ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
ハンドメイド大好きな方ぜひ参加してね♪ 作品のジャンルは問いません。 ●リネンワン●オーガニックコットン●Wガーゼ ●ビーズ●ステンド●木工●ガーデニング●タイル などなど〜〜。
「五徳集めの難易度」に一声つけ足し!
親子で一緒に習い事をするメリット4つ
英会話の記録「キヲクが曖昧なレッスン風景」基礎英語学習
バイカラーのチューリップを作りました@粘土の花clay flower教室
「五徳集めの難易度」その8
気仙沼 いちご のベスト 完成
「五徳集めの難易度」その7
「五徳集めの難易度」その6
気仙沼 いちご のベスト 後ろ身頃
気仙沼 いちご のベスト 前見頃
休み明けのレッスンは不安?
【再掲】やりたいけど・・迷う~大人の方
バラが咲き始めた音楽学院
「五徳集めの難易度」その5
「五徳集めの難易度」その4
織るってどういうことかな~
本だけ見て織った驚きのヤノフ
連休の3日間ありがとうございました!
「3日で機がけ~完成ワークショップ」綜絖通しが終わった~
タンポポで何するか
「3日で機がけ~完成ワークショップ」1日目はここまで来ました
連休真っただ中~アトリエの日々
プチアトリエの作品生徒さんから~届く
あんなのこんなの
毎日の紡ぎがたのしいわ~
使う予定がないものは・・・
レッスンの準備もう少しで綜絖通しが終了
締め切りは本日4月27日正午
ハンドカーダーの針を変えてもらいました!新品同様~
プチアトリエコースの準備~綜絖とおし
お顔が出来てきました【パンダのぬいぐるみ】
こんばんは。まあやぽっけのあきです。パンダちゃんはお顔ができてきましたよ。見てください。かわいいじゃないですか?これを3つ。出来るだけ3つ同じように作るのは意…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
泣きたくなるよな日には、ノーストレスで出来るアクセサリーリメイクが助けてくれる!
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★4月より 西白井Studioにて ワイヤー…
もう少しで完成のはず【パンダのぬいぐるみ】
こんばんは。まあやぽっけのあきです。前回の更新はワタ詰め終了でしたが返し口の手縫いも進み(ミシンの上に並べてるのはどうかと思うけど)パンダちゃんにとって大事な…
計画的な、個人的なる、オカイモノ
たまに衝動買いも、 http://eastwind.sblo.jp/article/188617943.html ありますが。 普段は、ちゃんと(?)考えて、吟味して、オカイモノしてますのです。 …て、もう前振りの時点で、イイワケにしか聞こえ無いのは、何故かしら(。-∀-) 最近の、Amazonさんでのオカイモノ。
パッチワークと、まん丸模様のバッグ
少し前に1週間仕事がお休みだったので、試しに完全に退職した後の日々の過ごし方のシミュレーションをしてみましたが。。。多くの課題を残して、1週間を終えました...
PTA委員会&1歩前進
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプルだ
むちむち、ウネリ
在庫糸を消費しよう、春のキャンペーン、単独開催中です。 (↑いつの間に季節開催になった?) 前回で、 http://eastwind.sblo.jp/article/188608200.html LAPINの紺色も、使い終わりました。 引き続き、同じ『太い糸で編むドイリー(小瀬千枝)』より、もう1枚編んでみよーと思います。 表紙にもなっている『Doily6』です。
アクセサリーをリメイク作業をしながら気がついたことは。。ワタシ自身もリメイク中?
改めて、ここから始める!ここから始まる!
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんにちは。 夢工房 ますいゆりこです。★4月より 西白井Studioにて ワイヤー…
チュールレースのセーラーワンピースを出品しました。
こんばんは。 セーラーワンピースを、minneにアップしました。よろしければ下記リンクをご覧ください。 ↓↓↓minne minneのみに出品しております。C…
ワタを詰めました【パンダのぬいぐるみ】
こんにちは。まあやぽっけのあきです。パンダちゃんたちワタ詰めが終わりました。まだ返し口というかワタ詰め口というかその部分を縫いとじてはいないけど今日はここまで…
緊急事態宣言&シトラスビスコッティ
糸かけ曼荼羅『コスモサークル』〜オクタグラム
『糸かけ曼荼羅「コスモサークル」』 https://ameblo.jp/cosmocircle/ 詳しくはコチラ↑ ************* キットを購入した時の封筒が、 http://eastwind.sblo.jp/article/188426740.html 色厚紙だったので、それを利用して、コスモサークルの台紙を作りました。 表と裏とで2枚出来たので、また糸かけしたいと思います。 とゆー話の、 http://eastwind.sblo.jp/article/188491576.html 前回はピン…
疲れていたって負の感情、マイナス思考はいらないよ!ってなんか小さなひかりが教えてくれる。。
作るぜ!大人の上履き入れ【リメイク ハンドメイド】【ミニマリスト志望主婦の作ったもの】
.
