてのレッスンでした 《リーフリース》完成させ…
今日はとみパパの用事でお買い物めったにないので貴重な買い物でした(笑)あまり買い物は一緒に行かないので・・・ランチを終えてデザートを食べようとナッツ入りのソフトクリームを頼んでみました。おいしかったです。************買い物のついでにセリやによってまたまたモリスシリーズゲットしちゃいました。今回は缶好きな私にどはまりの・・・・丸缶それとリボン四角い缶もあるはずなのですがまだお目にかかれま...
千葉へお散歩リゾートなの稲毛海岸です。海辺のレストラン『THE SURF』でお食事をして浜辺をお散歩。対岸は横浜?向こうに富士山もうっすらと。見えるかな(〃∇…
今日の大阪は暖かくてほっとしました☀️太陽がありがたいです😊1月のTea & Quilt が私の体調不良で、今日になってしまいました🙏皆さん、スターのパターンをとても綺麗に縫ってきてくださいました(*^^*)2枚縫われた方々も❣️楽しんでくださって嬉しいです😄どの布合わせも素敵〜😍今日はバスケットのパターンの布選び。時間をかけてゆっくり選んでいただきました。そして、後半はトートバッグの仕立てです。接着芯を貼った後、脇を縫いま...
画像になると一段とツヤテカだねージュライ(笑)今日はいい子で撮影台してくれた。ちょっと伝統柄を編みたくなって、ちょうど織り終わりの端糸もあったし。葉っぱ編みも袖を編み出せてほっと一息だったし(てかちょっと飽きてたし)。という訳で編み始めた暇つぶし編み。しくじってメビウスの輪にしてしまい、一時は籠に蓋をした。でもそれもなんか悔しくて、昨日目を拾いなおしたからまた編み始めた。いま編まなくていいものに限っ...
編み物本もずいぶんたくさんあるので、毎回は買わないことにしよう!と思っていますが、リッチモアの今季春夏コレクションは、Webサイトに惹かれて入手することに… …
びっくりしたのは、まず。今日が2月だと言うことえーーっꙬ‼︎ついこの間年末の大掃除したじゃんっ꜆꜄꜆ついこの間「明けましておめでとう」と言うたじゃん꜆꜄꜆...
三國さんの靴下、編みました。 Pattern ミクニッツ小物編22「くまの足あとくつした」design 三國万里子さんYarnごしょう産業 なないろ彩色 col.12 107g(3.6玉)Needle匠 6号、7号 80cm輪針セリアで購入した毛糸で編みました。なないろ彩色アクリル85%、ウール15%30g / 54m標準ゲージ 15st / 20row指定糸はMiknitsのアランです。ふくらはぎが太いので、念のために履き口のゴム編みだけ1号上げて7号で編み、他は6号で。履き...
ボール紙で作ったパターンを布の上に置いて、まわりをアイロンチャコペンでなぞり、その線を裁断する。これは縫い代つき型紙のきわを切るより、むしろ簡単なのだ。 ボー…
今日もチクチク、ミニクロ(@minicrosss)です。来てくださり、本当にありがとうございます。今朝、刺繍枠に針が挟まったまま生地に枠をはめてしまい刺繍針を折ってしまいました。大切な刺繍針・・・ごめんね。と朝からとてもショックでしたが、大切な物が壊れたり、無く
CABLE&CANOKO ~進捗状況5~ ブロッキングして乾燥中!
皆様こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?表題のCABLE&CANOKOですが、ブロッキングして乾燥中です! 模様編みの部分は伸ばしてピン打ちする予定でしたが、何もしなくても伸びていました。今回Woolwarehouseに注文した毛糸ですが、ロシアによるサイト攻撃によって国外の郵便物が発送不能になり、注文してから発送まで1週間程掛かりました。いつも通り追跡なしの普通郵便にしたので、届くのに結構時間がかかるだろうなと思って...
先日亡くなった伯母の葬儀がつつがなく終わり、旅立ちを見送ることができてほっとしています。優しかった伯母のことは、これからもたびたび思い出すことでしょう。本当にありがとうございました。
こんにちは!️️️⛅️-2℃/-8℃寒さは緩んだけど…何 この大雪ー!!今朝ストーブがついていなかったからベランダみたら排気口が雪で塞がっていたそうです。...
