ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
夢中になれるものがあることは幸せですね。 趣味・お仕事・生活の中で夢中になれるものを どんどんトラックバックしてください。
4月のキルト(サクラ)
第9回 中道佳子キルト教室作品展
母のパッチワーク(Kaleidoscope・万華鏡)
キルトリーダーズ大阪のキルトの日
母のパッチワーク(Kaleidoscope)
第30回パッチワークキルト展
ウルのリースのキルトのアップリケ
ホノルルフェスティバル(キルト作品展)
パッチワークキルト雑誌を購入(ホノルル)
ホノルルフェスティバルでキルトショー
今日いち-3月のキルト 2025年3月1日
パッチワーク講習会(水車のバッグ)
キット組み(ログキャビンのキルト)
アメリカシャクナゲのキルト 今日いち-2025年2月25日
布の購入
明日21時より販売スタートです
4月2日(水)21時より販売スタートです
ころんとシリーズ 4月2日(水)21時~販売致します!
飾り台
シリーズ最後のりすさん完成
やぎさん完成 次はリス
お次はやぎさんです
ハリネズミさん出来上がり
お猿さん出来上がり お次はハリネズミ
ねずみさんの完成そしてお次のアニマル
次はねずみさん
きつねさんできあがり♪
次の動物
くまさん完成♪
【衣の自給自足を目指す】棒針編みチャレンジ
展覧会のお知らせ ガクラフト展
第5回 ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
絵手紙サークル(2022.9)
8月はお休みだったので久しぶりでした。長かった夏がようやく終りそう・・・秋らしいモチーフが並びました。夏に見たら暑苦しく見えた赤色が、とてもきれいに見えました。夏バテ気味でも、描くと楽しくて元気が出てきたみたい・・・いただいたコスモスに癒やされました。ここへ来て下さってありがとうございます。集中して描いた時の疲れた~は、ふだんの疲れた~とは違います。充実しているというか、しんどいけど満たされている...
日曜日の工作タイム
日曜日の午後は工作タイムになってます。Aちゃんはお昼寝中・・・キッチンのテーブルには、集めておいた空き箱や厚紙などが並びます。この日のTumちゃんは、クリームチーズの箱を選んでチーズを作り始めました。そのまんまなんだけど・・・黄色い紙でチーズを作って、銀色の紙で包んで箱に入れています。私は素麺の空き箱でこんなのを制作中・・面白そうって思ったのか、一緒にやり始めました。何回も玉を転がして・・・飛び出した...
ヴァイオリン覚書♪16年3ヶ月~578回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪CCC&ユニット:親和楽器 音楽会 参加4回め&CCC合奏練習
チェロ覚書♪♪ユニット・CCC・第11期SKE続 合同合奏練習
ヴァイオリン覚書♪16年2ヶ月~576回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪CCC:親和楽器 大人音楽会 参加3回め
チェロ覚書♪♪CCC:合奏練習その3&第11期SKE続 弦セク合奏練習
レベル6(Level6)の口コミ|使った効果♪ニキビにおすすめ
レベル6(Level6)ダブルクレンジングジェルと、ジェントルスキンエッセンスを使った私の口コミを書いています。ニキビへの効果を、ニキビに悩む方の口コミや評判から調査しました!レベル6(Level6)は、2001年に生まれた、クロロフィル配
そろって開花~ハンギングバスケット作りました
ささやかな暮らしを大切に 日々を慈しみたい
ゼンプレイスピラティス(旧ピラティススタイル)の効果は?口コミや評判・料金など
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、ピラティススタイルとBASIピラティスが統合されて生まれた、国内最大手のピラティス専門スタジオです。zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、東京や大阪を
全米ヨガアライアンス認定講師 RYT200をオンライン&短期集中で!先着特典あり!
プロのヨガインストラクターとしてお仕事をしたいとお考えの方の中には、RYT200資格の取得を検討されている方もいらっしゃるかと思います。そんな方に向けて、RYT200資格がオンラインで取得できるおすすめのヨガスクールをご紹介します!自宅にい
保護中: 使用感を口コミ|ティレット(TILLET)の効果!美顔器は痛い?毎日使える?使い方は?
