レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
先日から編み始めた友人へプレゼントするくつ下が完成しました。前回の記事は↓こちら。 上の写真はブロッキング前のものですが、すでにブロッキングが終わっています。先日からHeizung 暖房を使用して
以前 リネンはぎれセットご依頼下さいました itchii_mamaさん♪ありがとうございます! 素敵な作品素敵な作品をインスタグラムにupして下さり大興奮です!(#^^#) はぎれが大変身しています(*´▽`*)! バックのハシビロコウさんのアップリケ部分が リネンはぎれセットだそうです(*^-^*) 可愛いですー! 今にも動き出しそうですね(*^-^*) 素敵なバックの中にはぎれを使って下さりとっても嬉しいです(*^-^*) &nbs
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 …
こんにちは。 今月末のハロウィンに向けて黒猫のブローチを作りました。 飾りの無い黒猫のままでも可愛いけれど、ついつい黒に映える華やかな飾りを付けたくなり…薔薇の花をまとった黒猫の完成です(笑)。 ハロウィンでは「魔女のお使い」とも呼ばれる『黒猫』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、薔薇の花をまとった『黒猫 ブローチ』をご紹介します。
こんばんは!えたまこです 先程、北欧風オレンジフラワーのぷっくりタックバッグを、minneにアップしました その時使った、着画風の写真合わせたのは、…
こんちゃ予想通り、昨日からグッと気温が下がりましたねようやく秋が来た!・・・って感じだけどすぐ冬になりそぅだな昨日は用事があったついでに和歌山県海南市のガー…
ポットホルダー 編みました。この本を購入したのは 20年前!憧れていたんですよね〜こんなノスタルジックなカントリースタイルに・・・購入したものの、なんか難しそう・・で、開くことの無かった本。でも、最近時間ができたので読み返してみたらできるかも・・と思いました。そういえば、極太毛糸でお座布団編んだのと似てるし・・ その時の記事は こちら ↓ (かぎ針編みのお座布団)編み始めたら、まだまだ、編み目...
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
急に寒くなりました。暑い間はシャワーで済ませていましたが湯船にゆっくりつかりたかったのでお風呂の大掃除。雨だったので外には干せなませんでしたが、布団乾燥機で温めた冬用の厚めの布団も用意して暖かい夜を過ごせました♪キャラメルポーチのリベンジ。前回、キルト綿
このまま食べられたらドンだけ幸せか 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
娘の新体操教室のミニ発表会がありました。大きなホールでの発表会ではなく、教室での発表会です。コロナの影響で発表会以外のイベントが全て中止となりこれじゃあ子供たちのモチベーションも下がってしまうと先生がミニ発表会を企画して下さいました。うちはコロナ直前に入会したので、年間を通してどんなイベントがあったのか全く知らないのですが。可愛い衣装が着れるとなると、子供たちのテンションが上がります (^^)ボールが...
こんにちは、うさ三郎です。10月に入ってから、プリスクールのハロウィンイベントに向けてかぎ針編みのパンプキンを編んでいました。英字のフリーパターンから気に入ったものを選び、それを元に好みの大きさ、形に変えていきました。ふわふわもちもちな、大きなパ
岡南公民館のAさんの糸巻きのタペストリーが完成しました。今の季節にぴったりのやさしい秋色が素敵です。ボーダーは地色のこげ茶で、ふちのバインディングにはブルーのプリントを使いました。これは裏に使ったランプのプリントなんですが、焦げ茶と合わせるととてもきれい
広告 // このブログを始めて約6年。 6年間分のメモを振り返ってみると、自分の生活がどんどんシンプルになっていくことに気がつきました。 「子育ては記憶でする」と言われていますが、子育てしてく中で自分の生活も幼少期の自分の生活をなぞっていることが多いような気がしてきました。 明治、大正生まれの曽祖父母を含む4世代計8人の大家族で育ったわたしにとっての自然なくらし。 なるべくちょっとな物で満足してある物で足らせたり、ない物は作ったり。 こんなわたしのくらしの中から生まれた日用品を販売する「日要品店」。 なるべく必要なものだけでくらしたい。 そんな思いで名付けました。 環境負荷を減らすくらしのお手…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 …
