ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
ハンドメイドの好きな人。。 編み物 レース編み あみぐるみ エコクラフト パッチワーク 布小物 ビーズ ドール トールペイント 木工 ジャンルは 問いません! 手作りの大好きな方、情報交換をしましょう☆彡 素敵な手作りの作品を見せてくださいね♪
生徒さんのブロック / ロケ
生徒さんのキルト作り / 布の整理
生徒さんのキルト作り / イチジク
サンプラーキルトと配色 / 羊羹
バッグ作り / ヤマモモ
ブロックと配置 / アガパンサス
バッグ作り / 寒川神社の茅の輪
ステンドグラスキルトと配色
7月のパター「ひまわり」/ 古民家カフェ
ベビーブロックとアジサイの配色 / トークショー
生徒さんの配色 / サッカー観戦
タンポポのトレイと黄色の配色
ウエルカムキルトと配色
ポーチとトップ / 八重のクチナシ
バッグのキルティング / 女子会
ウルのキルト*キルティング中
鮮やかなジンジャーシザーケース
マンゴークッション・完成おめでとう❣️
7〜9月レッスン予定
2つ目のクッションは反対カラーで
美しいアップリケです*Kope
クッション完成*バードオブパラダイス
6・7・8月レッスンスケジュール更新しました❣️
キルティング・進んでます❣️
サンプラー・アップリケ終了~❣️
お孫さんへのベビーキルト
お祝いのキルトPikake&Pikake*完成です
順調に進んでいます*ファーストキルト
カヤック&トビウオ*キルティング中です
完成!大きなサンプラーキルト
今年作ったハンドメイドのもの オンライン診療
おはようございます 今日はくもり、一時雷雨24度予報です。昨日、オンラインというか電話で診察してもらい、薬を処方してもらいました。解熱剤と痰の薬なので、日本の…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ショルダーバッグをminneにアップ&ベスト9♪
こんにちは!えたまこです 完成している分だけでもと思い、2WAYショルダーバッグの着画風を撮ってみました GUのコーデュロイマーメイドスカートに、しまむ…
ドラレコの電源を増設!電源取り出し&電源ソケットでスマートに
ヒューズ電源取り出しと電源シガーソケットのセット【加工無しで簡単に電源を取り出せる】
今年の(作ったもの)総決算
年末の買い物を済ませてきました。年越しそばとお雑煮を作ることになったのですが、私は「江戸っ子」なので「江戸前でいいですか?」をチキオ母に聞いたところ「良い」というお返事。ふーこ家のお雑煮は鶏肉にナルトに三つ葉というシンプルなもの。東京ではどこのスーパーに行っても精肉売場においてある鶏肉を賽の目のようにカットしたお肉が高知のスーパーにはどこを探してもありません。仕方がないので精肉コーナーの係りの人...
2022納めました
2022、晦日でようやくお墓参り出来ました。今年1年のご愛顧ありがとうございました。
2/28のひかりphotos&公園を前にしたひかり燦々の「こみちの駅」さんでのブランチ
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。夜も更けました!夜になっちゃった二胡さん練習終えて…
【ホビーラホビーレ】ステッチクロス<ハーブツリー> 進捗状況①
午前中と午後イチは読書をしていました。夕べまで読んでいた本があと残すところ100ページ強となり物語が佳境に入ってきたのとなんとか年内に読み終わりたかったので。ミステリーだったのですが最後の20ページくらいまで全く真相が見えずもう一気読みしました。この作家さんは早逝してしまったのでもう新作は読めないのですがまだ買い置きがあるのでゆっくり楽しみたいです。 読書が終わってからはホビーラホビーレのステッ...
今から、来年の為に
今年の、お残しを、来年に持ち越す http://eastwind.sblo.jp/article/189219565.html http://eastwind.sblo.jp/article/189222032.html という話をしていましたが。 コレは、最初から『来年用』として 手に入れたモノ。 フェリシモのクチュリエの、…
ミニ門松にコモを巻きました♪
こんばんは!えたまこです 今年も年末押し迫ってから、ミニ門松作りを始めました去年喪中で作らなかったので、2年ぶり(笑)思い出せないところは、自分のブ…
今年の手作り ②
ホームページ「待ち針おばさんの部屋」にもよかったらお越しください ***** 今朝は 冬の雷に起こされたー「ブリ起こし」 とも 「雪起こし」とよぶ雷・・ブリに…
リトルマーメイド途中経過vol.2 & 2021年振り返り
こんにちは!(^-^)やっと!!!リトルマーメイドの写真UPできます!!!(笑)長らくゲームに熱中しておりまして、刺繍はお休みしていましたが…、12月に入ったくらいからゲーム熱も落ち着いてきたので、刺繍に戻ってきました。久しぶりにやって、刺繍が楽しくなかったらどうしようかなと思っていましたが、全然楽しかったです。安心しました(笑)。というわけで、現在の進捗はこんな感じです。アリエル&エリック王子のお顔が早く見た...
