ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
こんな手作り雑貨を作りました、ハンドメイドでこんなもの作っています、自分の『手作り』をたくさん紹介してください。
ネモフィラブルーフェア
ファーストキルトの綿入れ
Red Ginger & Naia*キット再販します
2作目からは自分でカット出来るようになります
レッスンの準備
完成しました*ジンジャーシザーケース
ホヌ好きさんが多いみたいです
完成したキルトをフレームに飾って
コツコツ練習*ポーチとシザーケース
新しいパターン
4〜6月レッスン予定
たまご色のベビーキルト*完成です
キルティング中*Pikake&Pikake
ケイキサイズのKope*広げました
大宮クラスがスタートしました
母、重なる。
アン、脳トレするッ!
アン、見逃したッ!
アン、バタークリームを求めて♪vol・3
アン、念願のッ!
アン、刺し子に夢中♪・102
アン、清々しいッ!
JR拝島駅のこれが気になる〜!?
1944. ねぎハート
アン、やっぱりなぁ・・・
アン、お花見に行くッ!
アン、バタークリームを求めて♪vol・2
アン、覚書きあれこれ~舌痛症・編~
アン、インスリン接種するッ!
アン、父の退院~今後の生活
再開した「夜明けのお散歩」と、お花さんたちと泥棒人形のこと
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ようやく!午後から完全フリーになって、ゆっくりお散歩に、お久しぶりのカフェでもの思う。。
100のパターン No.18
来週、雪予報が出てます。積もらないといいけど・・・寒いのは好きだけど雪は嫌い(笑)雪が嫌いというよりは雪かきが嫌いなのです。100のパターン No.18ピースが大きいので楽勝🎵と思いきや・・・角が合わない!ミシンでのピーシングは難しいです。東京国際キルト
100のパターン No.19
ピースが大きいので楽勝だぜ!なんて思いながら作りましたがこれが、なかなか(笑)千鳥格子の布は、お気に入りですが少しだけ厚みがあるので縫い代のかさばりが余計に気になります。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
100のパターン No.21
誕生日プレゼントにアイロン台と血圧計を買ってもらいました(笑)アイロン台は足無しのものが欲しかったので。今までの足付きと2台、その時々で使い勝手の良い方を使用したいと思います。血圧計は白衣恐怖症(?)なんでしょうか、すぐに緊張してしまって健康診断ではかな
ヘクサゴンの花のポーチ
12月に教えていただいたポーチです。ファスナーが、やっと手に入ったので完成です。ヘクサゴンの花のポーチ ヘクサゴンのアップリケをした上に立体の花を乗せています。おばさんが持つにはラブリーすぎ(笑)バッグじゃないからいいかしら?後ろ後ろはシンプルです。少し
100のパターン No.22
寒波がきているそうで寒い1日になりそうです。今日は外に出ないので家で暖房付けてヌクヌクしながらキルト三昧です。100のパターン No.22三角と四角で組み合わせている簡単なパターンですが自分では考えつかない色の配置で面白いなと思いました。↓ランキングに参
銀座ミレージャギャラリーさんがますいの作品もYouTubeにアップ!
次回12月の北総絵画協会主催の北総絵画展に出展します。こちらもどうぞよろしく!
ツイストログキャビンの配色を考える
巷で噂のアプリ「にゃんトーク」をインストールしてみました。猫の鳴き声を翻訳してくれるということですが・・・アプリを立ち上げていない時にはピーピーと大合唱。アプリを立ち上げて、さぁどうぞ。と構えるとピタッと泣き止む(笑)猫あるあるでしょうか?1匹だけアプリ
What is this? わかるかな〜?
今日は四街道のデイサービスさんで、ワイヤークラフトのワークショップを愉しんできました!
銀座ミレージャギャラリーさんでの「心に残るあのScene展」始まりました!