ども。*harupi-na*です昨日はチヨちゃんの誕生日でケーキをホール食いのお楽しみでしたがブン太ファミリー、夜に皆んな電池切れ爆睡モードだったんで、昨夜はこのまま寝かせておいてあげようとケーキは今日食べることにしています。はやいなあ。もう5歳かぁ。末娘だからいつまで立っても、子供もいるのに赤ちゃんのような気持ちでこっちが次の誕生日にも今年と同じように6歳になったのに全然落ち着きがないーと言いたいもんですさてさて、ふわもこ祭り。いったんこれでおいときますが♪革タグは、はる*はるさんの革タグを♪ミモザの細コールで。背面はショルダーとかの持ち手つけれるタブは本革使用してます。開けた時にも雰囲気がいいようにポケット2室はストライプ生地で見やすいようにしました♪はい、トルソーちゃ〜んヽ(´▽`)/お持ちのショルダー紐...ふわもこミニバッグ♪
家のタオルがめっちゃ減ってんねんけどーなんでやろー俺ちゃうし💢(息子)わかってるって〜と言った翌日、洗濯カゴに多量のタオルが入っていたども。*harupi-na*ですめんどくさいので、もう犯人探しはしてませんさてさて、こないだ作ったインド刺繍リボンのバッグをベージュで作りまして前に作ったのはポケット部分前面にインドリボンを使ったんですがこの花柄のリボンがとっても素敵でこれはこの状態で使う方が綺麗ということでー完成♪♪したのですが。出来上がってみたら、うーん。。。。。ポケット口にワンポイントあったほうがいいんじゃない?このリボンとは限らず細めのブレード的なもので。。。これはこれでいいんだけどそう思うんだけどやっぱりつけとけばよかったなぁと思うのならそうだろう。ということで、自分用にすることにしました〜リボンの下の...自分用になったインドリボンのショルダー&お誕生日ケーキ
こんばんは!えたまこです 北欧ペイズリーの鍋つかみができあがりました もうほとんどハギレしか残っていなかった、北欧ペイズリーホワイトのベースに、…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
つっぱり棒でキッチンに取り付けているハンドメイドの簡易カーテン用にタッセルを作り、両面テープで”ふさかけ”(タッセルホルダー)を取り付けました。両面テープで接着する前にマスキングテープで仮留めして位置決め。ハンドメイドの簡易カーテンでも、タッセルやふさかけを付けると、本格的なカーテンのように使い勝手も印象も変わります。
生徒さんの作品紹介『正方形の箱』 初級作品3作品目のS様チャイナブルーの生地と濃紺の布クロスを組合わせて『正方形の箱』を作成 3枚のカートンを組合わせ取っ手も…
オーダー最後の刺し子の記事に、たくさんの反響をありがとうございました(#^^#)皆さんいろんな形で温かいメッセージを送ってくださり...驚きとともにすごく...
秋より咲始める一重の白玉椿。丸みのある穏やかで端正な白椿を白色の和紙の取り合わせによって表し、陶器の一輪挿しにあしらいました。 Camellia japonica “Shiratama” にほんブログ
清楚な一重のシュウメイギク。白花のシュウメイギクを和紙の落ち着いた色合いによって表し、扇子にあしらいました。 ”Anemone japonica” にほんブログ村
程よい大きさのファスナーポーチをひとつ。昔、友人のカバーシリーズを頼まれたときの残布。小さいものなら何か作れるくらい、まだ残っていたのでファスナーポーチに...
design by さとこマスクチャームちょこっとの材料と時間で作れるのでいくつも作っちゃう~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚…
隙間時間というか、ちょっとした時間に http://eastwind.sblo.jp/article/189057393.html クロスステッチの刺繍をしています。 中央から、少しずつ、育っていきます。 3段目が終わり。 記号のページを見ながら、のんびり刺し進め、
こんばんは、うさ三郎です。久しぶりのブログ更新となりました。1か月以上更新していなかったなんて。娘がプリスクールで風邪をもらってくることが増え、私も風邪をもらったり疲れが出たりと、趣味にかける時間が減っておりました。ただいまクラスで流行っているラ
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 …
広告 // 前回のブログ更新から1年以上経ってしまいました、、、 今まで使っていた化石のような iMac ではブログが更新できなくなってしまい、パソコンの購入をためらっていたからです。 さぁ、新しい MacBook air でブログ再開! 改めてよろしくお願いします!! 今の家に引っ越してから2年が経ちます。 荷解きのできていない段ボールと共に生活をしてきましたが、やっと少しずつ生活動線が見えてきて、足りない家具のイメージも湧いてきました。 そして先日、6歳の娘と本棚を作りました。 材料は自宅の改装工事で余った檜のフローリング材を使いました。 私があらかじめ材料を丸鋸で切っておいて、 娘とフロ…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。本日2回目の更新です。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニ…