発送 桐の小箱 ハロウィン柄 コッカーグッズ
Moppyオリジナルの桐の小箱シリーズでハロウィンバージョンの柄はSOLDOUTいたしました。お買い上げありがとうございます。商品は発送済みです。ピンポンで手渡しになると思いますのでお受取りよろしくお願いいたします。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのURLはこちらです→アメコカ州コッカ村発送桐の小箱ハロウィン柄コッカーグッズ
アシェット はじめての刺し子 千鳥つなぎ
もう2ヶ月も前に刺したものですが、 載せておきます。 千鳥つなぎ という模様です。 この模様で初めて2色の糸で🧵刺しました。 色が変わるだけで、 楽しく刺せました。 今は、opal毛糸🧶で 二つ目の腹巻き帽子を編んでいます。 このお正月休みに完成できたらなぁと思ってます。 冬はやはり、毛糸を触っているのが 手元も暖かいし、落ち着きます☺️ 一応今も、このはじめての刺し子のシリーズを 買ってはいます。 地元の地域のコロナに負けない お得券が使える本屋さんでは、 置かないようになってしまったので、 こんどは、 家にある、QUOカードを使い切ろうと、 QUOカードがなくなるまで、 ネット通販のオムニ…
北欧風青いフラワーとデニムの2WAYショルダーバッグ♪
こんばんは!えたまこです 北欧風青いフラワーとデニムの、2WAYショルダーバッグが出来上がりました 最近、minneのページで、ショルダーバッグの検…
【リバティプリント】39号 フラワーバスケット”チャイブ”&5格子 ④ 完成
この2、3日朝晩はとても寒いです。朝ごはんを食べる時はエアコンも石油ストーブも点いているのですが私は長袖Tシャツの上にカーディガンを着こみその上にウルトラライトダウンのベストを着るという重装備。食事が始まる時間から1時間我慢すれば温かくなって脱げるのですがそれまでが寒い。いままで機密性のいいマンションだったのが一戸建てになっただけでこんなに寒いのかと思います、南国土佐なのに。 昨日の続きのパター...
Tさんのお散歩バッグが完成です!
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
一昨日、昨日、今日のお買い物と「あったかくしてください」と夕陽にお願いしたら。。。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。きょうは一昨日、昨日、今日のお買い物の一部から。ま…
【リバティプリント】39号 フラワーバスケット”チャイブ”&5格子 ③
アドベントが終わったら更新が止まった、ふーこです。ネタが切れた。。。orzいまドールの撮影もしていないし、ほとんど手芸ブログと化しているので何か作るにも時間がかかるから画像が載せられない。そこでこの現状を打破するべく、リバティを進めることにしました。 デアゴスティーニ・「リバティプリントでハンドメイド」の40号に進みます。40号でパターンが2枚完成するし、「暮らしの小物」も1号で出来るもので切りがい...
いっその事、枠ごと交換しちまうか!横引きスリムロール網戸の交換方法
横引きロール網戸一式をDIYで交換する方法!ネットで注文して、自分で組み立てて取り換える
北欧風花柄が届きました♪
こんにちは!えたまこです 先日ポチッた布が届きました 北欧風フラワーブルームが2種類と、ブラウンの細かいコーデュロイダイナミックな花柄だけれど…
今年前半の手作りを振り返って~
ホームページ「待ち針おばさんの部屋」にもよかったらお越しください***** ふかふかながらも 積雪は30センチほどーー孫たちと 雪合戦もどきを 30分ほどーー…
イブの朝は太陽のひかりの個人レッスン?を受ける&夢工房始動のご案内開始のご案内
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんにちは!夢工房 ますいゆりこです。ふふ。 動くスピード上げないと ルーティン、こなせ…
このこ、だ〜れだ?
★簡単にできそうなので気がむいたら自分で作ってみたい。
なんかおしゃれなビルだったので男友達の車の中から写真を1枚 ヽ( ・ ∀ ・) ノちゃんと撮れてないと思ったけど撮れてたので奇跡の1枚そういえば部屋のインテリア的な観葉植物も壁掛けタイプが多くて、おしゃれですよね壁張り植物アート上の品は、造花で作られてるので、ニトリとかダイソーとかで造花を買って自分で箱にきれいに詰めておしゃれに作れそうな気がしますので・・・気がむいたら作ってみたいかも (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧自...
