ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
ハンドメイド大好きな方ぜひ参加してね♪ 作品のジャンルは問いません。 ●リネンワン●オーガニックコットン●Wガーゼ ●ビーズ●ステンド●木工●ガーデニング●タイル などなど〜〜。
夏野菜大量 キット作り〜
七夕の願い事*2025 手作りの笹の葉をバージョンアップしました!
愉快な仲間が作った♪冷やし中華o(*^▽^*)o
コリンキー 三角形の秘密・・・?
今までにいくつ作っただろう〜 蛇腹ポケットのカードケース
感動!簡単で美味しい!キムチの生クリームパスタ
手作りチーズケーキ小籠包/孫達
文化祭の軽食フードを試作
蛇腹ポケットが縫えました〜
セリアの小物ケースをスヌーピーリメイク
モロヘイヤと蛇腹ポケットのカードケース作り〜
実家の手作り冷凍ハンバーグ♪お弁当にしました(pq・v・)+°
新作 (*^^*)
ヘブンリースターのパターン作り〜
クープが開けばすべて良し
布草履作りで盛り上がりました😃
浴衣のチュニック58
梅雨明け
過去の嫌な思い出を捨て着物の整理
縮みでワンピース
二種類のワンピース4
京都アンティークフェアへ
浴衣をリメイクしたワンピース130
すごく縮む生地でどんなデザインが出来る?
2着目はもっと時短で出来上がり
わくわく市に行ってきた!楽しかった!
大島紬のワンピース37
ササッと時短で浴衣からコスパ最高のワンピース
久しぶりにミシンを出してソーイング:着物リメイク
二種類のワンピース3
【浴室】半年前に塗った防カビ剤の効果は!?
半年前に、浴室に防カビ剤を塗りました。効果は半年とのことでしたが、結果は・・・
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
朝一の日焼け止めは欠かせない&爽やかなカードケース
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
「実り」を先取り
ふわぁ~、暑いですね。今日はこちらも朝から暑いです、ちゃんとお水をあげているのですが心なしか庭のアサガオもしんなりしている感じです。お天気に心配はなさそうだったので久しぶりに布団と枕を干しました。今晩はフカフカ布団と枕で寝られます。 ホビーラホビーレのキット、新しく作るのはまたステッチクロスにしました。 ステッチクロス<ワインマップ>です。 順番からいくと次はタペストリーにするつもりでしたが、季...
掃除スイッチ&とろける夕張メロン
王先生の二胡野外演奏会に伺ってきました。いつもながらの繊細な音の響きと、鳥の囀りと、風の音と。。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこです。 昨日、日曜日は 千葉県成田市の宗吾霊堂で開催された…
ステッチクロス<夏>、できました
土曜日に出来上がったので日曜日に撮影し、昨日画像整理をしようとしたらヴューワーが上手く働いてくれずに更新を諦めました。何とか画像処理も出来たので遅くなりましたが完成お披露目。ステッチクロス<夏>イラスト:高野紀子さん発売(初出):2018年5月25日できあがり寸法:約47㎝×47㎝ これは発売当時は買わなかったものの1、2年後に実店舗で見たら可愛かったので思わず買ってしまったもの(こんなのばっか...
オキシ漬け&夏チャーム
小雨、降って!!!!
昨日は、少し、バッグの型紙を切ったり布を裁ったりできました。ぺたんこに少し飽きたので、ちょっとマチがあるのを作りたくなったので、新しく型紙を。私は、繰り返し使う予定の型紙は、セリアさんで買った方眼が印刷されている薄いプラスチックの板で作ります。お店にないときも多いので、見かけたら買ってストックしています。やっぱり、縫物関係のことをしていると、こころが落ち着きます。(サイトに出す縫物の時は、緊張過多...