ティレット(TILLET)の美顔器を2週間試した私の口コミと、実感した効果をお伝えします。ティレット(TILLET)は、 3つのモード(イオン、エレクトロポーション、EMS) 2のパターン(LED、VIBE) 10のレベル調整の組み合
これもお雛様?
絵の具で塗りたくてしょうがないTumちゃん・・一緒にお雛様を作りました。画用紙・和紙・おりがみなど、あちこちから探して使いました。好きなことやってるときはいい顔してます。うれしそうな顔したお雛様・・・そして、これもお雛様・・・子どもらしいアイデア!ここへ来て下さってありがとうございます。レゴって楽しいですよ。おとなも夢中になります。ごっこ遊びをしていて、ないものはレゴや粘土で作ります。どんどんお話は...
絵手紙サークル(2022.1)
一日目・・・年の初めなので、みんな同じリンゴを描きました。簡単そうに見えて難しいリンゴ・・新しい年になると、春らしいものが描きたくなりますね。二日目・・・赤い椿も素敵だけれど、ピンクもかわいいね~菜の花やふきのとうの生命力はすごい!今年も楽しく自由に描きましょうね。ここへ来て下さってありがとうございます。年明けからオミクロン株の話題になりました。岡山も感染者が急激に増加中・・それでも今までのような...
絵の具で描くのは楽しいね♪
ちょっと前から約束していたこと・・・Tumちゃんと絵の具でお絵描きしました。頭の中は2月の発表会のことでいっぱいのTumちゃん・・・ウサギの役らしい・・筆で描くって面白いよね~劇のようすがちょっとだけわかったよ。Aくんは、ハイハイして行ってつかまって立つ・・・このくりかえし・・・ここへ来て下さってありがとうございます。木が大きくて色がきれいで・・のびのび描いているのがいいと思うよ。楽しい感じが伝わってき...
展覧会のお知らせ ガクラフト展 第4回ガクラフト展 (グループ展) 期間: 2021年9月29日(水)~10月4日(月) 11:00~17:00(最終日16:00) 出品作品 出品者、全員共通した紙製の規格用紙?(周囲が額縁の形に一体成型された)(^^) そんな支持体(土台)に描いています。1人5点出品です。 作品は販売もしています。 会場: ギャラリ...
絵手紙サークル(2021.9)
秋を感じるものが集まりました。面白かったのはイノシシを描いた方・・・朝、犬の散歩で本物に会ったそうで、迫力のあるイノシシになりました。深い色合いに季節の移り変わりを感じます。山ごぼうを持って来られた方がいて、すっかり魅了されました。何枚でも描けそうなくらい素敵です。ここへ来て下さってありがとうございます。8月はお休みでしたから、久しぶりにみなさんの顔が見られました。ひとりよりは楽しく描けますし、素...
本を読む楽しさ・・・
暑さも和らぎ過ごしやすくなりました。おうち時間がたっぷりあるのに、暑い間は読書も進みませんでした。宮部みゆきさんの英雄の書上下巻を、夏中読んでいた気がします。長編だったのですごい達成感でした。ちょっと笑ってみようかと図書館で借りました。おせいさんは、昔たくさん読みました・・・柔らかい大阪弁がとても良くて、ついつい読んでしまいます。これもそんな感じで、すべての女性へのエール・・・若い方はもちろん、私...
絵の具であそぼう・・・
昨日、Tumちゃんがやってきた・・・絵の具やってみる?って聞いたら、にっこり。手のひらのスタンプは保育園で何度もやっているらしい。スポンジを切って使ったり、絞ったしずくをたらしたり・・・クレヨンやサインペンと違って、筆は絵の具をつけないと描けません。つけすぎて水たまりみたいになったり、腕や机にもいつの間にか絵の具が・・色が混ざるとどんどん汚い色になる・・・「うんちの色みたい!」って・・・これみんな言...
