もさもさしない着物の仕立て

もさもさしない着物の仕立て

袷着物は裏地が付きますので縫い代部分が重なり合ってややもすると、もさもさした印象になってしまいます。着物仕立ては、殆ど直線縫いだから簡単、ですが、綺麗に仕立てるには肝心なところで手間を省かないことです。身頃の中綴じをする袖下や丸みなどで四枚まとめて縫う箇所は例外として、身頃の表と裏は別々に縫い、中綴じをします。表裏の縫い代を綴じておけば裏地がずれることもなく、もたつかなくなります。縫っている途中で...