ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
我流ですが ハンドメイドを楽しんでいます。 気軽にトラバして下さい^^
ネモフィラブルーフェア
ファーストキルトの綿入れ
Red Ginger & Naia*キット再販します
2作目からは自分でカット出来るようになります
レッスンの準備
完成しました*ジンジャーシザーケース
ホヌ好きさんが多いみたいです
完成したキルトをフレームに飾って
コツコツ練習*ポーチとシザーケース
新しいパターン
4〜6月レッスン予定
たまご色のベビーキルト*完成です
キルティング中*Pikake&Pikake
ケイキサイズのKope*広げました
大宮クラスがスタートしました
タペストリーを作り始めます
四角つなぎのマット
コインケースのキルトができました
ティッシュカバーのキットが販売開始です
ティッシュカバーが完成しました
ティッシュカバーが形になりました
バッグのキットが販売開始になりました
バッグが完成しました
ティッシュカバーのトップがつながりました
コインケースも作り始めました
レースと刺繍のティッシュカバー
『ちょうちょのメガネケース』のキットが販売開始です
バッグのトップがつながりました
メガネケースのキルトが終わりました
バッグを作り始めました
北欧風の大きな花柄♪
こんばんは!えたまこです 先日の裁断デーは、北欧風花柄を裁断しました 北欧風オレンジフラワーと北欧風フラワーブルーム(ブラック)両方とも花が大きくて…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
世界で一番長いロックダウン – 今夏用にプリーツマスクを追加。
メルボルン 世界で一番長いロックダウン ビクトリア州の新規感染者数、一向に減じる気配がありませんが(※)、 (※ COVID-19 in Victoria, Tuesday […]
黒土で抹茶碗★ひとりランチ
黒土で抹茶碗(のつもり)を作りました 陶芸を再開した時にケチって買ってしまった プラスチックのなんちゃって手轆轤 ...
アーミッシュライジングスターのバッグ
深山実枝子先生の『やさしいイノベイティブキルト 深山実枝子のキルト塾2』参考にしました。バッグの仕立て、パターンも少し変えています。思っていたより大きいバッグだったので出来た時ビックリしちゃいました(笑)マチ部分を少しつまんでホック留めしました。この本は
小さいポーチ
カード数枚が入るサイズです。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
ランダムログキャビンのポーチ
パッチワーク通信No.169 P52参照少し変えて作成しています。小さいけれどダーツがあるのでコロンと丸い形になりました。使いやすそうです。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
ふくろうのタペストリー
パートナーシップキルトを応募するためにすてきにハンドメイドを購入しましたが、いくつか提案パターンが載っています。そのうちの一つ、ふくろうが可愛い!生徒さんが作りたいとの希望で、でも、ちょっとピースが小さいので大きくしてとのリクエスト。パターンを25cm×
毒々しいポーチ
ツートンカラーのファスナーでポケット付きのポーチが完成しました。毒々しいのです・・・色を使い過ぎたのでしょうか?ツートンカラーのファスナーを外に付けたのでその境目に黒の飾りを付けたからでしょうか?ポケットも予定より小さくなりました(笑)ミシン針も折り、手
就寝時の恐怖&さつまいもチーズケーキ2層仕立て
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
雪虫シ-ズン!シャインマスカット若草色&黄色の段々模様にしてみたら♡_no.11と本日[木の日]
ここ札幌でも「雪虫が飛ぶと2週間後には初雪が来る」と言われています。日曜日に本当に見ました(苦笑) 本格的な 秋の編み物シーズン到来です! どちらか1つ、1日…
消しゴムはんこで名入れする袱紗やメモ帳カバー【minneとTanoMakeで販売中】
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
手のかかる子です。
みなさんお久しぶりです。あっという間にもう10月 しかし日本はまだ暑いんですよ〜〜〜季節は秋なのに。。。この前手作りグレーのバック紹介しましたが 実際に使...
シルエットリーフのウォールステッカーでラッピング♪
こんばんは!えたまこです 先日、北欧水グリーンのふくふくサコッシュが旅立って行きました 水しぶきをデザインしたような、スウェーデンファブリックのサコッ…
なわ編み針などの道具を使わずに交差編みをする方法
くつ下のIntersectionsで交差編みをしていて思い出したのですが、なわ編み針はもちろんのこと、段数マーカーといったほかの道具も使わずに交差編みをしてみたいなあ、と以前から思っていました。つい
郵便局へおたより
ハンドメイド品の発送のために郵便局をよく利用します過去を振り返ってみても一度も郵便事故はなく個人...