夏くらいに出てたらしいのですが今まで人気のあった3冊のいいとこどりなベスト本 林ことみのKnit・編み物・Strik ベストセレクションAmazon(アマゾ…
パッチワークキルト作品展示のお知らせです。来週より約2週間、天王寺区役所内で作品展示させていただきます。昨年の展示の様子です。今回も、この一年の新作を展示予定です。パッチワークキルト作品は、大阪市天王寺区にある天王寺区役所の正面入り口直ぐの区民ギャラリーで展示させていただきます。パッチワークキルト作品展示2023年2月6日(月)正午より2月17日(金)午後3時迄ガラスケース内展示で、スタッフ等常駐しておりません。開庁時間内であればご自由にご覧いただけます。お近くにお出かけの節や天王寺区役所にお出かけの時はご覧になってくださいね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワーク作品展示のお知らせ
おはようございます。ある日のアトリエミナペルポネン(と書くとピンとこない)改めミナのハギレどんなに小さくなっても大切に保管しているのは私だけではないはず‼︎が…
できたよ!キラキラツイードのセットアップ。裏地キセの時短グッズは?
ゆずの木さんです。 妻さんです。今年最初の納品です。キラキラツイードの、Vネックのワンピースです!ホロホロ系なので、裾や縫い線に滑落防止テープを貼りました...
予想を大きく上回る積雪量、気温が高めで雪が細かく、しかも風が付いたので量より質。もーーー、片栗粉のようにミッチリ締まって重いのなんの・・・( ;∀;)冬らしからぬ風向きだったようで(南東)勝手口は吹き溜まって遭難、ドアが開かない。突き出し屋根があるだけまだましな正面から出た。たったこれだけ👆の雪を除けただけでこの👇量。そしてこの玄関があと8つ、階段も3つあるわけで・・・。そのうえしかも、重機が入った後だ...
ドラマ「silent」で学んだ、旦那さんの感音性難聴と。。。今クールで観ているドラマ
2月の始まりは...急に気温が上がって暖かい1日。気温が「上がる」「上がる」とは聞いていたけれど...すっごく寒い日を数日も過ごすと、暖かさって思い出せな...
紅茶パウンド焼いた。近所のケーキ屋さんが昨日閉店した。急に何かお土産を持ってどこかへ行くときとか、何度も利用した。クリーム系も結構おいしくて気に入ってたけど、高齢になりつつあるから地元に帰るのだとか。残念・・・。 今日から難関私大の一般入試が始まりますね。ほんっとに1年早かった。去年、娘は共通テスト後に私大の赤本を買い過去問を解き始めたけど 「全く受かる気がしない!なんなら前期国立二次のほうが自信ある!(;'∀')」 と言ってた。 2月に入ってから私大を受けに行ったけど、帰ってきても 「手応えが全く感じられない」 と言ってた・・。でもその後、ご縁あってある私大に受かったけど、受かったと分かって…
これって便利なん?便利じゃないん?と、頭の中が?でいっぱいなることが多々exciteさんのコメントに関する2月からの変更これは?便利になった人も絶対おるん...
コストコへ行きました。必要なものだけ、と慎重に選んで買いました。すると、すべて無料‼️というのは一年分のリワードが2月に精算になるので、そのポイントを使えたん…
今朝も冷えました 2023・2 掲示板 2月のミニキルト《梅》 チクチク🧵 昨日と今日は【パッチワークキルト指導員のための伝達セミナー】…
息子、大学4回生。 最後の後期試験の試験勉強中。 夏の前期試験の時にコロナに感染して 一番大事なテストを受けられず (追試もしてもらえなかった・・・) 今回、…
ご訪問ありがとうございます。今日から2月です☆ミ思いのほか、1月はいつもより長かったです。それにしても寒いです。花粉症も先延ばしになってるような感じです。斉藤謠子さんの新刊語りかけるキルトの小ものから(p.32)約12㌢の小さなドール妖精の人形を作っています♪キルトパーティさんのキットです♪妖精の人形*ドールの服パッチで作った前後2枚の両脇を輪にします。 *背中の羽の布羽にも綿をいれます。゜。°。°。°。°...
