ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
ハンドメイド大好きな方ぜひ参加してね♪ 作品のジャンルは問いません。 ●リネンワン●オーガニックコットン●Wガーゼ ●ビーズ●ステンド●木工●ガーデニング●タイル などなど〜〜。
海からの贈り物オヤスカーフ
Tシャツの袖を短くする★夢うつつのいちごちゃん
リース仕上がり(*^-^*)
手仕事とは、「人生はゆっくり物事をまとめること」ということを思い出させてくれるもの
ムムオヤの正体
糸切リング、はじめてつけた日
こぎん刺しのポーチ
人が手で作ったもの、人が丁寧に使ったものこそ美しい!
羊毛フェルトキットの監修
天然本藍染のこぎん糸で刺したランチョマット
刺繍仕上がり(*^-^*)
不完全燃焼ですが…ここらで勘弁するやつ
行きたいけれど・・・
こぎん刺し minne更新
2度目の仕込みも完了。
『Kalmia』ドイリー〜その3
最近買った本とか、イロイロ
増やしてどうする(苦笑)
たまには#20で
『Kalmia』ドイリー〜その2
「レース小物の編み方ハンドブック」日本ヴォーグ社
次なるドイリー
金票40番を編む
『Kalmia』ドイリー〜その1
待望の本
Pinterestで見つけたアレが編みたい〜その3
菜の花と桜のコラボレース編み(ドイリー&コースター)を編みました🌸
ミニドイリー作りに挑戦
Pinterestで見つけたアレが編みたい〜その2
缶入りレース糸
「Ki-Kiの言葉の魔法」*新咲く No.183-2 .「 向き合う という事 」
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)「Ki-Ki の言葉の魔法」.*新咲く No.183-2 .~我が子に、残す言葉~.「 向き合う という事 」…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【しぶやるな】前半!!行ってきました【まあやぽっけは8/6〜12の後半参加】
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 昨日の午後しぶやるなに行ってきました。去年も行ったんですが去年は完全にお客さんとして。 今回は好きな作家さんが前半参…
【しぶやるな】遊びに行ってきます【まあやぽっけは8/6〜12の後半参加】
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 さぁ〜て今日から渋谷西武でしぶやるなが始まりましたよ。 私が参加するのは後半の8/6〜12ですが今日から始まる前半に好き…
シャワー台の使い方や注意点とシャワー台を使ったアクセサリーの作り方を紹介
シャワー台の使い方を紹介しています。シャワー台はハンドメイドに使う金具の一種で、形がシャワーヘッドと似ていることから、このような名前がついたようです。 シャワー台を使ったアクセサリーの作り方も説明してます。チェコビーズを使った素敵なハンドメイドアクセサリーの作り方も紹介しているので参考にして下さい。
「Ki-Kiの言葉の魔法」*新咲く No.182-2「 立ち返る日の為に 」
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)「Ki-Kiの言葉の魔法」..*新咲く No.182-2.「 立ち返る日の為に 」...記念日って、..年を重…
【しぶやるな】ディスプレイ練習中【8/6〜12の後半参加】
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 ディスプレイの練習中。15分で並べられるようになりましたがこのくらいで大丈夫かしら。 糸巻きさんも2つだけ。 ヘンプ…
漆器 松田権六 蒔絵槇柏文手箱
漆芸の極みです。 卓越した技術による、芸術品。 漆芸家として最高峰と評された、国指定重要無形文化財保持者(人間国宝)の松田権六(1896 – 1986)の作品です。
ʕ•ٹ•ʔ7月30日からはじまるAMULETさん主催の2019手づくり博「ハンドメ...