生徒さん完成作品~プレスドキルトのバッグ~
プレスドキルトのバッグ志津教室・Kさん四街道教室・Sさん教室案内 → ☆↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
生徒さん完成作品~シャツ型コースター~
八千代台教室・Mさん志津教室・Kさん教室案内 → ☆↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
生徒さん完成作品~ヨット~
ヨット志津教室・Kさん志津教室・Sさん四街道教室・Uさん四街道教室・Tさん四街道教室・Kさん八千代台教室・Mさん八千代台教室・Hさんキットにて作成教室案内 → ☆↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
生徒さん完成作品~スラッシュキルトのバッグ~
スラッシュキルトのバッグ四街道教室・Uさん四街道教室・Kさん教室案内 → ☆↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
生徒さん完成作品~カーブで作るポーチ~
カーブで作るポーチ志津教室・Kさん四街道教室・Uさん四街道教室・Kさん一枚布で作成教室案内 → ☆↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
抗原検査キット
メモ帳カバー届いたそうです【いろいろと名入れで販売中】
marimekko◇メローニで目隠しカーテンとトートバッグを作りました【MELOONI】
マリメッコの生地でキッチンの棚の目隠しカーテンとトートバッグを作りました。メローニでクッションカバーを作ったときの残りを活用。メローニは大柄の生地なので小さく切り分けてしまうと柄の全体像が分からなくなってしまいますが、マリメッコの生地はプリントの色が綺麗なので、柄が分からなくても色の組み合わせで楽しめます。
ミシンと手芸道具到着〜!
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
編み物シ-ズン!シャインマスカットも若草色&黄色の段々模様にしてみても可愛い♡・・・・no.10
(朝晩めっきり寒く、山々は紅葉がきれいな季節になりましたが♪) 秋の手芸品の整理です! 本格的な 秋の編み物シーズン到来です! どちらか1つ、1日1回クリッ…
ひとり朝ごはん & クロスステッチの進捗
ポーチ3つ完成(5)
同じ布で又ポーチ//練習ポーチ(4)
ポーチ2つ完成(3)
お手紙
紅白菊に流水
Folk Calendar 5月 (2) ひとりマンスリー
ムスカリ
Folk Calendar 5月 (1) ひとりマンスリー
生徒さんの作品
Summer Meadowステッチ完了(2)
Summer Meadow(1)
花かごポーチ作り(2)/ストックの花
ブリューゲル「農民の婚宴」(63)/横浜桜
花かごのポーチ作り(1)
ショートヘアにしてから数年、使わなくなったシュシュからのリメイクは使い切り完了近し!
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
縫わずにできる菓子袋ポーチ作り♪
近所のスーパーのイベントで、 お菓子袋で小物入れ作りに参加してきました♪ 作り方は、 帰宅して、動画を探したら、ありました! www.youtube.com ほぼほぼ、この手順で作成しましたよ。 私と参加の方々が作った作品。 材料で菓子袋以外の買うものはこんな感じ。 窓の目隠しシートはセリア。 ファスナーと布用強力両面テープは、 ダイソーだそう。 同じ要領で、 ファスナーの長さを長いのにしたら、 もっと大きな菓子袋でもできるとか😙 明日にでも材料を買ってこようかな😊 スライダーでも同じようにできるみたいです。 スライダーの部分はリサイクル♻️すれば、 エコにもなるしね。 YouTubeで見てる…
【じっくり見たことある?】タイヤ点検をしっかりやらないと危険だ
シモテンです 今回は「タイヤ点検のポイント」を紹介する 車の基本性能である「走る」「曲がる」「停まる」 技術の…
[夢かなえる日]と編み物シ-ズン!シャインマスカットの☆キラキラ糸に秘密のアイテム?no.9
もっと時間が欲しい!
アロマ資格の裏技*マイペース制だから提案できる
アロマテラピー検定を受験する皆様へ アロマテラピー検定合格者の皆様へ アロマ資格の3つを一気に...