新作アシメねじりワンピ★タックスカートにしたよ★生徒さん購入の面白い生地
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 イベント用の洋服を製作中です。 生徒さんが購入したこちらの生地で、私も何か作る!と約束しました。 何と、この生地、柄が微妙に斜めっているんです。 微妙な斜めな柄なので、仕立てるのが難しいです。 生徒さんが、日暮里の生地屋さんで大量購入してきたので、私も使うことにしました。 同じ柄で、別のデザインもイベントで映えるかな?と。 実際に充ててみて、どんなデザインが良いか決めていきました。 アシンメトリのねじりシリーズで4着目です。 お客様のイベントに出品する物なんです。 今回は、アシメねじりで統一しようと思っています。 鏡の前で、スカート部分をどの位のバイアスにするか決めていました。 地の目と柄は直角ではないし、頭がこんがらがります。 ワンピースのスカート部分はタックを入れる事にしました。 タックの分量は製図上で決めたので、まだ組み立ててみないと分からないんですが、期限が迫ってるので決行! 以前は、待ち針でしていましたが、クリップがとっても便利で使いやすいです。 痛い思いもしないし(笑) 小さいクリップとでっかいクリップの合わせ技です。 両方あると良いですよ。 クロバー 仮止めクリップ ミニ 22-744posted with カエレバ楽天市場Amazon 私が使っているのはクロバーの仮止めクリップミニの50個入りのものです。 これだけあると安心です。 こっちのミシン、あっちのミシンで少しクリップを置いておきます。 ちょっと留めたい時に重宝します。 2/1 5000円以上で使える15%OFFクーポン!幅の広い縫い代部分に 仮止めクリップ ロング はさむだけ 穴を開けずに仮止めできる ハンドメイド 手芸 便利グッズ クロバー 22-737 (メール便可) ハンドメイド 手づくりposted with カエレバ楽天市場Amazon 仮止めクリップのロングもかなり重宝します。 3cm以上先をまつるときや、厚みのある物挟むとき、小さい物でもつかみやすいのでロングクリップを使ったりします。 これは、ほんとに購入してよかったです。 ブログ村ランキングに参加中。
今日捨てたものは、★キャスキッドソンのトートバッグ。★何かに使えると思ってとっておいたラップの芯。★古着をパッチワーク用に三角形と矢印型にカットした白い布。「…
2玉目、編んでる途中ミスに気付いて5㎝、ほどく気を取り直して編み進んでなんとか3玉目、開始袖ぐりなしなのでまっすぐ、まっすぐ衿ぐりまで!!3玉目、編み始めたけれど...
『海の嵐』悩みのボーダー*ミニポーチ・やってしまった!*ピッタリの台
*『海の嵐』のボーダーは決まったのですが、白系の生地が無い❗️(どれも1mずつしか無いのでいろいろ混ぜる)先にアップリケを作ることにしました。その間に白系生地…
今日は朝から疲れが取れてないなってどんよりちゃんですし・か・し洗濯物干している時アッって思いだした!!「今日から〇ラちゃんがくるんだ」ってパワーがわいてきてさぁ行くぞ!!って病は気からですかね(笑)カーブスのコーチ新メンバーです姉妹カーブスから異動で来てくれました明るくって元気のよい女の子です♪誕生日が1日違いと共通点を見つけてくれるかわいい子です。毎日頑張ろうと思うのですなんて単純なのかしらね(((o(...
大小すべてのモチーフがつなげられました ~やさしい丸モチーフのひざかけ
モチーフ大の隙間をモチーフ小で編み埋めていく段になった『やさしい丸モチーフのひざかけ』ですが、なんと、全部の隙間を埋め終わりました。まさかこんなに早くできるとは、自分でビックリ。 2009年に刊行
本日二度目の更新です 曇天の一日でしたね そんな今日のお昼ごはんは ねぎ味噌雑炊 お豆腐入りネギ味噌雑炊 焼き海苔を入れて頂きます バタバタ忙しい時はこの雑…
円形のブロックを重ねてみると・・・ボリュームのあるハンバーガ-サイズ。合わせる布をいくつかカットしました。印付け、布カットだけで結構な時間がかかってしまいました。1日1枚はしばらくお休みします。久しぶりにカーブを縫ったら、楽しくて。待ち針、細かくさしています。にほんブログ村...
【HAED】Mini Garden Gate P2 1月分の進捗。
おはようございます!!。 今日は、AimeeさんのHAED。去年の12月は、この作品に関してはまったくやらず(*_*)1月も2日だけ刺しました"(-""-)"…
遠方より通ってくださるkiyomiさん。前回リングティアレをセットしましたが、ちょっとしたカットアクシデントがあり今回、その修復作業です!ちょこっと手を加え、無事に修復完了。残りのアップリケを進めてくださいね~そして、kiyomiさんはZoom講座も受講くださっています。この日のレッスンに完成したソーイングBOXを持参してくれました~ちゃんと使用してもらえて嬉しいです♡おまけソーイングのミニシザーケース&ピンクッショ...
