ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
手編みの少しずつできあがっていく過程や毛糸のリサイクルできるところなどが大好きな方♪♪♪
ミニドイリー作りに挑戦
久しぶりの青空と桜散歩
【満席となりました】春の1dayレッスン
だいぶしっかり!
クリスマスタグ付きのラッピング♪
ケイキサイズのKope*広げました
「セントポール」の布合わせ
予定通り完成しました(^^)/
生徒さん ワンコポーチを製作中〜
令和7年4月3日(木)
お知らせ
いろいろ
シルバニアファミリーコマ撮り動画 『ビーバーくんの待ちあわせ』
【初心者向け】ジグソーvs丸ノコ 違いは?DIY初心者に最適の選択肢を解説
「別府マルシェ2025春」参加させて頂きありがとうございました♪
少し回復
ヨロヨロ…
三寒四温というけれど
久し振りだぜ!
恒例の体重測定(団長0歳4ヵ月3週~見た目同様順調です~)
10割!
滑り込みお花見
いつもいっしょのふたり
まだ、もう?
無事終了
桜見たさに…
季節外れの積雪でした。
麗らか
再会!
初めてみんな一緒に散歩しました。
タワシはこうなった
毎日蒸し暑くてイヤになってしまいます。それでも東京にいたときに比べればこれくらいの湿気は我慢できます。来週上京するのです台風の影響も気になりますし、湿気も気になります。曇っててもいいから雨は降らないで欲しい。 昨日の編みかけ赤丸はこんなになりました↓ スイカ(季節外れだなぁ) しかも歪んだ。。。 かぎ針はちょっと苦手意識があります。棒針編みの方が好き。 でもエコたわし、おもしろいねぇ。何か今まで...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
何編むの? たわしでしょ!
夕べはわりとよく寝られたふーこです。早く寝ようと思うのですが本を読んだり、いろいろ考えごとをしてなかなか寝ません。まだまだ勉強することがたくさんあるなと思うのです。 アクリル毛糸のアソートが届きました。 極太と並太の2種類、各20色。ハマナカのホビーメイクという毛糸です。最近”初期投資”という名目でいろいろモノが増えています。そしてチキオさん母様に「何やら毎日届くねぇ」と不審がられています。 アク...
毛糸を題材としたジグソーパズル
Instagramでは、世界中の人がどんなものを編んでいるのかを見たくて、#knittingというハッシュタグをフォローしています。これを眺めていると、本当にいろんなアイディア、道具、編み方など
暑さが落ち着き、むくむくと編み物欲が湧き上がる
最後の暑さらしきものが、先日終わったかもしれません。今日はだいぶ涼しく、上に羽織るものが欲しくなるほどです。夏至のころに比べると一時間くらい日の出・日の入りが変わりましたし、空も真夏のような真っ
「ヨーロッパの手あみ 2022/秋冬」日本ヴォーグ社
「ヨーロッパの手あみ 2022/秋冬」日本ヴォーグ社を買いました。 新製品のチャスカで編んだ丸ヨークセーターが可愛いかったです。プリンセスアニーにレッチェの編み込みも良いですね。段染
Laine Publishingのウェブサイトが新しくなりましたよ!
昨日届いていたLaine Publishingからのニュースレターが届いていて知りましたが、Laineのウェブサイトが新しくオープンしましたね。URLも変更されたみたいです(旧lainemagazi
ヨークが終わり、袖分け、袖編みへ 〜Solina
トップダウンで編むセーターのSolinaですが、ヨークの模様編みが終了しました。次にするのは袖分けです。目数通りにすればいいだけなので、これもすぐに終了。次に、先に身ごろを編むか、袖を編むか迷っ
ヨークの長さ、四つの選択肢から選んだのは 〜Solina
トップダウンで編むSolinaは、ヨークの模様編みが美しく、またそこがこのセーターのハイライトでもあります。昨日の投稿で、模様編みの長さは選択肢が四つあり、編み手の好みでその長さが決められるよう
100均の毛糸をお試ししてみる
作品見本を作るために日本手芸普及協会から棒針編みとかぎ針編みのそれぞれ入門科・講師科のテキストを取り寄せたふーこです。ACのCFではないけれどまずバッターボックスに立たないと何も始まらないのです。 先日セリアで毛糸を買ってみました。”Drop”という毛糸、ウール60%ナイロン40%。何を編もうか考えて、そういえば私靴下ってあまり作ったことないな」と思って靴下を編むことにしました。 編み始め。 ”マジッ...
すてハンのドライブ編みストールを編む
3時のおやつにフェリシモの予約便の長野名物おやきを食べてご満悦なふーこです。おやき美味しいよ、美味しいよ。長野に行ってお蕎麦とおやき食べたいな。 ドライブ編みも練習したところで「すてきにハンドメイド 2021年11月号」に出ていた広瀬光治先生の”ドライブ編みのストール”を編むことにしました。昨年のすてきにハンドメイドはキャシー中島さんのマンスリーキルト目当てに買っていたんですが巻頭に出ていたストー...