糸かけ曼荼羅『コスモサークル』〜デュアルデュー
『糸かけ曼荼羅「コスモサークル」』 https://ameblo.jp/cosmocircle/ 詳しくはコチラ↑ ************* 少し前に、 オーロラ糸や http://eastwind.sblo.jp/article/188954034.html ラメ糸で http://eastwind.sblo.jp/article/188963114.html 糸掛けした時に、 横田のデュアルデューティでも、掛けていました。
[イワシの日]と編み物シ-ズン!シャインマスカットの☆キラキラ糸を探してみたが?_no7
ハギレでコースター
夏はキンキンに冷えた飲み物が好きです。常温が良いとか温かい飲み物の方が良いとか言われてますが氷をたっぷり入れてキンキンに冷やします!ということで、夏はコースターが必需品です。輪染みが嫌なので。。。一夏越したら、以前に作ったコースターが汚くなったのでまた、
生徒さん完成作品~志津教室~
10月になったというのに暑い日が続いています。早く寒くなれ!常に汗をかいている状態なので、おでこが痒い・・・汗疹???生徒さん完成作品Kさん季節のキルト~クリスマス 柊~全部で3枚作成されました。2つはプレゼントされるそうです。実の部分がちょっと大変だった
消しゴムはんこで名入れするメモ帳カバー、発送しました
多拠点生活ってよくないですか?なんかね、そんなイメージがしきりと湧いてくる中、片付けが進みます!
パナソニック スチームアイロン NI-WL706
こんばんはぺこちゃんです。 9月1日発売のパナソニック コードレススチームアイロンを購入しました。 東芝の衣類スチーマーと迷いましたが、電気屋の店員さんに聞いたところ、衣類スチーマーは面積が小さいのと、プレスのアイロンがけもできることはできるが、軽いのでしっかりシワを伸ばすのは難しいと言っていました。あくまでハンガーにかけた状態でサッとシワを伸ばしたい方にはおすすめとの事でした。 私は、ハンドメイドなど布に折り線を付けたり、接着芯をつけたりと、プレスでしっかりとできるものがいいと思い、衣類スチーマーは辞めてオールマイティーに使えるコードレススチームアイロンNI-WL706にしました。 カラーは…
アシェット はじめての刺し子 紗綾形
ここのところ、 隙間時間があれば、 刺し子しながら、韓国映画観ながら 時折り、キッチンでもおやつ?作ってみたり…😉 なので、ブログネタが豊富😊 日中の1日バイトしていた時は、 クタクタで、針持つことなんて 到底無理だったのに…😆 来週は単発バイトも入れているので、 今は、のんびりゆったり幸せな時間です。 なんだかすごいシワシワのできです💦 ちょっとこの色は、見えにくかったけれど、 そんなに時間もかからず、 楽しく刺し子できました。 明日は関東では次の19号が発売なようですが、 こちらは、金曜日発売💦 買うのを忘れないようにしないと…。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押して…
北欧風バタフライの鍋つかみ♪
こんばんは!えたまこです 北欧風バタフライの鍋つかみを作ってみました えたまこ家で今使っている鍋つかみはミトン型なのですが、ダンナはんから手が入らな…
生徒さんの作品(ミシンキルト)
手芸普及協会 ミシンキルト 本科受講の生徒さんの作品です。本科のサンプラーキルト、完成されました。爽やかな配色ですね!キルティングも とてもきれいに入っています。次回からは、高等科頑張りましょう!本科のタンブラーのバッグ、ランダムに配置せず、どうしても規則的に配置したいとの事。落ち着いた素敵なバッグになりましたね!エイトポイントスターのバッグはすべて、リバティの布。こちらも上品なバッグに仕上げてい...
ムーミンビスケット
ムーミンビスケット パンプキンパイ味ゲットしました。名前にハロウィンとは書かれていませんがお化けとかカボチャ味とかでハロウィン風。 中は小分けの袋が入っ…
苦手を克服できたチーズクッキー
【クリアファイルで毛糸の整理(画像付き作り方あり) ★ 今日の夕食は賞味期限間際の食材で・・・】
★ クリアファイルで毛糸の整理 ★ (画像付き作り方あり) 今日の夕食は賞味期限間際の食材で・・・ 今日も朝からイイお天気で暑いね 午後からは昨日の毛糸の”巻き巻き”の続き 巻き終わった毛糸の収納の
消しゴムはんこで名入れします【袱紗、ブックカバー、メモ帳カバー】
軽く!軽く!軽く!風に乗って舞うために身軽になろうよ。断捨離が進む工房でございましたとさ!
プリンのビンでライトアップしたハロウィンコーナー♪
こんばんは!えたまこです 10月に入ったので、玄関をハロウィン仕様にしてみました ダークブラウンのオイルステインで塗った木材を下に敷き、ジャック…
戸棚の奥から2★丸っこい湯のみ
轆轤でほぼ思い通りの形が作れるようになり嬉しくて(≧▽≦)毎朝6時に起きて轆轤を引いてた頃に作った湯呑茶碗 ふーん(* ̄  ̄*)こんな丸っこい形...
【何だアレ】普通のミラーじゃないぞ!
【先端技術】デジタルアウターミラー装着車の普及が進まない!価格もネックに
2021年10月 (201件〜250件)