ハサミを置く為のマット、完成しました1枚目とは少し布を変えています。キルティングは直線ばかりなのでやはり多少歪みましたが、気をつけて縫ったので1枚目よりは歪み…
ユニクロの自動支払いでスマホを忘れて家に帰る。100均セリアで便利雑貨を買う
先日ユニクロで買い物をして、スマホの会員証画面を機会に置いたら、そのまま帰ってきてしまい、家で慌てました。店に電話をしたら、取っておいてくれたので、なんとか戻…
昨日から都会にいます。 抜けるような青空が広がり、何も起こらなければ素敵な町なのですが、 でもね、人生そんなに簡単じゃないですわよ。 さて、以前、オープンしたものの、 数年間しまっていたカフェが再オープン。 ちょっとお仏蘭西ぽく見せているのですが、 中にいるオッチャン二人が強...
まだ手掛けているものが一つも完成していないのに 靴下を編んでみなければならなくなりました。 何がいいか考えながら 棒針編みの靴下と かぎ針編みの靴下を 同…
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
皆さんこんにちは。☺️コリドーニッティングのサオリです。あっという間に1月が終わり2月が始まりました。年々、時間が過ぎるのが早くなるように感じます。今日は、次…
昔々、ミスドのコマーシャルで所ジョージさんが歌っておりました。 そう、今日のランチは飲茶ざます。 蒸し物をいろいろと、 そして、シンガポールヌードル。 このカレー味がたまりません。 周りを見渡すと、 アメリカ人が3名(我が夫を含む)いるだけで、 あとは、ほぼ全員が中国人。 そ...
昨日は日中の寒さがちょっと和らいで過ごしやすかったですね。今日はどうなのでしょうか。マチのついたファスナーポーチですが、何とか販売できそうなので少し改良してみました。ショルダー紐がつけられるようにDカンをつけ…… ファスナーの端がごろごろしないように端を折り返しました。 ショルダー紐をつけるとこんな感じです。 スマホと財布がちょうど収まります。 もう少し改良してこの作...
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りや 駒沢公園で 時々編み物をしている 幸せ大好きの ニッター&キルターのマコちゃんです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編物
質問のコメントを頂きました「うさぎさんの耳はどうなっているのでしょうか?後ろ姿を見せてほしい」とのこと・・ウサギさんの作り方は こちら に載っています もう …
新作アシメねじり4着目★ボーダーでタックワンピ★完成着てみたよ
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 新作、アシンメトリのねじりタックワンピースです。 イベント用に作っていますが、こちらで4着目です。 横側。やはり、スカート部分柄合わせしちゃってます。 ニットで作っています。 ボーダー柄で自由に柄を考えながら組み立てていきました。 後ろ側。 「わ」で裁断してます。 被って着られるラクチンワンピです。 着てみました。 柔らかくて、着心地良いです。 もちろん、ポケット付いてます。 この生地は主催者の生徒さんと同じものを使ってます。 同じ柄で別のアイテム。面白いので覗いてみてほしいです。 こちらもイベントで販売されます。 イベント詳細は、またお知らせいたします。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
弟と電話-いろいろと難しい両親への対応を相談&愚痴を言い合う
弟に叔母の葬儀の報告をメールでしておきましたら、電話がかかってきました。実家の両親のあれこれで、お互いに感じていることや溜まっている愚痴・相談などができて、少し気持ちが晴れたような気がします。
京都駅から徒歩10分の編み物教室オンラインレッスン受付中!Knitting.RayRayのレイレイです^ ^ 生徒さんが今挑戦されているあみぐるみ!アルネ&カ…
運転免許の更新をするためにオンライン講習を受講したことは先日書きました。(先日の記事はこちら)オンライン受講を受けても免許センターには行かなくちゃいけないから、ちょっとだけしか時短にはならない。。。と思ってたんですけど、最寄りの警察署で手続きしてみました。写真はスマホで撮影してプリンタで印刷して持ち込みです。自撮りだと肩があがっちゃったり、真正面がうまく撮れなくて、娘に撮ってもらいました。ハガキと...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana 予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
自分で切った着物を織っています裂き織りです。弟子・・・(笑)上手いです楽しんで頂きましょう(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪下の手...
【夫オーダー・新作】リブニットタートルネックトップ スヌード付き(完成)
♦製図について無料CAD「パタパタモードくん」で作成した自作パターンです。「カットソーを作る会」課題用パターンを、パラメトリックでメンズに変更しました。タートルネックに頭が通るように、よく伸びるニット
12枚め♪糸巻きのパターン《C》*パソコンショップへ行きました☆ミ
ご訪問ありがとうございます。今日はパソコンショップへ行ってきました。画像の取り込みができない原因がまだわからないので明日も使用中の外付けハードディスクを持ってパソコンショップへ行くことになりパソコンを預けて今日は帰宅。その後、午後からラズロウを動物病院へ。涙の量が極端に少なかった右目も良くなっていて【右 12/左 17】まで数値が上がっていました。10以上が正常範囲だそうです。1日4回、引き続き目薬は続け...