【 marimekko PEPE 】間仕切り簡易カーテン作りました【2022 春夏 ハンドメイド】
マリメッコのテキスタイル【Pepe】でキッチンと洗面室の間の間仕切りカーテンを作りました。裾、両サイド、上部を三つ折りにして縫い、つっぱり棒を通せるようにした簡易カーテンです。カーテンのヒダの分、柄が少し隠れてしまいますが、二羽のオウムが並んだ全体の雰囲気は残せました。柄の一部が欠けてもデザインの魅力は健在です
広大な無農薬農園をひとりで切り盛りされている田中さんから、おいしいお野菜を受け取りました~♪
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこです。 4月末、 漏水事故補修工事のための 3部…
大腸内視鏡~検査からその後
ハギレでバスケット2 No.34
本格的に暑くなってきました。暑い!と思った日の夕方に頭痛がする事があります。これ、熱中症なんですね。元々、頭痛持ちだからか頭痛を甘く見ていました。水分補給しっかりしたいと思います。ハギレでバスケット2 No.34↓ランキングに参加しています。押していただ
大型ショッピングセンター梯子記事の続きは、牧の原テーブル初訪問と家具アウトレット店MEGA MA
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ おはようございます。夢工房ますいゆりこです。 昨日のブログ、 464号線沿いの大型ショッピ…
大腸内視鏡~当日ニフレック(下剤)
potato布でトートバッグ完成!☆ぎゅっと絞る巾着バッグにしました
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、今日は午後から雨になるよう。 子供たちの帰宅時間に雨だと 持たせた雨具をちゃんと使うか
【 marimekko PEPE 】クッションカバーを作りました【2022 SS ハンドメイド】
マリメッコのテキスタイルで45cm×45cmのファスナー付きクッションカバーを作りました。二羽のオウムが並んだ Maija Isola のデザイン【Pepe(ぺぺ)ペットの名前】。夏らしい爽やかなターコイズブルーにオウムのオレンジ色のくちばしが映える色使いは2022年春夏アイテム。夏のリビングのアクセントになりました。
大腸内視鏡~検査食レポ
久しぶりに464号線沿いの大型ショッピングセンターを梯子!ワタシの「いいなぁ~」を探検中でっす!
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ おはようございます。夢工房ますいゆりこです。 先日、あろうことか操作ミスで いつも使用して…
ワタシはお散歩の時間とアトモスフェーレから、日々幸せに生きるイメージを受け取っているらしい〜
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんにちは。🌞夢工房ますいゆりこです。千葉ニュータウン、いいお天気ででっす! ただ今、お昼のお…
ハワイアンキルトの途中経過
ホビーラホビーレに集中すると言いながら、今日は気が向いたのでハワイアンキルトの続きをしていました。落としキルト、もうちょっとで終わります。 布の重なりの少ないところは練習のためにフープを使ってキルティングをしていたのですが、布が重なって厚くなってくるとどうも上手く刺せなくてフープを外してキルティング用の文鎮を重しにして刺していました。フープを使ってのキルティングもYou Tubeを見てイメージトレーニン...
子どもが作る父の日レアチーズ
スラッシュキルトの外ポケットバッグ
スラッシュキルトの残りがあったのでバッグを作りました。スラッシュキルトのショルダーバッグの残りです。外ポケットのバッグ分厚い!分厚すぎて大変でした。ミシン針が折れました・・・ショルダーバッグの時は、それほど気にならなかったんですが、外ポケットにしたので、
<夏>のステッチクロス、周りのモチーフあとちょっと
ホビーラホビーレのステッチクロス<夏>、センターのモチーフ以外はほとんど刺し終わりました。 周りのモチーフはこの夏野菜を刺したら終了。 このモチーフは可愛かったので最後まで残しておいた、好きなものは最後に食べるタイプな私です。あとは中央のモチーフも含めて終わったら2本どりで刺すところを刺しゅうすれば終了、先が見えてきたかな? とはいうものの、中央のモチーフが結構曲者。 花火はビーズとかいっぱい使...
布団干しました。今日は、すんごくいい天気。
今日は、とってもよい天気。よすぎるくらいの天気。太陽、いつまで出ているかしら。本日、布団干し日和。久しぶりですね、こんなにしっかり太陽が照っているのは。天気予報では、晴れる晴れると言っていたのに、曇天、という日が続いていたので、今日の太陽はほんとうにうれしいです。梅雨時は、快晴の一日、大事に使いたいですものね。厚物の洗濯もしましたよ。さて、今日も用事がないので、午後から、また、お裁縫ができそう。何...
potato布でクッションカバー☆可愛すぎてめちゃくちゃお気に入りです!