涼しいうちに歩かなきゃ・・・
夫は朝からゴルフへ・・・今日やりたいことは金継ぎと、録画してある「ボヘミアン ラプソディ」を見ること・・・涼しいうちに土手の向こうまで歩きました。アナベルは、紫陽花の仲間では一番好き・・・白一色ですが、色が変わっていくようすが素敵・・畑では夏野菜の苗が大きく成長していました。トマト・ピーマン・ナス・カボチャ・スイカ・・・ズッキーニもあちこちにありました。大麦の刈り取りが終って、焼いた跡が模様のよう...
お楽しみ時間に!~ハート型素材に〜
生徒さん達に気軽に楽しみ時間を。少し変わったハート型素材にアンティーク調のアリス柄をデコパージュし、周りにミニ薔薇をペイントしてみました見本です。 文字やお花…
メルカリその後・・・
メルカリを始めて一年経ちました。最初は時間がかかりましたが、くりかえすうち手順にも慣れてきました。忙しい時は忘れていたりもします。通知が来て、動き始めるとまた一生懸命になります。そんな感じで去年は12点・・・手帳カバー・バッグ・パンプス・サンダル・財布・お皿・・・ロングブーツも売れました。どれも大切にしていたものですが、この先使うことはないなあと・・・革製品は経年劣化してしまうこともあります。値段...
もうすぐ節分と言うことで・・・
鬼さんのお面を作ることになりました。三人それぞれにクレヨンで鬼を描きました。Tumちゃんはピンクの泣いてる鬼さんです。緑でぬったので、ピンクの鬼さんには見えないけど・・・お面にするので内側に穴を開けました。本当の目はちょっと上の涙が出てるところです。夫のはなんかシュール・・・追いかけられてゲラゲラ笑っていました。節分の予行演習になったかも・・・ここへ来て下さってありがとうございます。今年は3日じゃな...
パッチワークポーチ(モザイクのパターン)
今月のパターン *王様のエックス* / サーティワン
六角星のキルト作り / コチョウラン / 懸賞
ミシンとハンドで2つを同時進行で
犬の足跡つけてみました
ヌビでポーチ
6ミリのヘキサゴンはひっくり返して飛び散った
ちょっと広げてみました
鯉のぼりのキルトと配色 / カレドショコラ
生徒さんのキルト作り / 寒川神社のアオサギ
生徒さんのブロック / ミニコチョウラン
★サプライズニュースは嬉しいです〜
生徒さんの作品づくり*ウォールポケットとブロック*
生徒さんのキルト作り / 陽光桜
刺しゅうのつづき / 中央公園のスイセン
クリスマスまでの楽しみは・・・
先週末からクリスマスの準備をしています。グレビレアのドライがあったので、スワッグを作ることにしました。セッカンスギだけ買って、なるべく家にあるものでなんとかなりました。居間の正面に飾っています。玄関は黄金ヒバのツリーです。オーナメントの色はシルバーでまとめて、ランナーを赤にしました。暖かい場所なので緑はヒイラギだけです。ニッセがたくさん集まっています。ここへ来て下さってありがとうございます。新しい...
クリスマスツリーを作ろう!
工作の本に楽しそうなクリスマスツリーを見つけました。全く同じじゃないのですが、日曜日にTumちゃんと一緒に作ることにしました。100均の緑のフェルトに、両面テープでもみの木の形を作ります。天使のオーナメントは紙コップと発砲トレイです。スノーマン・キャンドル・ステッキ・ハート・キャンディ・・・植木鉢は松ぼっくりとドングリとワインのコルクです。発砲トレイや色紙は小さくちぎって貼り付けます。空き箱のロボッ...
