レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【教室の様子】平均計算を間違えた!
【教室の様子】モチーフつなぎのサイドオープンベスト完成
【教室の様子】なわ編みのマフラー完成
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年5月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】ノット編みのパターン
リネンプルオーバーの縁編みに悩む
【教室の様子】うね編みのネックウォーマー完成です
【教室の様子】ドライブ模様に興味があります
【教室の様子】靴下のつま先減目が完了しました
【教室の様子】完成した細見えプルオーバー
【教室の様子】方眼編みのメッシュベスト第一回目
【教室の様子】メンズセーター編み終わり
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
【教室の様子】書き込みを見て「これやったんだ」と思うのです
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
フリース生地で作る湯たんぽカバーの作り方と型紙寸法のご紹介です。愛用のファシーの湯たんぽ(ハイブリッドボトル 2.0L)に合わせて、専用カバーよりもやや入れ口に余裕のある形で作りました。専用カバーと同様にカバーを付けたまま給水・排水ができます。35cm×22cmのフリース生地2枚で作るシンプルで簡単なカバーです。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは! 夢工房 ますいゆりこです。ちょっと更新の間があいちゃいました。😅 映画と…
イントロが思いつかない、本日の記事スタート。フェリシモ・クチュリエの「サンボンネット・スーの楽しい毎日をつづるアップリケキルトの会」(長い!)の94番「山のぼり」、朝活の甲斐あって完成しました。 先日買ったキルト糸全色セットのおかげでキレイにできました。 キルティング苦手なので心配していましたが裏にも針が通っていて一安心。 シンブルがなかったので大丈夫かなと思ったのですが元々シンブルが使えないの...
ミシンキルトのアップリケでは、両面接着シートを使用した裁ち切りのアップリケが好きです。今、作っているハギレでバスケット2でもパターンの持ち手部分はこの技法です。他の作品でもよく使用するので両面接着シート(MFシート)の在庫は必要!キルト綿の在庫は大量にあ
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
チキオさんの退院が決まり(?)ました、ワーイ。ランランラン、ルルルル~ン アシェットコレクションズの「はじめての刺し子」、5号から作る「一目刺しのコースター」を作ります、2枚作りますが今回は1枚分。 薄い青色の布に正方形を2つ書いて縫い代分を取り、方眼を書きます。 その布をカット、カット そして一目おきにピンクの糸でチクチク。 今日はここまで(早っ!) そろそろネタ画像が尽きてきました、朝活しよ...
ハンドメイドした入園入学グッズまとめ【1】に続き、 今まで娘たちに作った通園通学グッズをご紹介します。 リバティのキルティングで作ったレッスンバッグ。 今は主に習い事用に使っています
昨日は雪予報でしたが降らなかった!良かった!でも、ちょっと寒いです。ハギレでバスケット2 No.15今日もオリンピック観なければ!明日の教室の準備が終わったらじっくり楽しみたいと思います。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。に
年末年始に猫(ぽんず)の尻尾の付け根の皮膚が荒れてしまいました。病院で診てもらったところ、飲み薬、塗り薬、薬用シャンプー、エリザベスカラーをするようにとのことでした。エリザベスカラーを病院から借りて家に帰って即装着したところ・・・怖かったようでパニック!
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
ガラスオブジェ作品です。イタリア、ヴェネチアガラスの芸術家・アーティストの、フラヴィオ・ポリ(Flavio Poli)による作品。
ファッションやコスメ、インテリアなどに興味津々の40代後半の主婦ブログへようこそ 身長約160cm、体重54kg、ウェーブ体型です。オシャレブロガーさんコチラ⇒人気ブログランキングへオールユニクロコーデです。そろそろボーダーが恋しい季節。春になったらボーダーをたくさん着たいですそして、ひとつ前のコーデでも履いているイージーフレアパンツなのですが生地感のせいか?シルエットのせいなのかスニーカーと合わせると体育...
チキオさんの病院に着替えを届けに行きました。もう歩行器を使って歩けるようになったので時間を合わせてちょびっとだけ会えました、嬉しい退院までもうちょっとだと思うのですが、スマホで写真を撮ったのでそれを見ながら退院を待とうと思います。 アシェットコレクションズ「はじめての刺し子」、刺し子の雑貨を作ろうのコーナーの1号から4号「こぎん刺しのがまぐち」が出来上がりました。 実はがまぐちを作るのは初めて、...