そのうねり、無理を通せば…
在庫糸を消費しようキャンペーン、単独開催中です。 『太い糸で編むドイリー(小瀬千枝)』より、ドイリーを編んでいます。 http://eastwind.sblo.jp/article/188587094.html 最初っから、うねうねと波打ちしてましたが そういえば、初めての1枚目を編んだ時も、波打ちまくってて大変だったなー…と、思い出しました← ギリギリで糸が足りなくなって http://eastwind.sblo.jp/article/188595961.html 延命措置を施…
まだ腹ペコパンダちゃんです【パンダのぬいぐるみ】
こんばんは。まあやぽっけのあきです。いけないいけない。昨日も更新し忘れちゃったのに今日も忘れるところだった。パンダちゃん。まだワタは詰められていませんが。今日…
いろいろ使いたいレモンピール
小さいバッグ
またまたミシン部屋が大変なことになっています!読んでいる片付けブログの方も、何か手作りすると机の上が散らかってしまうと書かれていました。手作り人あるあるなんですね。ミシンキルト教室での作品です。先月の・・・小さいバッグキットにて作成。(飾りボタン以外)パ
亡くなった義兄からのプレゼントは。。参加者それぞれの新たな発見と感動だった!
連休明けのレッスンは玄関ドアのwelcomeプレート!2つのクラフトをドッキングさせて作ります
作り変えも、手作りだからこそ
以前作った、グローブホルダー。 http://eastwind.sblo.jp/article/177899437.html …あ、今は多機能クリップっていうんですね。 冬の間に使えると思ってましたが、意外と手袋は冬はコートのポケットにスッポリ入ってしまうので、秋とか春先とかにしか使わないんですよね。 最近なんだか、クリップが重く感じてきまして。 …加齢のせいかな(;¬д¬) ← ちょっと軽くしようと、チャームを付け替えしてみました…
ハギレでバスケット No.117
緊急事態宣言が解除されて、教室も感染対策をしながら再開しました。長いお休みの間に辞められてしまった方、入会された方、ケガをされて(!)しばらくお休みの方、と全員とはお会い出来ていない状況ですが何とかスタート出来ましたが・・・変異型が悪さをしていますね。。
爽やかなピルケース
明日はワタ詰め出来るかな?【オーダーのパンダちゃん】
こんばんは。まあやぽっけのあきです。オーダーのパンダ。今日はだいぶ進みましたよ。今日はここまで。白いフェルト部分を白い糸で縫ってからぁ糸を黒に変えて黒いフェル…
ウールの種類によって
羊毛フェルト作品|インコ_青と黄(鳥類)
羊毛フェルト作品|オカメインコ(鳥類)
ベースができあがるまでに4日かかってます(;^ω^)
新作スタート
また買ってしまった。
羊毛フェルト作品|アヒル(鳥類)
新作をぼちぼち・・・
植毛
羊毛フェルト×紙バンドのコラボ作品、再始動!やさしい風合いの収納カゴを制作中
肉球
2025/03/11
2025/03/15
2025/03/17
2025/03/18
柑橘系を見たら・・・
そのうねりに目を閉じて
在庫糸を消費しようキャンペーン、単独開催中です。 『太い糸で編むドイリー(小瀬千枝)』より、ドイリーを編んでいます。 http://eastwind.sblo.jp/article/188587094.html の、続き。 しょっぱなから、波打ちまくっていた編み地でしたが、 大き…
レーザー加工のサインボード
レーザー加工機を使ったサインボードを作りました。
寂しくなるな。。。
ボヘミアガラス モーゼル 花瓶 アイリス
古き良きアール・ヌーヴォーの香りに包まれて。伝統的なエレガントさにモダンさも兼ね備えます。世界的に有名なチェコのガラス工芸品、「ボヘミアガラス」の花瓶作品。ボヘミアガラスブランドを代表する、高級ガラス工芸品メーカー、「モーゼル」の作品です。2021年の春の新作のもの。
型紙の出どころ【minneとTanoMakeで販売中】
こんにちは。まあやぽっけのあきです。引き続きオーダーのパンダ制作です。だいたい丸いものはそのへんにあるものをベースに型紙を取ってるんですがこれは何だったかなぁ…
統一感のある美しさ
美容室へのお届けのワイヤークラフトのインテリア小物、今回は観覧車がメインでっす!