共直しやっています
器の直しにはいろいろな技法があります。いままでは最後に金粉を蒔く金継ぎを多くやってきました。最近やっているのが共直しという技法・・・元通りに直すということで、どこを直したかわからないくらいにします。先月直した湯飲みと蕎麦猪口です。ぱっと見たくらいではわからないけど、じーっと見るとわかります。先生は、「まあこんなもんでしょう」って・・・漆に顔料を混ぜて器の色を作ります。赤・青・黄・白・黒の五色・・・...
絵手紙サークル(2020.9)
8月はお休みでした。久しぶりの絵手紙サークル・・・昨日です。めずらしいトウモロコシを持って来られて、何人も描きました。嶽きみという品種らしいです。シメジも描くと面白い・・・なんとも可愛くて私も描きました。他の人が持ってきたものもありますから、何を描こうか迷います。今日の様子・・・もしかしたら描く人がいるかも?と思って、昨日食べるのを我慢したトウモロコシ・・・今日もモデルになれました。イガイガのつい...
秋刀魚皿
今年初めての秋刀魚を食べました。小ぶりでしたけど美味しかったです。秋刀魚といえばこのお皿・・・陶芸をやっていたときに焼きました。信楽の粗い土で板作りです。何を盛ってもいいのですが、やっぱり秋刀魚が合うような気がします。早朝の空は雲がざわざわしていました。大きな被害がでませんように・・・ここへ来て下さってありがとうございます。以前、十河先生の陶芸教室へ通っていました。その時作った器は毎日の食卓で使っ...
ついに頭足人が登場!
お絵かき大好きなTumちゃん・・・「おーままのこと描いてあげる」ってついに手と足らしいものが!顔だけは描いていましたが、いつかなあ・・と心待ちにしていました。頭足人っていいます。ちなみにもうひとりは夫です。(笑)好きな色がわかります。ここへ来て下さってありがとうございます。娘の子ども時代を思い出すと、頭足人の手足は細くて長かったようです。忙しすぎて感動もしなかったなあ・・それをちょっと残念に思います...
自由な発想っていいなあ・・・
日々の暮らしの中に小さな幸せをみつけたい
絵手紙サークル(2020.7)
息子の趣味 「ミニ四駆」
部屋に籠もって・・・
絵手紙サークル始まりました
雨の日は・・・
ゆっくりとコツコツと・・・
ミシンが楽しい
絵手紙サークル(2020,3)
青空で深呼吸・・・
ティコゼ作ってみました。
ネズミのイラスト
年賀状なんです ペン クレパス 透明水彩 幾何形、三角と円でのネズミ 輪郭は、インク描き後クレパス2色で重ね描きしています。 耳の形と大きさ、位置で違う動物になったりします(^^) ...
絵手紙も始まりました
初○○・・・
裸婦クロッキー
クロッキー会でペン描き 後日彩色A4サイズ トリミング...
ケレル ビエールドギャルド ビールの中の、究極のビール
圧倒的すぎる麦の旨味!【ケレル・ビエールドギャルドの色味、香り、味を徹底レビュー】 世界一に選ばれた旨味はビールの中の、究極のビール。 ほんま・・・、圧倒的すぎて涙が出るレベルや。 わしが極秘で貴重な通販情報もおしえたるわ。
CS2740 EIZO 感動の映像4Kカラーマネージメントモニター
EIZOの27インチ4KカラーマネージメントモニターColorEdge CS2740がついに登場! 世界のプロが待ちわびた、AdobeRGB99%カバー率。導入しやすい価格帯で現れた、4K解像度のモンスタースペック! その魅力をおしえたる。
抽象画展 Ⅶ のお知らせ
「抽象画展Ⅶ」 期間: 2019年 12月11日(水)~16日(月) 時間: 11:00~17:00(最終日16:00) 会場: ギャラリー TSU NA GU 会場地図 大阪府高槻市高槻町20-16 ZOOビル2階 電話:072-684-0333 阪急高槻市駅から徒歩2分 出品者12人のグループ展です。 水彩の抽象画(^^)で、出品しています。...
裸婦クロッキー ペン 透明水彩
クロッキー会での線描きに後日彩色 サイズ:A4内 トリミング...
1件〜50件