手が動いていないと不安
コマドリ(アベイルコマドリ)さんへ行って注文していた毛糸の見本帳を買ってきました。見本帳を取りに行くだけだったはずが手芸用品屋さんは私にとってはワンダーランドなので結局夏糸とか本とか買い込む羽目に。しばらく近づかないようにしよう。 夜とか「今日は疲れたから早寝しよう」とか思って横になるのですがそうしているといろいろ考えてしまって落ち着かなくなります。そうなったら起き上がってスワッチ編みなり刺しゅ...
魔法の一本針のセーター、完成♪
髪が伸びてきました、切りたい。9月の頭に東京の実家へ帰るのでそれまでには美容院に行こう。 魔法の一本針で編んでいたサマーセーターが完成しました。 参考:魔法の一本針 きそ2 クンスト風セーター 使用糸:毛糸ピエロ Carte(カルタ)-手紙- 色02 175g 使用針:魔法の一本針 6号 本ではテープヤーンを使って8号で編んでいました。私が使った糸はそんなに太くなかったので6号で編みましたがそれでも...
ダルマの糸見本帳を買いました。
ダルマの糸見本帳を買いました。 糸を選ぶ場面がいろいろと増えてきました。自分で作る物もそうですし、生徒さんの希望の糸を一緒に選ぶこともあります。その時にPC画面ではわかりづらいことが多いので、やはり糸見本が
アフガン編みを思い出そう
早起きして朝から新しいプリンターの設定をして、印刷できるようにして10時頃には印刷してそれに書き込みをしてスキャンしてメールを送る、というなんか会社員みたいなことをやっていました。30代の頃は一応管理職だったのでこのくらい日常茶飯事だったのですがいまやすっかり縁遠くなってしまいました。 編み物を再開してまぁ棒針編みとかぎ針編みはなんとかなるとしてもすっかり忘れてしまったアフガン編み(^^; これ...
ヨークの長さは選択肢が四つ 〜Solina
ヨークの模様編みがだいぶ進んだトップダウンのセーターSolinaですが、ヨークの深さ(長さ)をどれくらいにするかは、編み手の好みに委ねられています。あと20段ほどで指定の模様編みが終わるため、ど
「Lace Cloud Sweater」進捗状況2
こんにちは、うさ三郎です。「Lace Cloud Sweater」は、前見頃をちょうど半分編み終わりました。ネック部分の編み方がわからなかったけれども。親切なニッターさんなので、編み図とYouTubeまで付けてくださっているのですが、それでもわからないところがありまし
魔法の一本針のセーター、胴体部分完成♪
朝からブックオフとセリアに行ってきました。ブックオフは買取です。雑誌30冊くらい持って行って買い取ってもらいました、スズメの涙ほどの買取金額。そして別な本を買取金額より高い値段で買ってしまうアホさ加減、ブックオフの罠。そのあとセリアに寄ってちょうど欲しかったものがあったので購入。セリア、やっぱりオシャレだわ。東京にいたときは近くになかったのでほとんどいかなかったのですが、こんな田舎でも近くにある...
気がかりだった二つのことが解消 ~Solina
今月の頭から取り掛かっているセーターのSolinaですが、ヨークの模様編みでの最後の増し目が終わりました。ヨークの編み始めは一模様8目だったのが、一模様の最大の目数である20目に到達したのです。やっ
オカダヤオンラインで毛糸を購入
オカダヤオンラインで毛糸を購入しました。 オンラインショップが10%オフだったので買うなら今だ!とデザフェス用に注文しました。 集合写真 パピーの毛糸ばかりです。
かけ目を使わない玉編み Bobbleの作り方 ~Solina
現在、順調にセーターSolinaのヨークの模様編みを進めています。もう半分以上の段は編めたので、あともう少し。模様編みに間違いがないよう、一目一目確認しながら編んでいるので、普段よりは多少時間がかか
アベイルコマドリで買った糸
こちらは暑いことは暑いのですがなんだか日差しが変わった気がします。先日までうるさかったセミの鳴き声がとんと聞こえなくなり、ツクツクボウシがたまに鳴いているいるくらい。お盆を過ぎたところですがも秋の気配な感じです。 一昨日アベイルコマドリさんの実店舗(店舗は”コマドリ”といいます)に行ったら「店頭販売はもうない」と言われたパピーのクイーンアニー、帰宅してネット注文した(なんか意味ない、せっかく実店舗...
かせ糸を玉巻き
かせ糸を玉に巻きました。 と言っても、新品の糸ではありません。ほどいてかせにして水通しなどの再生をした糸です。 以前息子から回収してきたスヌードをほどいたツイードの毛糸 「ほ
編み環境を整える
夕べはなぜか目が冴えてなかなか寝られず、寝たのは夜も白んでくる明け方の5時頃でした。毎日7時半過ぎにはリビングに降りるので降りて寝不足のフラフラのまま朝食を取って、どうにも我慢ができずまた寝てしまいました。おかげで眠気は覚めてすっきりしたのですがなんとなく本調子ではないので今日済ますはずだった用事は明日に延ばすことにことに。この状態で車乗りたくないもんね。 編み物に力を注ぐことにしたので編み物が...
