大人になってから はまった日本刺しゅう
30半ば超えてから始めた趣味=刺繍 こういうのって普通はお母さんとかに教えてもらいながらもっと早い段階…中高生位から始めるもの??ってイメージがあるんだよね …
和装が好きな人、ハンドメイドが好きな人はいっぱい♪ その中でも日本刺繍は特別なもの。 着物や帯、半襟などに刺繍する絹糸と絹布で刺繍する日本の伝統工芸です。 場所によって名前が変わり、京都は京繍、金沢は加賀刺繍、東京は江戸刺繍となります。 そんな日本刺繍の小物が大好きな人、自分で刺繍をしている人、やってみたいと思っている人、昔やっていた人。 日本刺繍の世界を一緒に楽しみましょう♪
ブロックと配色 / 横浜でランチ♪
4月のサンプラーパターン「コントラリーワイフ」&その連続模様
生徒さんのポーチ / 桜と椿
サンプラーの布選びとピースワーク&うるちゃんの枕
生徒さんの配色 / 刺しゅう糸
個性的な色使いで18cmのサンプラーパターン&お耳のアンテナ
今月のパターン *王様のエックス* / サーティワン
シックな色合い素敵な12cmのサンプラーパターン&
六角星のキルト作り / コチョウラン / 懸賞
鯉のぼりのキルトと配色 / カレドショコラ
生徒さんのキルト作り / 寒川神社のアオサギ
生徒さんのブロック / ミニコチョウラン
明るく可愛いサンプラー「ダーティングバーズ」とその連続模様
生徒さんの作品づくり*ウォールポケットとブロック*
桜の額できました♪
大人になってから はまった日本刺しゅう
30半ば超えてから始めた趣味=刺繍 こういうのって普通はお母さんとかに教えてもらいながらもっと早い段階…中高生位から始めるもの??ってイメージがあるんだよね …
1件〜50件