懲りない諦めない頑張らない
昨年の夏頃に放り投げた骨格また引っ張り出してちまちまと小さな骨を作ってました。繋いでみたけど動きが悪い。ぎくしゃくしてます。やっぱりついかんばんをいれなきゃ。だな背骨って奴はやっぱりすごく面倒( ̄ー ̄;)ノ” ⌒* ポイッブログランキングに参加していますポチッと応援してくれたら喜びます~(*´▽`*)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村懲りない諦めない頑張らない( ̄o ̄)...
粘土、石、氷、木、金属、樹脂、発泡スチロール。 彫刻や造形に関することなら、芸術、非芸術どんなことでもOKです。 お気軽にトラックバックやコメントしてください。
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
【教室の様子】初心者さん大歓迎です!
【教室の様子】聞きたいこと色々
【教室の様子】交差模様のパターン
【教室の様子】かせ糸を玉に巻く
【教室の様子】小物作品ドライブ模様ショール
【教室の様子】はおりのベストはもう少し
【教室の様子】毛糸で編んでも良いかな
【教室の様子】すくいとじの前に
【教室の様子】初めてさんにおススメの毛糸
【教室の様子】靴下を編んでいて気になったこと
【教室の様子】黒は目を拾うのが大変
ピアノの先生お友達との至福の時間! やっぱりピアノ弾くよね・・・・・・
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年4月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
2022年02月 (1件〜50件)