この投稿をInstagramで見る ʕ•ٹ•ʔ 7月30日からはじまる AMULETさん主催の 2019手づくり博 「ハ…
もう、この下り...っか~~~(っ'ヮ'c)✨!♪突破しちゃった~!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
AMAZON『手芸・クラフト』『洋裁』ランキング第1位を獲得しました‼
先日出版して恐る恐るランキングを見てみると... なんと 1位でした 数時間おきにリアルタイムで変動すると知ってまた変わるかもかもしれないのですぐさまスクシ…
【しぶやるな】値札つけ中【8/6〜12の後半参加】
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 暑いけどエアコン入れるとダルいしだからといって体に熱がこもるのでなかなか厄介です。 さてさて値札にスタンプしてます。 …
【しぶやるな】最終準備でバタバタしてます【8/6〜12の後半参加】
こんばんは。 まあやぽっけのあきです。一度袋詰めしたブローチですがどうもガチャガチャするので 袋から出すことにしました。 ストラップも並べ方を変えることにし…
14セット出~し~ま~し~た~よ~(*ノ`・〇・)ノ✨ちかれた(疲れた)_:(´ω`」 ∠):_
棒針初心者、クンスト挫折寸前
初めて出版の書籍「服作りは不器用こそ有利」がAmazonで販売開始されました✨
本日、初めて出版の書籍「服作りは不器用こそ有利」がAmazonで販売開始されました🙌🏻✨14日間限定で99円で販売中です‼️※2019/8/7まで☝�…
3coinsのトイストーリーグッズを購入☆裁縫する時間がなくて布ばっかり溜まっちゃってる今日この頃
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 先日収穫した庭の梅を漬けました。 洗って干して、 ヘタを取って 氷
ʕ•ٹ•ʔ毎年気になってたアートアクアリウム2019に行ってきました。#金魚#...
この投稿をInstagramで見る ʕ•ٹ•ʔ 毎年気になってた アートアクアリウム2019に 行ってきました。 #金魚…
【京都レポ】ミナペルホネンのハギレで私のシュシュを新調
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 今回も買ってきたミナペルホネンのハギレ。 大阪行ったときの服もそうだけど最近は今まで着なかった青や水色を着ることも。 …
今後のイベント予定♪
手縫いの革小物を作っています。
こんな、お姿を見ているのが、何より、幸せな店主です。作品が、ずらーーーーっと。( ´ ・ ω ・
ʕ•ٹ•ʔ【京都レポ:建仁寺周辺】神社仏閣はあんまり撮影しないけど結構まわりました。...
この投稿をInstagramで見る ʕ•ٹ•ʔ 【京都レポ:建仁寺周辺】 神社仏閣はあんまり撮影しないけど 結構まわりま…
わが家の豆テーブルについて①
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! わが家にある、豆
http://glass77.blog.fc2.com/blog-entry-506.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
シシカスさんで、作品展があるヨ(*´ω`*)
あとりえシシカスさんで、タティングレース勉強会の作品展が、あるそうですよ。 なんと今回は、札幌ー(´∀`人)♪ 会場は、らいらっく・ぎゃらりい。 札幌市中央区大通西4丁目1番地 北海道銀行本店ビル1階(地下鉄大通駅駅4・9出口直結) 会期は、201…
ヴェネチアガラス ゴブレット ペア ブルー&ゴールド
鮮烈なブルーとゴールドが気品漂います。 イタリア、ムラノ島の伝統ガラス工芸「ヴェネチアガラス」の美しいゴブレットのペアセット。
ラブラドライト・ファセットカット
グリーンアンバー
ヒマラヤ産水晶・ファセットカット
フローライト・ローズカービング
ピンクオパール
白蝶貝
サンムーンストーン
スコレサイト
ブルージョンフローライト
グリーンアベンチュリン
ストロベリークォーツ♡ハート
カイヤナイト
ラリマー
モルガナイト
ゴールデンヒーラーメタモルフォシス
ʕ•ٹ•ʔ【京都レポ:祇園祭17日】8:30くらいからスタンバイして山鉾巡行も見れま...
この投稿をInstagramで見る ʕ•ٹ•ʔ 【京都レポ:祇園祭17日】 8:30くらいからスタンバイして 山鉾巡行も…
ʕ•ٹ•ʔ【京都レポ】いつもかわいいもの作るなぁと思っていた。kuroneko mad...
