ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
羊毛を使って作成された作品や出展情報など 羊毛に関する情報交換ができればと思います
完成☆ヘキサゴンのバッグ / 壮行会
#ハンドメイドのもの
パッチワーク+刺繍+ビーズ
お出かけコーディネート
ミニバスケット完成しました〜
生徒さんのキルト作り / 布の整理
「パッチワーク教室春号」に掲載☆パンジーとタンポポのソーイングトレイとピンクッション
タペストリーと巾着袋〜
パッチワークキルト。
富士山がきれい!
発送しました グレーの巾着袋作り〜
パッチワークに取り組む。
オレンジピールトップ完成しました
オレンジピール⑥
ポジャギの続き 縁取りは着物の生地
ミニタペストリーができました
ミニタペ、もうすぐ完成です
★ドランカーズパス。。広がってきました
ポーチのキットが販売開始になりました
ポーチができました
ミニタペストリーの続きです
★四角繋ぎのトートバッグ3つ完成です
ポーチが完成間近です
新しくミニタペストリーを作ります
ドレスデンプレートのポーチの続きです
『青色ポーチ』のキットが販売開始になりました
ブルーのポーチが完成しました
パッチワークのミニマット
新しいポーチを作り始めました
バッグのキットが販売開始になりました
リアルくーちゃん しっぽを作る
10/23 しっぽを作る。 骨格ワイヤー(30cm)を… 1本取り出す。 1本だとコシが不安なので半分に折る。 ばらけないように捻って1本にする。 ニードルわたわた(羊毛)を… モールにくるくると巻く。 刺し固める。 くーちゃんのしっぽの感触を思い出しながら最終的なサイズを決定し、土台完成。 くーちゃん撫でながら、よくしっぽをつまむように触ってたのよーv モールなので自由自在に曲げることができます^^b...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
リアルくーちゃん ボディを作る
10/22 ボディを作る。 サイズが大きいので手芸綿で土台を作る。 綿を広げる。 くるくると巻いて、軽く刺しつけて棒状にする。 心臓のあたりに穴を開ける。 くーちゃんの魂を入れて閉じる。 ふたたび綿を広げてくるくる巻き、しっかりと刺しつけていく。 ひたすらこの作業を繰り返す。 一心不乱にチクチクしていたら… 針が折れたーっΣ@@; 探したけど見つからない;; でも、くーちゃんの体に針が入ったままなん...
リアルくーちゃん 口を作る
10/21 口を作る。 くーちゃんの唇は黒だったので、黒の羊毛で口を刺しつける。 この辺で頭の土台は完成♪ 次はボディね!https://www.blogmura.com/ranking.htmlくーちゃんかわいいv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv...
リアルくーちゃん 耳を作り直す;
10/20 耳を刺しつけているうちに、耳のサイズが小さくなってしまった件。 なんか納得いかない…(´・_・`) 土台は大事なとこだしねー? そしたらねぇやんが「アイロンかけてる」って教えてくれたので、作り直すことに決定! 耳を作る。 今回は心持ち大きなサイズで、かつ刺しつける部分ののりしろ?を作っておく。 黒にピンクの耳を刺しつけて、アイロンをかける。 くーちゃんの耳を剥ぎ取る。 今回は耳を挟み込むため...
リアルくーちゃん 耳を作る
10/14 黒の羊毛で… 耳を作る。 ピンクの羊毛で… 一回り小さな耳を作る。 重ねて刺しつけて耳パーツ完成! 頭の土台に耳を刺しつける。正面右側面後面左側面上面下面 刺しつけているうちにちょっと小さくなっちゃったかな(・_・? 左右の耳の角度も差があるわね; ちょっと調整が必要だけど、いつでもどんな風にでも修正可能なのが羊毛フェルトの良いところ♪かわいいくーちゃんv をポチッとひと押しくださると励み...
リアルくーちゃん 目を入れる
10/14 手芸バサミで輪郭を切るようにして… 土台の目の部分をくり抜く。 アイパーツを… 無理矢理はめる。 目がデカかったので結構きつかったわw正面右側面左側面 写真だとわかりにくいんだけど、よ〜く見るとくーちゃんのほんのり白い白内障がちゃんと再現されてて懐かしい^^。 かわいい顔になりますように(ー人ー入れる前はこんなにデカ目だったのよ! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければ...
リアルくーちゃん 鼻パーツを作る
9/18 鼻パーツを作る。 白の羊毛で… シート状のものを作る。 黒の羊毛で… 鼻の形を作る。 シートに鼻を刺しつける。 手芸用アイロンで… 黒のノーズワックスを染み込ませる。 今回鼻のサイズが大きいのでワックスが全体に浸み込むか心配だったんだけど、やっぱり深いところまでは浸み込まなかった^^; でも逆に外側カリカリ中ふわふわみたいになって、むしろ本物みたいな弾力があっていい感じになったの! 怪我の...
2019年10月 (1件〜50件)