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨夜は久しぶりに夜なべして potato布でクッションカバーを作りました。 やっぱりすごく
ぐるっと一周
Blythe(ブライス)・リカちゃんの麦わら帽子を手編みで|エコアンダリア×大人っぽレシピ
ぐるぐるターンは引き締まる&代用ヤーンガイドとか
もう日陰に入ってたのに
思い切った感じで
次の段が勝負
ラストのラストシャトル糸計算
曼荼羅クロッシェのラグを編む〜その4
裏編みの混乱
こちらは五段目終了
赤本表紙9段目終了
マジックスレッドで違う糸を引き抜いた場合
曼荼羅クロッシェのラグを編む〜その3
【DAISOさんのレース糸ソリッド&ガラスビーズ】が編みやすかった件。#ビーズクロッシェ #ダイソー #シュクル
人生初フリマ
気がつきもせずやってきた、ひとつひとつの状況が次に繋がって今があり、今は何処へ繋がっていくんだろ
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。さてと、 1週間の北総絵画展が終了して 日常が戻ってきました…
体調管理が難しい季節
今、いちばん気に入っているバッグがこれです。この深い青が、とてもとても、好き。これをもってアジサイ散歩に行きたいなあ。明後日友人と、アジサイ散歩の予定。このバッグに合う洋服は何かなあ。なんて考えるのが楽しい。でも、出かけるのにも、ちょっとした決心が必要。こわいでしょ、熱中症。暑かったり涼しかったり、むしむししたりと毎日変わるお天気。もう、さあ、一年中、春と秋だったらいいのにな。そうしたら、体も楽で...
つまみ細工 3
今回は「つまみ細工2」で紹介した商品の梱包です。 ↑クリックするとページに飛びます。まず始めに厚紙を切り出して、商品を並べる位置に細いゴムを通していきます。ゴムを通す位置は商品によって異なるためその都度商品にあわせたものを作ります。そして商品をゴムに通します。一気に華やぎます。この瞬間がとても楽しいです^^最後にプラスチックのクリアケースに入れて完成です!売り物です!って感じになりますね...
暑がり・寒がり&しゅわしゅわソーダ
【楽チン掃除】面倒な場所も触らず泡の力でピカピカに!
掃除は、やっぱり簡単に楽にしたいですよね。おススメのらくハピシリーズを紹介します。
【赤毛のアンのマンスリーキルト】
また一つ歳を取りました(昨日でしたけど)、もうアラカンだ!最近食べ過ぎでちょっとリバウンドしてしまったので気を引き締めないと。早く人並みの体重になりたい~! おしゃれ工房(現 すてきにハンドメイド)の企画だった「赤毛のアンのマンスリーキルト」、ちっとも進みません。やっとワンブロック出来ました。 これは10月の「おばけの森」のパターンなのですがこれと同じものをあと3ブロック作らないといけません。あ...
勉強は夜?朝?&PTAのモヤモヤ
生徒さん完成作品~八千代台教室~
1年半ぶりくらい!?に美容院に行ってきました。コロナが落ち着いてるときに・・・と思っていたら骨折して行かれなくなり・・・気が付いたらボサボサ!新しく出来た美容院に行ってみました。アシスタントの女性が可愛かった!顔が小さい!!!私は顔が大きいんですが(笑)
オリジナル作品★ビクトリア柄の生地で『ティーパックBOX』
オリジナル作品 ティーパックBOX 今日は梅雨休み朝から晴天 ビクトリア柄の生地で『ティーパックBOX』を作成しましたこちら大きいティーパックに合わせています…
PTAと保護者会&紫陽花みたいなヘアゴム
北総絵画展、昨日終了!なんかね、エネルギーもらったようで、ひとつ取り掛かりたくなってるかな。。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページおはようございます!夢工房ますいゆりこです。 2019年、 あちこち飛び回っていたワタシも 70…
現代の名工 黒木国昭 花瓶 金銀彩象嵌 光琳 天の川
ガラスというマテリアルで現代に復活した光琳画。「現代の名工」受賞者、ガラス工芸作家、「黒木国昭」の作品です。
チャーリー・ブラウンの風船 その2
医者の順番を取るために朝6時半過ぎに家を出ました。すでに待っている方がいらして私は2番目。整理券が7時45分位に配られ8時45分までに本受付をしてください、と記載してあるので一旦家に戻り朝食を取って再び慌ただしく出掛けました。早く動いた甲斐があって10時過ぎには家に帰って来ましたが午前中は疲れて使い物にならず。。。チキオさんとチキオさん母が優しい人で良かった。 デアゴスティーニ・刺しゅうで楽しむ...