この投稿をInstagramで見る ʕ•ٹ•ʔ 【京都レポ】 いつもかわいいもの作るなぁと思っていた。kuroneko …
「ばあばだよ~(っ'ヮ'c)!」Ki-Kiさんは、ベビーの子守り~(๑′ฅฅ‵๑)✨
麻紐でエマノンのナップザックを編んでみた
エマノンとは、地球に生命が発生してから現在までのことをすべて記憶している、ジーパン、粗編みのセーター、ナップザック、長い髪のそばかす美人 梶尾真治さんのライフワークともいえる小説のヒロインです。 鶴田謙二さんが漫画化しているのですが、映像化の予定はあるのでしょうか?[まとめ買い] エマノン このエマノンのナップザックを麻紐で…と思いついてしまったんです(^^)材料 コクヨの麻紐(ホビー向け)、ダイソーのジュートヤーン2コ、布(内袋用)、ヒモ かぎ針7号コクヨ 麻紐(ホビー向け) きなり色 480m巻 チーズ巻き ホヒ-35麻紐の比較 上からコクヨの麻紐、ダイソージュートヤーン、ダイソー麻紐焦茶…
自作 麻紐 ダッチオーブンバッグ
ダイソーの麻紐で編んだバッグ 水洗いして干したら臭いは軽減したけど 形が崩れたような💦 前回ご紹介した布糸でふち編みしました。 ダッチオーブンは重いので補強も兼ねています。巾着か何かで蓋が欲しいという依頼だったので 内袋(巾着袋)も作りました。ダッチオーブンに裂き編みの仕切りをはさむとこんなかんじエセさんの要望は満たしたけど おっさんがキャンプに持っていくには可愛すぎる? 毛羽立つようなら焚き火で炙ってーww BUNDOK(バンドック) ダッヂ オーブン リッドリフター付 BD-381 4.2L バーベキュー キャンプ 料理
【minne、BASE】まあやぽっけ、はじまるよ【しぶやるな】
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 ここ数日。思った以上に更新時間が取れませんでした。あとでまとめて書きます。 7/12〜21までまあやぽっけはお休みで…
裂かない裂き編み 布糸の作り方
裂き編みというのは裂いた布を糸状にして編むものなんですが 裂くとき盛大に繊維が飛び散り、鼻がムズムズして辛いのなんのって…多少手間はかかってもハサミで切った方がいいです💦1㎝~1.5㎝幅の布糸にしたいので 模様が1.2㎝幅のギンガムチェックを使用しました。布を切り離さないように、端を2㎝位残して線にそって互い違いに切っていきます。角が気になる方は布端を斜めにカットして下さい。布と布をつなぐ方法はいくつかあるのですが、針と糸で縫ってつなぎました。糸端を残して、ラップの芯などに巻きます。 芯をぬくと中心から糸を出せる布糸が出来ます。 エセさんがダッチオーブンの蓋と鍋の間にはさむ仕切りが欲しいと云う…
。゚(/□\*)゚。わ~ん。もう、ジンと来た、ジンと来た。また、出会いがあるといいですね。
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様"((∩´︶`∩))"こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、…
100均 麻ひもでダッチオーブンバッグを編んで焼いてみた
エセキャンパーHidekiさんからの依頼でダッチオーブン用のバッグを作ることになりました。材料は園芸用品や梱包用の売り場にある1玉60m×3個入の品。 繊維が飛ぶ落ちる手が痛くなるで悪戦苦闘。 マスク、手袋、エプロンの完全防備で編みました。 3玉では足りなくなりエセさんがキャンプで使っている ダイソー麻紐を拝借したら微妙に色が違ってたww 結局合計で5玉使いました。 太さが一定でないし黒っぽい繊維が混じっています。 コスパは良いけど積極的にオススメできません。 バッグを編むならコクヨの麻紐の方がいいです。コクヨ(ホヒ-31)チーズ巻き/麻ひも 麻紐(あさひも) 麻ヒモ 520m 編み物 ガーデ…
誰もした事がない事をした方が、大変だけど、きっと、達成感半端ないし( ‘ jjj ’ )じぇ!