お店のラインナップ〈モノトーンシリーズ〉最初の作品はカフェタイムにクロスステッチをする至福のひとときをデザインしました。【ステッチカフェ】 18カウントで刺していますが、16や14カウントでも良いかと思います。 *** 次は、少しアンティークな装いの【シャンデリア】 *** シックにまとめました。 * そして【キャットハウス】 こちらも少し大人な雰囲気です。 *** いずれも図案のみの販売です。お好きな生地に...
来月から、瑞穂の吊るし飾り点で作品展示をさせていただくことになりました。会場 瑞穂町郷土資料館期間 2月4日(土)より3月5日(日)です。御都合の付く方は是非ともお出でいただければ嬉しいです。キルトはこの一点ですが 匠の会からは押し花日本画ステンドグラス、日本人形絵手紙などが展示されます。また、本来の吊るし飾りはそれはそれは見事です。数日前から入院してることもあって私はこれが最後の参加になると思います。作...
教室レッスンレポ2023 Part2♪ウールでキャンバスワーク・フェザースターetc
昨日と一昨日は久々のパッチワーク講習会に行ってきました^^最近トレンドのテクニックなどを学習してきたので上手にアレンジして作品作りに役立てたいなぁと思います。生徒さんにも提案できるようなものも考えるつもりなので楽しみにしていてくださいね~ではではレッスンレポです。K・Sさんはハウスのバッグが完成~とってもきれいな仕上がり♪他の課題も順調に進んでいます~F・Yさんはショルダータイプのバッグを作りまし...
久しぶりのキルト塾年末からずっと楽しみにしていたジェリーモンスターを使った講座🥰なんとかここまでできました。写真の上の方のピースは、ポーチが作れるかもと少し…
もう言っちゃおっかな。ずっとあたため続けて28年の時を経て。
こんばんは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
昨日の夕飯です 2月1日の夕飯 昆布鯖 炙りサゴシ 玉ねぎ天今日はマヨ醤油で 野沢菜 湯豆腐 ごちそうさま 下のランキングに参加しています ポチッと応援(…
節分です。無病息災を願って豆を食べます。いや、無病なんてもう無理だから、これ以上の病気をしないよう願います。年の数に全然足りないんだけど、気は心!さぁ、柚くん、鬼を祓ってちょうだい。「りょうかいだよ」 チョイチョイもっとやっておしまい!「ウリャーーーッ」というわけで、我が家の鬼は無事に祓われました。恵方巻はないけれど、この後カリカリまきを開催します。シーバ、まいちゃうぞ。豆まきをする方もしない方も...
*アップリケの土台布を5枚カット、ヨット⛵️と帆船をアップリケします。生地を決めましょう♪*ミニポーチのファスナー昨日のお直しをしました。次はこんなおとなしい…
自分用のサンカの手袋が編めたので、次は母用にと、編み始めてみました。サイズが違うので、使う5本針もメーカーや材質が違います。本体が1.75mmで、これは海外製のアルミ針しか有りません。編み始めたら、自分のを編んだときに使った木製針よりスルスルして編みやすくて、目も揃うことに気がつきました。そうなると木製で編んだ汚いカフス部分もアルミで編みたくなるのが人情ってもんです。ガサゴソ探してみましたが、使いたい0...
みなさんこんにちは☺︎今日から2月。ではなく昨日から2月。明日はもう節分なんですね〜。このシーズンはなんやかんやで1番寒い(イメージがある)しなんとなく空も薄暗い日が多い気がするし花粉も出てくるし冬服
新作お披露目♡お約束していた写真撮りましたょ~(*^-^*)
背、その後 小学生 中学生 セノビック セノビー アルファGPC 硬式テニス
場を選び生きている そこそこ逞しい
子供向けプログラミング教室のおすすめや料金、選び方
ロボットプログラミング教室とプログラミング教室の違いや選び方
不登校でも出席扱いになる方法
出席扱いにおすすめの個別指導とは
子供のオンライン学習におすすめの教材 8つ
最近うれしかったこと
もう言っちゃおっかな。ずっとあたため続けて28年の時を経て。
スイミングスクールの月謝相場@KL マレーシア
生徒さんの作品紹介☆リバティ生地で『めがねスタンド』
子供のロボットプログラミング教室は高いってホント?月謝や口コミなど
子供におすすめのプログラミング言語やプログラミング教室の選び方
子供におすすめのロボットプログラミングスクールや失敗しないロボットプログラミングスクールの選び方
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)