100のパターン No.23
今朝はマイナス4度でした。少しだけ外に出ましたが耳が痛いくらい空気が冷たかったです。100のパターン No.23ピースが細かいですが思ったよりキレイに縫えました。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
100のパターン No.20
マスクを手作りしようかしら?と思い材料を買いに行ったんですが・・・マスクゴムが売り切れでした。Wガーゼは購入できました。可愛らしい柄がたくさんあって、どれにしようか悩んだんですがよくよく考えてみたら使うのは私。白にしました(笑)マスクゴムはネットでは、まだ
100のパターン No.24
100のパターンを頑張って作っていましたが、そろそろ飽きてきました(笑)今日は違うことしようかしら?100のパターン No.24 こちらも、ちょっと細かかった・・・酷い出来上がりです。ハンドで作り直そうかなと思っています。↓ランキングに参加しています。押
100のパターン No.25
今日は午後から暖かくなるみたいです。もう冬は終わりなのかしら?終わってほしくないなぁ。100のパターン No.25↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
100のパターン No.26
100のパターン No.26このパターンは昨日UPしたNo.25と同じなんです。配色が違うと違うパターンに見える面白さ。遠くから見ると、より面白いと思います。No.25No.25の配色は考えつきますが、No.26は自分では思いつきそうもありません。頭をや
「今年のさくら2021」の作成作業に根詰めてエネルギー切れ!明日頑張る!
生徒さんの作品紹介☆『正方形の箱』
生徒さんの作品紹介『正方形の箱』 初級作品3作品目のS様チャイナブルーの生地と濃紺の布クロスを組合わせて『正方形の箱』を作成 3枚のカートンを組合わせ取っ手も…
キャラメルポーチ リベンジ!
急に寒くなりました。暑い間はシャワーで済ませていましたが湯船にゆっくりつかりたかったのでお風呂の大掃除。雨だったので外には干せなませんでしたが、布団乾燥機で温めた冬用の厚めの布団も用意して暖かい夜を過ごせました♪キャラメルポーチのリベンジ。前回、キルト綿
きょうのお買い物は、夜明けのお散歩用厚手のソックスとピンクのバランスボール!
新発売 桐の小箱 ハロウィンコッカー
Moppyオリジナルの桐の小箱シリーズハロウィンコッカー柄が新発売になりました。ふたが開閉できるようになっています。中はこんな感じです。コウモリ飛び交う満...
銀座ミレージャギャラリー「心に残るあのScene」展用、「今年のさくら2021」作成中〜♪
生徒さんの作品紹介☆折りたためるフリーBOX
生徒さんの作品紹介『折りたためるフリーBOX』 いつも元気で明るいW様中級作品もあっという間に11作品目 ゴミ箱とお揃いで『折りたためるフリーBOX』を作られ…
パッチワーク ポジャギ 草木染のストールをつないで
和柄の通帳ケースとポーチ♪
携帯用ポーチ出来ました!
金糸梅がみごとに咲いた。
商品の価格設定が高めのコンビニも苦しんでいる…
小さな刺繍の小さな袋 なにを入れましょうか
小さな手仕事 刺繍のティッシュケース ふたつ
四合わせお手玉!
昔創った、四つ合わせお手玉。
6年半ありがとうございました
ステキなクッション2つ
ミニファスナーポーチ
ダイソー プリント生地でブックカバー
ミニミニポーチにビーズ刺繍♪
【着物リメイク・新作】フィンガーレスグローブ(完成)/TVも観がたい私
ポシェットのリメイクは!夜明けのお散歩用コーディネートを楽しむためなのでっす‼︎
キャラメルポーチ
涼しくなってきました。暑がりの私もさすがに昨晩より長袖長ズボンになりました。このまま寒くなって欲しいです。キャラメルポーチ黒と緑の部分はミシンキルト講師科サンプラーキルトの残り。とりあえず縫う→ボツor縫いすぎて残る みたいな感じの物がたくさんあります。
夜明けのお散歩3日目でワクワク初日の出体験&アクセサリーリメイクで黄緑カラーへの初挑戦
今日から夜明けのお散歩始めたよん!早起きは三文の徳で朝からアクセサリーリメイク!
関東・東北 地震のお見舞い
今週は関東地方で最大深度5強の地震がありましたが皆様のところは大丈夫でしたでしょうか?帰宅困難になられた方も多くいらっしゃってお疲れになられたことと思いま...
宝飾類は収納庫に無事収まり、置き場所コーナーは左右逆転のレイアウトに!
オーダー受付開始 似顔絵ピコピコ画 焼き芋屋さん
Moppyオリジナルのピコピコ画、焼き芋屋さんです。サンプルのワンちゃんのところに似顔絵が入ります。モデルさんの対象はワンニャンペットちゃん、アニマル全般...
大きな地震!この揺れで出口のない試行錯誤の嘆きが怒りに変わる!くそっ!
お片付けと二胡さん練習の合間の忙中閑あり?で。。アクセサリーリメイク!