パンダ縫い始めました【minneとTanoMakeで販売中】
こんばんは。まあやぽっけのあきです。いろんな意味で腸を休めるのが大事!って思ったのに今日も満腹です。でもストレッチはやったからいいか。さて パンダの進行状況で…
アイロン両面接着テープ 使い方
アイロン両面接着テープの使い方アイロンで簡単に布と布を接着させることができるアイロン両面テープアイロンの熱で接着できる糊を網目状やクモの巣状に加工した接着テープです。生地の間に挟み込み、アイロンをかけて手軽の接着できる便利なテープ。◆ ダイナックテープ糊が蜘蛛の巣状になっており、接着面が少なく接着した布地が固くなりにくい特徴があります仕上がりはソフト接着力は大きく、スチームを使用することで接着力が...
鯉のぼり&キャラメル香るバスチー
生まれて初めてヘアの脱色に挑戦!超ド派手だけれど、元気が出るんだよ〜このヘアスタイル!
残り布で、ニャンドゥティ☆…の、その後
ニャンドゥティの残り布で、 http://eastwind.sblo.jp/article/188543727.html またニャンドゥティしてまして。 の、その後。 ピアスにしようと、手持ちの金具を漁っておりましたら、 以前、ダイソーさんで買ってた、パールピアスというのが出てきま…
コロナ禍の強制ひとり時間が気付かせてくれた「禍福は糾える縄の如し!」
糸を消費するなら、大型の方が早そうだ。
在庫糸を消費しようキャンペーン中です。 単独キャンペーンです← 手持ちの中でも、あまり使っていない太い糸から使っております。 太い糸…というコトから、お次は、コチラの本から。 『太い糸で編むドイリー(小瀬千枝)』 この本、私がかぎ針編み…
家族で楽しい手巻き寿司
材料を大切に【minneとTanoMakeで販売中】
こんにちは。まあやぽっけのあきです。今日はやけに寒いです。今 作業中なのはオーダーのパンダを3つ。こちらはサンプルとして手元に置いているパンダちゃん。くまちゃ…
暖かくなっても、私は、編むぞ。
暖かくなってきたのに、先日、またまた購入してしまったのは、毛糸です。 いつもの通りの、お気に入りの、マルティナさんのKFSの毛糸です。 何度も同じ話を書いていて、アホみたいですが。 押入れの衣装ケースには、たくさんの、毛糸の在庫。 (罪庫、なんていう造語を先日ほかの方のブログで見たとき、ぎょっとした) いつになったら、これらの毛糸は日の目を見るのかしら、なんて毛糸に対して申し訳なく思っているくせに。 そして、それらの毛糸の使い道は決まっているので、時間さえあれば、形になるのですけれど。 ためてしまった罪悪感は大きい。 それでも、またまた買ってしまいました。 「誰か、買うのを止めて下さ~~い」、…
母の日ギフトにおすすめの作品を作っています♪
2021年 母の日ギフトはお決まりですか?今年は“メッセージで気持ちを伝える”ということを大切にメッセージキャンドルやアロマワックス缶を作っています♪ 可愛いお花と良い香りで大切なお母さまに癒しをプレゼント♪贈る方の想いが伝わりますように…♡
リサイクルショップでgetしたラリエットをリメイク!イヤリングとブレスレットができたよ〜!
今日からブログも更新します【minneとTanoMakeで販売中】
こんにちは。まあやぽっけのあきです。みなさん、お元気ですか?こあきちゃんも私も元気ですよ。アメブロの新たな機能に戸惑い中😂 minneもTanoMakeも…
ギリギリは駄目&Wチェック
目玉感は、和らいだか。
在庫糸消費をしようと、PKさんことPatricia Kristoffesenさんの『99LittleDoilies』を編んでます。 …の3枚目の http://eastwind.sblo.jp/article/188569555.html 続き。 玉編みゾーンは、予告通り 紺色を投入しました。 …色合わせがビミョー…
筋肉痛&知的キュート
ワンストロークの三輪車!難しそ〜という受講生さん、大丈夫だよ〜とワークショップの様子です
2021年04月 (1件〜50件)