北欧柄とインディゴデニムを裁断しました♪
こんばんは!えたまこです 2日前に裁断した布たち今日からやっと、縫い始めました 北欧風青いフラワーと北欧風ブルーグレーリーフ最近、よく登場する2種…
まだ3回 周りはどうしよう〜
パッチワーク三昧!!
新しいバッグを作ります
水車のショルダーバッグ
パターンを縫いためています&アシスタントもやる気満々
昨夜の食事会は満腹〜
また新しい目標出来ました。
メガネケースのキットが販売開始になりました
実家に行って来ました〜
今日はパッチワーク
コースターと配色 / お宮参り
パッチワーク講習会(水車のショルダーバッグ)
作ったミニ巾着袋の布を見て‥ 閃いた?
きょうも白井市総合公園へ。お日様の案内で、初めての小径を辿る。。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。今日も白井市の総合公園へ。 来客があって車を出した…
今年のクリスマスタペストリー
昨日の疲れが出たのかなんでだかはわかりませんが、何かのスイッチがポチッと入ってメンタルがマイナス方向へ行ってしまい夕方近くまで何もできない状態に。今は仕事をしていないのでなるべくのんびり暮らすようにしているのですが、突然発作のように襲ってくるので大変。なんか直近の仕事してた同期の人たちもほとんど患ってるよ、それだけ過酷な仕事だったんだなぁ。 東京に居たときの家でも季節に合わせて作ったタペストリ...
【一挙両得】我が家の ”トレイ&ランチョンマット”の使い方
今週のお題「買ってよかった2021」 こんにちは。 我が家では、結婚当初から使用している”トレイ&ランチョンマット”が有ります。結婚して何年かは…伏せておきますが、かなり年季が入っています(笑)。しかし、どちらも共に丈夫で綺麗なので今も健在です。 本来は、別々に使用するモノですが、我が家ではそれぞれの良いとこ取りの使い方をしています。これが結構、便利で可愛い♪ 年末年始の帰省時に、両親へプレゼントする新しいランチョンマットを作ってみました。 今回は、【一挙両得】我が家の ”トレイ&ランチョンマット”の使い方 をご紹介します。
クリームで味変のクリスマスケーキ♪
こんばんは!えたまこです 昨日のブログにちょこっとだけ写っていた、クリスマスケーキ今回は、少しだけ手間ひまがかかっていました。 『クリスマスチキン…
暮れ掃除の合間に~~
暮れ掃除にスケジュールがあるわけではないが一日何か一つくらいはーーと片付けている(笑)今日は お風呂掃除!カ〇キラーをたっぷりかけて・・ 隅々まで キラリーー…
持ち越し、決定…その2
前回、 http://eastwind.sblo.jp/article/189219565.html もう今年中には完成出来ないモノがあって、来年に持ち越す…という話をしておりました。 実は、こっそり、もう1つ、手をつけていたものが、ありました← イーネオヤ。 オリジナルを…というより、染色実験がしたくて。
きょうのハイライトは多々あれど、お気に入りの赤いアンティークチェアをgetしたのでお披露目です!
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。きょうの記事書くのに。。 いろんなことがありすぎ…
チキンとレンチンチーズフォンデュで、お手軽クリスマスディナー♪
メリークリスマス・イブえたまこです 塾やサッカーの都合で、昨日クリパをすることにしたえたまこ家今年はケーキに手間をかけたので、クリスマスディナーは簡単…
【オモウマい!】會津野 茂三郎(埼玉県滑川町)師匠、ありがとうございました!
「オモウマい店」埼玉県比企郡滑川町の蕎麦屋【會津野 茂三郎】(あいずの もさぶろう)弟子40人超の人気店
【パッチワーク】クリスマスのフレーム
20年前作ったクリスマスのミニパターン。講師資格を取って教室を始めた年の冬に作ったと記憶しています。思い出深いので 捨てられず今年はリビングに飾りました。このブログでも過去に何回か出していると思います。寒くなるようですが素敵なクリスマスをお迎えください!にほんブログ村#パッチワーク #パッチワークのある暮らし #キルトコテージ #パッチワーク教室 #patchwork #oatchworkbrock #quilts #quiltcottag#ハ...
メリー・クリスマス
にほんブログ村...
