ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
我流ですが ハンドメイドを楽しんでいます。 気軽にトラバして下さい^^
令和7年5月14日(水)
良いビーズケースを見つけました!
購入ありがとうございます♪ パーラービーズとプレートセット♪
令和7年5月13日(火)
更新した気に
購入ありがとうございます♪ シマエナガの図案など色々とプレートセット♪
令和7年5月12日(月)
今日は母の日♪
今日は体育大会♪
自分で自分へ と 息子から私へ の「いつもありがとう」
ビーズの収納
令和7年5月11日(日)
アイロンビーズ☆六角L結合+四角★シェパード⑤ ホワイトスイスシェパード♪
令和7年5月10日(土)
深夜のビーズ刺繍
アン、バランス悪いかな?
アン、翻訳してみた。
アン、揃って会えるうちに、、、
アン、右肩腱板断裂手術後3年経過
アン、茫然。
誕生日の奇跡
アン、重なって見えた。
アン、日本三景松島に立ち寄る。
アン、オークションですかッ!?
アン、心配事が増えた。
アン、心奪わるる。
アン、閖上朝市に行くッ!
アン、バラの種蒔き2024・その7
アン、「山崎・ミルククリームサンド」を食すッ!
アン、「劇場版アニメ・ベルサイユのばら」鑑賞するッ!
ポシェット完成
いちごづくし いちごシリーズを明けても暮れても編んでいる今日この頃 ひとめひとめを呪文のように...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【着物リメイク】コクーンワンピース
私の新しい! を見つける 着物地のリメイク「着物地のリメイク」 表紙のチュニックワンピースから 衿ぐりを少し変えて作りました。この本、実物大型紙付きなのに製図が載っていて親切。 他にも作ってみたくなる素敵な作品がいっぱいあります。 色はこちらの方が近いです。 柄は良いのだけどヤケその他があり、布の状態があまり良くないのが残念。
作家様が作って下さった、イメージをそのままに……Ki-Kiさん好みの、ワンピになった なう。
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
初めてのレジン ピアスを作ろう
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! ハンドメイド体験
機能的で、オシャレなバッグ
【8月のまとめ】2019年8月に完成した編み物作品。
2019年8月に完成した編み物作品のまとめです。 結構たくさん編んだ気がするのに、見てみたら「あれ、これだけ?」でした。おかしいなぁ…何していたんだろ?!(/ω\)暑過ぎでマボロシを見た?&n
セリアのカレンダーとアースカラーファイル♪
こんばんは!えたまこです 先日、久しぶりにセリアへ行ったら、何と2020年のカレンダーが売っていました まだ9月に入ったばかりですよビックリですと…
ペットボトルカバー完成
いよいよ9月突入 夏休みも終わり新学期がスタート そして2学期は行事が目白押し 大人も子供も忙し...
【ハンドメイド】イベントに遊びに行く【群馬県高崎市】
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 しばらくWi-FiがないからSNSまわれません。申し訳ないです。 しなしなでもおいしかった焼きまんじゅう。 昨日は高崎…
ドリカムワンダーランド最高
人が心を込めて作ったモノには魂が宿る
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais コラム連載中♡ cartonnage-navi.com 今日は、朝からうれしいことが♡ はじめて雑誌の懸賞に当たりました。 雑誌のプレゼントなんて 全プレしか当たったことない! 全プレって全員プレゼント…
北欧風オリーブ(レッド)とデニムの2wayショルダーバッグ♪
こんばんは!えたまこです 2wayショルダーバッグの3つ目は、やっと秋らしい布合わせです メインは、北欧風オリーブのレッド紅い実と白い実が穏や…
岡山天満屋 繊維のまち倉敷モノ作り体験
今日は雨☂️だし、 畑作業もできないので ふらっと、岡山の天満屋に行ってきました。 いろいろ目の保養をしていたら、 6階のみどりの広場で ワークショップをやっていました。 対応してくれたのは、倉敷商業高校の学生さん。 (デニムの方は、倉敷工業高校の学生さん) 畳縁の布地を選んだら、 型を置いて、丸型を写して ハサミでカットします。 そしたらそれを学生さんが くるみボタンに加工してくれます。 仕様がバッチかゴムか選べたので、 私は全部バッチにしました。 1個作ってもらうのに 100円です。 西日本豪雨の復興支援金になるそう。 3個作ってもらいましたが もっとたくさん作っても良かったかな。 可愛い…
そんな「心配はご無用です」作品です。パン好きなKi-Kiさんのほっぺが、どーん○(・∀・)○落ち
クリスマスの布、入荷しています
ようやく完成、スマホケース
四姉妹、こどもの性格別夏休みの宿題!
夏休みの最終日。泣きながら宿題をやる小2の三女さん。一行日記と習字、頑張りノート、編み物。大変だーー💦手取り足取り教えてコースターを無事に編み終えました✨私は中2長女の為に新しい水筒カバーを編みました。無事に宿題終わりました〜のんびり屋
2019年09月 (151件〜200件)