ハギレでコースター
夏はキンキンに冷えた飲み物が好きです。常温が良いとか温かい飲み物の方が良いとか言われてますが氷をたっぷり入れてキンキンに冷やします!ということで、夏はコースターが必需品です。輪染みが嫌なので。。。一夏越したら、以前に作ったコースターが汚くなったのでまた、
宝飾類を普段使いする準備&3年ぶりくらいに踏んだフラステップが思いのほか楽しかったこと!
ハギレでバスケット No.33
マスクが、まったく購入できないので手作りしようと思いまして、Wガーゼは近所のお店で購入。マスクゴムが売り切れでネット購入しましたが、届くのにかなり日にちがかかりました。注文が殺到しているんでしょうか?やっと届いたので今日はマスク作りをしたいと思います。週
ハギレでバスケット No.34
マスクを作ってみました。何枚か作ろうと思ってますが使い心地を確認してからと思いまして、まずは1枚。プリーツ型を作成しました。使い捨てマスクを1つ解体して型紙にしました。冬は寝るときにマスクをつけています。手作りマスクをつけて寝てみたら・・・良い!使い捨て
マスク
新型コロナウイルスが怖いです。エアロゾル感染だからマスクは意味がないとかの話をしている有識者もいますがだからと言って、この時期にマスクをしないのは嫌なんです。乾燥している時期は寝るときにマスクをしています。そうなると、かなりのマスクの数が必要になってしま
ハギレでバスケット No.35
ハギレでバスケット No.35落ち着いた色合わせになりました。マスク作りは少しずつしています。いくつか作っていると何となくコツみたいのがつかめてきて最初よりキレイに仕上がるようになってきました。とりあえずは、使い捨てマスクも洗って、アルコール消毒して何回
ハギレでバスケット No.36
明日の志津教室が休講になりました。新型コロナウイルス拡大防止とのことでカルチャーセンターの判断です。TVやネットを見ていると様々な立場や環境で意見が変わるかと思いますが私は休講でよかったと思っています。生徒さんは趣味として楽しむために通われてる方が多いか
新作 桐の小箱 下絵作業中 ★トールペイント作家Moppy
桐の小箱シリーズ、新作デザインで下絵作成中です。全体像ができるまでお待ちくださいませ。LINE開設しました。メルマガのようにSHOPからの更新情報をお知ら...
軽く!軽く!軽く!風に乗って舞うために身軽になろうよ。断捨離が進む工房でございましたとさ!
ハギレでバスケット
昨日は寒かったですね。そして、今日は暖かくなるとの事。体調崩さないようにしないと!と思いながら、今朝は咳が止まらず焦りました。風邪薬を飲んで大人しくキルト三昧します(笑)昨日は少し縫いたまっていたハギレのバスケットをまとめました。ハギレで作ったので、ち
ハギレでバスケット No.37
引きこもる!と決めたら、何故だか手仕事がはかどります。いつもと変わらない生活なんですけど(笑)ただ、いつも音楽を聴きながらキルトしていますが同じのばかり聴いていて飽きてきました。。。何かハマるアーティストや曲があればいいのですが。ハギレでバスケット No
ハギレでバスケット No.38
肌が弱いんですが春先は特に口回りがボロボロになってしまいます。花粉症かな?と思っているんですが肌以外の症状がないのでクリームたっぷりつけてみる等で何とかごまかしてしましたが今年からは外出すると目の奥から重くなる感じが・・・イヤだわ。今年は新型ウイルスもあ
ハギレでバスケット No.39
昨日、カルチャーセンターより電話連絡がありました。3月10日の八千代台教室が休講となりました。しばらくは続くかしら?カルチャーセンターは1週間ごとに結論を出すということだそうです。初めての経験で戸惑うことだらけですが出来ることを個々がするしかないですね。
ハギレでバスケット No.40
引きこもり生活2週目に突入です。といっても、平日のみです。土日は買い物へ行きました。食材、生活用品がないと生きていかれないので。お店は混んでいました。でも、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパーは、たくさん並んでいました。一安心です。こ
生徒さんの作品紹介☆秋をイメージした『ブック型BOX』とソープカービング
自宅レッスン生徒さんの作品紹介『ブック型BOX』 とても手先が器用なS様初級2作品目蓋にたっぷり綿を入れて『ブック型のBOX』を作成 秋にぴったりな仕上がりに…
きょう金沢から届いた漆工芸のブレスレット!イヤリングと合わせたら最強コンビの誕生だわね♬
2021年10月 (1件〜50件)