共直しやっています
器の直しにはいろいろな技法があります。いままでは最後に金粉を蒔く金継ぎを多くやってきました。最近やっているのが共直しという技法・・・元通りに直すということで、どこを直したかわからないくらいにします。先月直した湯飲みと蕎麦猪口です。ぱっと見たくらいではわからないけど、じーっと見るとわかります。先生は、「まあこんなもんでしょう」って・・・漆に顔料を混ぜて器の色を作ります。赤・青・黄・白・黒の五色・・・...
新作・ホヌのミニクッション完成❣️❣️梅仕事
新しい事はじめました❣️❣️クッションカバー
新作ローズ・メガネケースレシピ❣️❣️毎日
控えめな大人柄で完成❣️❣️今日から私は。。
初夏のお便り❣️❣️ポーチに映えます
ダブルレインボー❣️伝わってます。。
旅先のバッグ❣️❣️ワンコの調子…。。
新作・フードカバー❣️❣️完成ハートのソーイングケース
ダイナミック❣️ハワイアン生地が入荷
フラミンゴのバッグinバッグ❣️❣️犬種が。。。
バッグが楽しいハワイアンキルト❣️❣️犬&猫
お揃いtapestry❣️フリフリリボン
小さな世界に降りそそぐ作品❣️❣️tapestry
LOVE ALOHA❣️❣️新作のケース。。
α・季節の花のキルト❣️❣️ひと工夫
2020年09月 (1件〜50件)