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(*๓´╰╯`๓)♡こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こ…
【奇跡的なこと】会えました【雑談:黄色の話】
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。昨日ついにホーチミンで知り合った子と日本で再会することができました。 そしてプレゼントもいただきました。お米アート。 …
「鯉」のパネル完成
完成しました「鯉」のパネルです。楽しみながら作れた作品です。「鯉」 417×295mm窓辺に飾ってみました。梅雨の空のせいで、写真は少し暗めに映っています。ご覧いただきましてどうもありがとうございます。 ↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると大変嬉しいです! ...
「鯉」半田付けと枠組み
裏面、表面の半田を仕上げました。パネルには真鍮の枠を取り付けています。ご覧いただきましてどうもありがとうございます。 ↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると大変嬉しいです! ...
作品に対する愛情みたいなのを、感じる事が出来て、とっても、嬉しかったです。(*๓´╰╯`๓)
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*) みんな様"((∩´︶`∩))"こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は…
【楽しみ】雨って聞いてたけど晴れてる【雑談:ピンク】
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 さてさて今日は楽しみなことがあるんですがどうなるかなぁ。うまくいったら明日書きます。 【お休み恒例ベトナムの思い出】 …
【minne、BASE】21日までお休みです【雑談:みどり色のもの】
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 昨日より雨が降ってます。 昨日今日は地元もお祭りなんですが無事に一日目は終わったみたい。今日はどうするんでしょうねぇ。…
【着物リメイク】ギャザースカート
色留袖から作ったギャザースカートです。
【着物リメイク】リバーシブルコート
難産の末完成した叔母からの依頼品です。本通りだと丈が110㎝なんですが、花柄の方の布は最初から切った状態で170㎝弱が3枚ともっと短いのが2枚しかなくて継ぎはぎしても足りそうにない… それに色留袖は美しい柄を生かしてワンピースかスカートにしたかったんです。 なので、着丈を作りやすい80㎝にしてみました。叔母のイメージとは違くなってしまったかもしれないけれどしかたあるまい。
100均で配線コードの迷子解消 ♪
本日のテーマ → 100均収納私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますパソコン周りの配線コード って"迷子" が激しくないですか?迷路のような配線類が悩みの種ですよね ☆ん?もしや我が家だけ‥‥? マジで?ちなみに我が家のパソコン周
100均時計をインテリアclockにリメイク
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます100均で買ったプラスチック製の時計をインテリアに馴染む時計にリメイク♪原型はコチラ↓まずは時計を分解時計の針も丁寧に外します(針の順番を忘れないようにね
100均でスッキリ統一♪生活感ナシよ
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます100均のリメイクシートで着脱可能なカバーリング♪一番はじめにチューブカバーを作った時からもう何年経ったかなぁ‥‥??という感じですが以前よりもちょっとレ
棒針初心者が、クンストレースを始めたら、
長らくの案件だった、『クンストレース』こと『クンストストリッケンレース』 やってみたいとは思っていても、なかなか踏み切れないでいました。 なんでかっていうと、棒針編みが、あんまり好きじゃないカラ(;¬д¬) 私の中での基本、棒針ってニット系…毛糸編みが標準で。 で、私あんまり、毛糸好きじゃなくて。 でも、クンストレースならレース糸を使うし、レース糸でなら棒針を楽しめるんじゃないかなー…と、…
【総合ランキングアップ】ちょっと複雑【雑談:パクチーとドクダミ】
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。お休みのお知らせをしたんですが総合ランキングがベストを更新しました。 今までのベストはベトナムにいた頃なのでハンドメイド…
「Ki-Kiの言葉の魔法」*新咲く No.166-2「本当は一番、幸せな人」
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)「Ki-Kiの言葉の魔法」..*新咲く No.166-2.「本当は一番、幸せな人」...心が深く 傷付いた時、…
Puncetto Valsesiano再現、その5(完成)
youtubeさんに出てる、puncetto laceを再現しよーという、 http://eastwind.sblo.jp/article/185580287.html 無謀企画。 忘れてると思われてるかもですが← ようやっと、完成しましたヨーヾ(*´∀`*)ノ 編み立て、ほやほや。 YouTubeさんのに出て…
2019年07月 (1件〜50件)