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
靴下でダーニング練習中の私。試行錯誤しながらダーニングを楽しんでいます。 冷え取り靴下のダーニングとハニカムステッチが一応完成しました。絹の糸だけでダーニング…
「下書き晒しの販売の予定はありますか?」そんなお問合せがいただけるだけで、嬉しいわたしです^^形になった晒しが数枚手元にあったからそれらに下書きをして.....
チキオさんに会えなくて寂しくて寂しくてしょうがないふーこです。寂しがり屋のウサギさんなのであまり会えないと死んでしまう。リアルふーこを知っている方は「どこが寂しがり屋のウサギ」だと突っ込んでいることと思います。 アシェットコレクションズの「はじめての刺し子」、26号と27号が届きました。ホビーラの<ハーブツリー>が追い込みだったのでちょっと放置しましたが2号分完成。 26号「紗綾形」 こちらは1...
こんばんは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
生徒さんの作品紹介『 ゴミ箱 』 優しい笑顔が素敵なS様 初級5作品が終わって初めての中級作品はウィリアムモリスの生地で『ゴミ箱』を作成 カートンのカットから…
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189304446.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189318630.html ************* 4段目が、終わりました。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは! 夢工房 ますいゆりこです。きょうは郵便局へ車を出したついでに 明日を伸ば…
北欧柄ワンショルダーバッグと巾着ボストンバッグをminneにアップしました♪
【あいこばクーポン】いちご泥棒のメモ帳カバーにも名入れします【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】猫好きさんへの贈り物に♪名入れするメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
北欧風ラウンドブーケ(エクリュベージュ)と帆布のワンショルダーバッグ♪
藤の花のランプの最初の1台をお客様にお届けしました
猫ちゃん柄の名入れふくさ、発送完了しました【minne★まあやぽっけ】
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)と帆布のワンショルダーバッグ♪
【発送準備】消しゴムはんこで名入れする袱紗【minne★まあやぽっけ】
ピンクオパール
ポチッた北欧柄、花柄の生地たち♪
グリーンやコバルトブルーリボンで巾着バッグのラッピング♪
【名入れするメモ帳カバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
白蝶貝
消しゴムはんこで名入れして仕上げるメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
サンムーンストーン
チキオさん母の付き添いで医者に行ってきました。医院でも少し時間がかかり、薬局でも医者の処方箋の薬がないから他で買ってくる、と言われかなりの時間待ちました。疲れました。 さて、朝活の成果。毎日しているわけではないのですがスーちゃんかなり進みました。 スーちゃんが来ました。 ビリーがやって来ました。 山に木が生えて山道ができ、リュックサックの刺しゅうも終了。あとはキルティングを残すのみ。けどよく考え...
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号1』 を、進めていきます。 お…
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
ホビーラホビーレのステッチクロス<ハーブツリー>がやっと終わったので次に予定していたものを作ります。ミニタペストリー<笹飾り>です。 私は表布の裏にスプレーのりを吹きかけてキルト芯に留めて、外側だけしつけします。普通に放射状にしつけをかけてしまうと刺しゅうにかかってしまったり、アップリケについてしまってあとでしつけ糸が抜けないからです。一度スプレーのりが劣化していたのかスプレーの中に何か異物が発...
ダーニング練習中の私。試行錯誤しながらダーニングを楽しんでいます。 私がダーニングに使っているのは主に糸。祖母や母のお下がりの糸を使っています。ただ・・・わた…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号1』 を、進めていきます。 お…
おはようございます。まあやぽっけのあきです。 minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ ちわっす! 夢工房 ますいゆりこです。ほほ。きょうはお洋服を 2回も褒められっちまった…
子育てに追われ、時間がないあなた!!必見です!料理するときや、手を洗うとき、冬場は長袖が水にぬれて、べちょ~っといや~な思いをしますよね!大人用も子ども用も同じように作れるので、子どもが自分で手をあらうときなど、袖をまくったりする無駄な時間ともサヨナラ・・・。子どもが自分でアームカバーつけて手を洗ってくれるようにしちゃいましょう!