こんばんは!えたまこです 先日ポチッた、接着芯が届きました えたまこがいつも使っているのは、バッグ専用の接着芯ですいつもあっという間になくなって…
リバティプリントでハンドメイド第 22号 アップリケ&刺しゅう「ハウスと雲とフラワー②」全2回 全号からの続きを。 ハウスをアップリケ… 家傾いてる〜〜(T-T) アップリケする時、まち針で止めてるはずなのに… 前にやったテーブルも曲がってたので、指定の位置にピシッとアップリケする!が次の目標かな~ 周りの布をつけたら完成♪ピンク色の花の刺しゅう部分を、そのまま黄色で刺した…のは指定の色になおしました(^^;; 5格子は、前回よりはズレた部分が出て、うーん、やり直したい!!けどやり直しなしで…完成です。 こちらも配置を間違えて1ヶ所ほどいて縫い直しもありましたが… アップリケ・刺しゅう・5格子…
リバティプリントでハンドメイド第 21号 アップリケ&刺しゅう「ハウスと雲とフラワー①」全2回 ハウス部分を作ります。 今回のパッチワークは、縫い代が7mmではなく。。 ピースワークの部分は7mm アップリケする部分は5mmというパターンです。 いつもは縫い代を書かないのですが、 今回は裁ち方の図をみて、慎重に印つけをしてミシンで縫いました! ハウスが無事できました♪ 作成時間の目安:2時間 使用リバティプリント:ゲンマBE にほんブログ村 ハンドメイド初心者ランキング
図書館でミシンパッチワーク・キルトの本をいろいろ借りてきました。 「リバティプリントでハンドメイド」のパッチワークを手縫いではなくミシンで縫っているのですが、なかなかうまく縫えなくて。。。 ミシンキルトの方法を知りたくて、本探したところ・・・ 1冊2000円以上の金額!?3000円超えも!どれも中古品のはずなのに。。プレミア化? 入手困難な本はやはり図書館かな~と探してみると何冊かありました! 一緒に鷲沢玲子さんの本も借りてきました。 パッチワークキルト入門とあったのでこちらも勉強になりそう♪ 素敵なデザイン~(^^) 眺めてるだけで、いずれはこんな風にキルトを楽しみたいと妄想が~! リバティ…
20号まできました(^^) いいペースで進んでるな~と思いながらも残り60号と考えると…ふぅ~ ゴールがすごく遠くに感じました。まだまだたくさん楽しめると考えれば、充実したリバティタイムになりそうです。 リバティプリントでハンドメイド第 20号 アップリケ&刺しゅう「ワンピースとバッグ②」全2回 アップリケ&刺しゅう 今号で使うリバティ「クレア・オードDE」が素敵~♪ アップリケと刺しゅうをした布の上下に使いました(^^) 5格子 5格子にもクレア・オードを使いました。 今回作った5格子が、今までで一番いい感じにできました! うれしい~(^^) 下3段をつなぎます 今号で作った2枚で、下から3…
リバティプリントでハンドメイド第 19号 アップリケ&刺しゅう「ワンピースとバッグ①」全2回 図案を写して、ワンピースのアップリケ♪ 今回のリバティ(ケイティ・アンド・ミリー)が、 いままでのリバティに比べて花柄が小さめですごくかわいい! こんなリバティもあるんだ~!と47種類のリバティプリントで作るマルチカバーだけあっていろんなリバティに出会えます(^^) 作成時間の目安:2.5時間 使用リバティプリント:ケイティ・アンド・ミリーLCE LIBERTYリバティプリント・国産タナローン生地(エターナル)<Katie a... にほんブログ村 ハンドメイド初心者ランキング
久しぶりに、フェリシモのクチュリエで、キットを購入しました。 以前から、興味はあったのですが。 私にしては、チャレンジするには、ちと大型だった…(;¬д¬) なので、買うのは見送っていました。 先月、注文締切り日前に、たまたま…本当に…
岡南公民館のサンプラーパターン「縛り星」です。このパターン「縛り星」ですが、私前回の記事で「ねじれ星」と書き、ずっとそれで通しておりました。思い込みって怖い。。 なぜかそう思いこんで、まったく疑いもなく記事を書いていました。今訂正いたしますね。 すみま
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
10/16 21時~ おまかせリネンのはぎれセット追加いたします♪ お一人様一点まで。ハンドメイド作品のお役に立てたら嬉しいです。 こちらおまかせリネンのはぎれセット一例となります。 様々な形 あつみ カラーの 切りっぱなしのリネンです♪ 注文が集中しやすいため、 カートに入れたはずなのに、注文できなかった(←カートに入れた状態ではまだ注文が確定していません。 注文ボタンを押して自動
こんばんは!えたまこです 北欧風オレンジフラワーのぷっくりタックバッグが出来がりました オレンジとイエローのビタミンカラーが鮮やかな、北欧風オレンジ…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。