Bernat Blanket O'GO Yarnで円形ラグを大きく
こんにちは、うさ三郎です。以前、Bernat Blanket Big Ball Yarnで円形ラグを編んだ記事を書きました。1玉使ったのでは、少し大きめの座布団サイズで、冷たい石の床で作業するには小さかったのです。なので、セールになったタイミングで、O'GO Yarnを買ってみま
【リバティプリント】39号 上3段つなぎ 完成
粗大ごみの日でした。 朝の8時までに決まった集積所に出さなければならないので早起きしてチキオさんと2人で出しに行きました。引っ越し後のゴミやらチキオ実家の不用品などまだまだたくさんあるのです。おまけにビン、缶、その他も月に1回しか回収してもらえないので大変です。この日は多少大き目の家具や家電も回収してくれるので粗大ごみ券などを買ってお金を払わなくても良いところが利点です。 普段より1時間半ほど早...
エコファーサコッシュをminneにアップしました♪
こんばんは!えたまこです エコファーサコッシュたちの着画風を撮ってみました トップスは、しまむらのモヘアニットザックリした編み目と短い丈、丸まってい…
持ち越し、決定
はぅー、今年も、あと残り10日近くなりましたね。 実は、こっそりと手をつけていたものが、ありました。 プンチェットレース。 ピンタレストで見つけたデザインが、すごく可愛くて、それを編もう! …ってなったのが、夏頃← 完成品の編み目を見ると、辺から始めるっぽいデザインだったのですが、どうしても角からやってみたくて。 そして、
クリスマスリース
” Season’s greetings” にほんブログ村
蠟梅の花包み
12月の別名、臘月に咲く蠟梅。蝋細工のように薄く鮮やかな黄色の花を和紙の取り合わせで表し、和紙を手折った花包にあしらいました。 ”Winter sweet ” にほんブログ村
小さいクリスマスリース
先週のミシンキルト教室で午前中はガッツリ難しい課題だったのですが午後からは、ちょっとお遊び。小さいクリスマスリース布で作った紐を指で編んでいきますが・・・不器用が全面に出ています(笑)歪んでる・・・手の平に乗るほどの小さいリースです。先生はクリスマスタペ
親子ペアのサンタクロースニット帽を編みました
こんにちは、うさ三郎です。うさ三郎家は今年、渡米して3回目のクリスマスを迎えます。あと1、2年で本帰国となりそうなので、アメリカのクリスマスっぽいことをしようと、今年はクリスマスカードを作りました。毎年仲のいい日本人ママさんにカードをいただいていて
昨日の総合公園ベンチでの白昼夢?は太陽から届くひかりがホログラムに変化?
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。きょうは夕方までは 予定通りあれこれやっていたので…
北欧風ブルーグレーリーフとエコファーのサコッシュ♪
こんばんは!えたまこです 北欧風ブルーグレーリーフとエコファーのサコッシュが出来上がりました フワフワのいやされエコファーをメインに、ブルーグレーを…
【リバティプリント】39号 上3段つなぎ ②
ルピシアの福袋が届きました。竹の「バラエティー・リーフ」を頼んだのですが私的にはちょっとハズレ。中身を確認してテンション下がったふーこです。 午前中リバティプリントの上から2段目を繋ぎ合わせていました。 今日はここまでで力尽きてしまいました。まだ1段目と2段目はつないでいませんが、こうやってみると赤紫のアイリッシュチェーンが効いていて素敵です。今週中に3段つながるかしら? 話は変わりますがデアゴ...
【編みもの】かぎ針編みの 5本指手袋
段染めの毛糸で 手袋を編みました。かぎ針編みで、5本指?どうやって編むんだろう?編んでみたい!というのが動機です。なるほど〜、発想の転換でした。昔、棒針で5本指の手袋を編んだことがありますが、それより、ずっと簡単です。編み図は、この毛糸を買った時にいただけるものです。今シーズン、まだまだ編みたいものがあります。にほんブログ村#手袋 #ハンドメイド手袋 #手芸教室 #ハンドメイドのある暮らし #かぎ針編み...
JOANNで買ったリーフ柄生地で、次に作りたいもの
こんにちは、うさ三郎です。うさ三郎、ちょいと体調がよろしくありません。少し前に、メンタルがよろしくなかったのですが、弱っているところに風邪をもらったようです。娘が先週、スクールの終わり頃に鼻水を流していたので、それが移ったのかも。娘と私のミニサ
クリスマスラッピングはシルバー&ゴールドで♪
こんばんは!えたまこです 先日、北欧風青いフラワーの鍋つかみが旅立って行きました シルバーオーガンジーとクリスマスタグでラッピングオーガンジーにブ…
2021年12月 (1件〜50件)