パフバッグ
作りかけのものが、たっぷりあるんですが・・・こちらも、その一つだったんです。パフバッグとっても気に入りました!持ち手が少し長いように見えますが、肩掛けバッグが好きなので、私のサイズに合わせました。ピッタリです。パフは、こんな感じです。真ん中のプクプクして
病気のお話~潰瘍性大腸炎
【夫DIY】和室の壁にパタッとカメレオン収納!
和室の壁に付ける棚を、夫が簡単DIYしました。その総額は・・・!
どの色がお好きですか?ご購入いただきまして、ありがとうございます。
五色のミニバッグです。小さなバッグも意外と出番があるのです。そのよさを知っていただきたく、少しお値段をお求めやすくしました。どの色が好まれるのかなあ、というところが興味のあるところ。私は、みっつめの落ち着いたグレー系がいちばん好きです。今朝、おひとり、ご購入くださいました。ありがとうございます。うれしいなあ。ミニミニバッグの使い勝手のよさ、どうか伝わりますように。お時間があれば私の作ったものを見に...
北総絵画展も、もう6日目。ワークショップの一コマを撮りました!
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。きょうは北総絵画展6日目。 ワークショップ風景の 一…
ミシンに触れない
先日、ワンピースを縫いたいなんてここに書いたのに。暇なはずだったのに。なんだか、次々にやらねばならないことが、細切れに続いていて。私は、縫物を、こつこつ続けられない。一気に仕上げたいのです。やる気がわいたときに、一気に。そうでないと、ひらめいた工夫やちょっとできるようになった小技などが、どこかに消えてしまうのです。今度、まるまる一日あく日は、いつだろう。今月中にあるかなあ。カレンダーには、予定が書...
チャーリー・ブラウンの風船 その1
最近は早めの夏バテなのか午後になるとゴロゴロしてしまいます。こんなことではいけない、と思うのですがついついベッドの誘惑が。夜もちゃんと寝ているのですけれどね、もうちょっとシャンとしないと。 デアゴスティーニ・刺しゅうで楽しむスヌーピーのタペストリーの刺しゅうも5号まできました。5号のモチーフは「チャーリー・ブラウンの風船」、長めのサテンステッチが出てきます。 まずは輪郭とチャーリー・ブラウンの顔...
北総絵画展四日目、お褒めの言葉をあちこちからいただいて。。ホッとすると同時に、超うれしい〜♪
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。きょうは北総絵画展4日目。 いろいろうれしいことがありました…
ハギレでバスケット2 No.33
涼しい日が続いていて体が楽だったんですが今日から暑くなりそう!ハギレでバスケット2 No.33昨日からパフバッグを作っています。パフをいくつか作ったところでストップしていた(笑)上手く仕立てられるかしら?頭で考えたまま形にするのは、なかなか難しい。上手く
バナナン、バナナン、バナナ
昨日は郷ひろみさんを観てきました。私は野口五郎さんのファンなのですが郷ひろみさんも一度観てみたかったんです。何だかスパイに来たみたい(笑)、郷さんのファンはアクティブですね。一曲目はジャパーン!だったのですがもう皆さん総立ち、私は中列の端の方の席だったので立ちませんでしたが同じ位の年齢か私より年上の方々がノリノリでした。MCは郷さんより五郎さんの方が上手いかな?ってあくまで私見です。 フェリシモ・ク...
タンザナイトとプロヴァンスラベンダーが混ざってる!!
布購入
東京方面へ行く用事があり、ちょっと足を延ばしてカンダ手芸まで行ってきました。在庫布を使いまくるが今年の目標なので購入を控えていましたが今月のミシンキルト教室で布幅✕50cmを5種類が必要になるため久しぶりに買ってしまいました。カンダ手芸は1mからカットな
2022年06月 (1件〜50件)