ハンドメイド初心者のかたでも、比較的簡単に作れます。 作り方は動画を参考にチャレンジしてみてください! サイトの管理人 michi 男子三人(8、6、2才)の母であり専業主婦。 ミシンも全く使えない手芸ド素人からスタートし、今ではハンドメイドをしない日がないくらいの手芸マニアに。 ハンドメイド歴8年、販売歴5年。出店を試みるが売れずに断念し、手芸系ブロガー&YouTuberに転職(笑) ハンドメイド初心者さんのお悩みを解決できるブログを作っています♪ 赤ちゃんが喜ぶおもちゃ キリンのガラガラ チャンネル登録で、最新動画をチェックできます♪ https://www.youtube.com/wat
構想から半年近く。待望の布おむつカバーの無料型紙を公開です。材料の選び方と作り方のポイントを紹介します。意外に簡単な作りの布おむつ。ゴムの入れ方の部分は,一般的な抱っこ紐カバーの作り方を参考にしました。内側にゴムを入れる要領は,だいたい同じです。簡単な作りなので,ゴムの浮きが気になる方が,ミシンで押さえステッチを入れるなど工夫がいるかもです。
コンビニでお弁当やお惣菜、お茶を買う時に使えるサイズの便利なマイバックを作っていきます!初心者さんにもぜひチャレンジしていただきたいので、一番簡単な作り方を紹介していきますね!マチつきでお弁当を入れてもぐらぐらせずに安定するんです!!とっても便利!!ぜったい持っておくべきバックです!しかも、ナイロンなので、雨にぬれてもへっちゃら♪洗濯もできる♪最強のマイバックが完成しましたよ♪やった~~(*^^*)
ネットの画像から、作ってみたいものさし入れのイメージをピックアップ。自己流で測りながら作ったけれど、これこそハンドメイドの楽しみだなぁと思います♡イメージが形になると喜びもひとしお♪あなたも、どんどんアレンジして、自分にしかできないデザインの作品を作ってみてくださいね♪
買いたいものに合わせて、ぴったりなエコバック。3種類作っておけば、たっぷり買いから、ちょい買いまで。。。エコバックがなくて慌てることもなくなりますよ♪ 買うものによって使い分けることができて,とても便利です! 小さいサイズ・中・大きいサイズのマイバックも全部作れる作り方です!
3兄弟おそろいの冬服は,ふわふわあったかに♪使用した生地や,生地選びのポイント,型紙やデザインについてまとめました!!柄合わせはシンプルな無地の布に,ドットやボーダーを両方合わせてもかわいい!ぜひ,一種類の柄だけでなくて,二種類の柄を合わせるのもチャレンジしてみてほしい。左右違う色を使うと面白いな!!と考えて,キルトニットは左右で色を変えました!!こんなことできるのもハンドメイドの醍醐味♪
この記事では、入園、入学準備をされている方はもちろん、インターネットで生地を買ったことがない方向けに、「インターネットで布を買う方法」を解説します!おススメのショップも紹介するので、初めての方は、安心して買い物していただけますよ♪ネットショップは、とても種類が多く、自分の好みにあった生地を探せるのでとてもおススメ。自粛中は、オンラインで材料を準備しちゃいましょう!
兄弟おそろいの編み帽子の作り方!どんぐり帽子やポンポン帽子。毛糸の選び方やサイズのはかりかたを紹介。おそろいで作った写真もたっぷりで、作った時のイメージがわきやすい!お出かけの時に、オリジナルデザインのおそろい帽子をかぶって目立っちゃおう!
バイアステープは、何だか難しそうなイメージがないですか? 私も最初はそう思っていました。ハンドメイドを始めて8年・・・なんとなく避けてきたバイアステープ。 ニガテを克服するべく、バイアステープのつけ方を調べてまとめ、ひたすら練習しました!よ
最近の100円ショップの品揃えってすごいですね。何でも揃ってしまう?自然に消えるペン、水で消せるペンを買ってみました。この2種類は、あまり使用しません。なので持っていませんでした。先日、チャコペーパーについて書きましたが、ムーンベールに使えるのかな?と思
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
おはようございます。まあやぽっけのあきです。 minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベ…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号1』 を、進めていきます。 お…
Moppyオリジナルの豆まきコッカーのイラストです。左からブラック・バフ・RWちゃんの毛色です。こんな塗り絵風の下絵を元にデジタルで塗りました。皆様にも福...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは! 夢工房 ますいゆりこです。午前中の郷土資料館、 古文書修補作業の見学が変更…
色さらしの刺し子、少しずつ進んでいます。最後にちょっとだけ残った黄さらしを繕って作った、小さなサイズの刺し子。久しぶりに、マス模様を刺してみました。※ 正...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。