【 marimekko PEPE 】間仕切り簡易カーテン作りました【2022 春夏 ハンドメイド】
マリメッコのテキスタイル【Pepe】でキッチンと洗面室の間の間仕切りカーテンを作りました。裾、両サイド、上部を三つ折りにして縫い、つっぱり棒を通せるようにした簡易カーテンです。カーテンのヒダの分、柄が少し隠れてしまいますが、二羽のオウムが並んだ全体の雰囲気は残せました。柄の一部が欠けてもデザインの魅力は健在です
marimekkoの生地等でハンドメイドを楽しんだら、作品を是非に紹介してください。 小物から大物まで、なんでもお願いします! マリメッコ、ハンドメイド、手作り、ソーイング、ミシン、北欧デザイン、フィンランド、テキスタイル、布、布小物、ファブリックパネル、
【教室の様子】進んでいません
【教室の様子】襟ぐりの拾い目
【教室の様子】思い出しました
【教室の様子】ボーダープルオーバーの進行状況
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年7月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】ミトンの親指部分に別糸を編み込む
【教室の様子】左右対称に編むのに図がない?!
【教室の様子】目と段のはぎで袖付け
【教室の様子】お家で編めるように準備
【教室の様子】マニラヘンプヤーンで編むバッグ
【教室の様子】糸始末とモチーフのつなぎ方
【教室の様子】円を編む
【教室の様子】2個同じ大きさに編むために
【教室の様子】ワンダーコットンでストール「夏風」を編んでます
【教室の様子】今までとちょっと違うすくいとじ
2022年06月 (1件〜50件)