Sl2, k1, p2ssoについて
英語パターンに初めて出会ったのが6〜7年前で、最初は略語が(略語『も』)分からず、その都合いちいち調べていましたが、いまは普段編むには困らないくらいには略語も覚えたと思います。また、普段あまり見かけ
「毛糸だま 2022 vol.195 秋号」日本ヴォーグ社
「毛糸だま 2022 vol.195 秋号」日本ヴォーグ社を買いました。 発売されて比較的すぐに買えました。(^o^) 表紙からして暖かそうです。(^_^;)暑い…&nb
アン、どうしたら良いのやら・・・?
アン、先延ばし。
アン、3月を振り返る。
アン、そういう事を言うんだろうな・・・
アン、バラのつぼみ発見ッ!
アン、悪くなかったッ!
アン、バタークリームを求めて♪vol・1
アン、父の入院・お見舞い編
アン、ぷち謀反計画の実行。
アン、父の入院・心配だ・・・編
アン、刺し子に夢中♪・101
アン、夢を見た・・・第三夜
アン、就活一時休止。
アンの水泳魂~あと10日・編~
アン、振り回さないでよッ!
2.5 mm針を使って4 plyの糸でセーターを編むのは無謀だろうか
いま夫にセーターを編めないかと、パターンを探しています。ただ、条件に合うのがなかなか見つかりません。夫は冬に厚手の服を着たがらないので、使う糸は4 ply(Fingering)以下の細い糸になっ
ベストSienaのパターンを購入しました
昨日の夜に、メールマガジンを登録しているLaine Publishingから、数日前に始まっていた“Laine Friend Sale”が夜中に終了することを知らせるリマインダーメールが届いていまし
実は編み始めていました
午前中、チキオさんはチキオ母を連れて用事を足しに出掛けました。なので私はお留守番。いろいろ調べ事などがあったのでそれに時間をつぶしました。 最近、編物~とか騒ぎ出していますが実は編み始めています。何を編んでいるかというと。。。 「魔法の一本針」で編むくるくるセーター。 なぜ「魔法の一本針」のものから編みを復活させるのかというと私がヴォーグ学園に入学したころはまず最初に「魔法の一本針」でセーターを...
「Lace Cloud Sweater」進捗状況1
こんにちは、うさ三郎です。風邪を引いてしまいました。喉がめちゃくちゃ痛いです。先に娘から鼻水、鼻詰まりの症状が出て、咳が出始めた頃に私にうつったようです。新学期の洗礼ですね。クラスでも欠席者が増えていると娘が言っていたので、順番に風邪が回ってき
Hollingbourne その10「慎重に、慎重に……」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
編み込み模様が美しいくつ下Hollingbourneは、自分の技術が追いつかず、片方は編めたものの挫折?してしまいました。しかし、中途半端に終わってしまったことにモヤモヤしていたため、一念発起し
くるぶし丈のくつ下が編めました
日本にいる家族のために、これまで編んだことがなかったくるぶし丈のくつ下が、昨日編み上がりました。ゲッティンゲンから電車で出かけたときに、目的地到着までの1時間をずーっと編み物に充てていたのと、模様な
お一人様の旅 2022-旅のお供
今回のスコットランドお一人様の旅に持って行った編み物プロジェクト。 普段、海辺にホリデーに出かける時は、ウッキウキでホリデー用の靴下プロジェクトをキャストオンして行くのですが、諸事情あり、プライベートも仕事の方もストレスレベル、マックス…たぶん振り切ってる。旅行用に新たにプロジ...
いままで編んだもの ~(マイタード)グラニースクエアブランケット
ずっと持っていたのに、ブログには一度もアップしたことがないことに気づいたグラニーブランケットがありました。なので、今日はそれについて書いてみようと思います。 もう10年以上前のことだったと思います
ひとまず片方が編めた、くるぶし丈のくつ下
昨日の記事『そういえば、くるぶし丈のくつ下って……』という記事で、いままでくつ下を結構編んできたのにもかかわらず、くるぶし丈のくつ下を編んだことがないことに気づき、編んでみることにしたのを書きました
そういえば、くるぶし丈のくつ下って……
この前、編んだくつ下を整理していたら、そういえば、くるぶし丈のくつ下って編んだことがないなあ、とふと思いました。フットカバーは何度か編んだことがあります。あと、厳密にはくつ下とはちょっと違いますが、
ヨークの模様編み 〜Solina
セーターのSolinaを編み始めています。先日、ようやく伸縮性のある首周りができたので、いよいよこのセーターのメインイベントであるヨークの模様編みを編み始めました。 フィンランドのニットデザイナー
実は私は。。。
実は私は日本編物文化協会というところの手編み師範だったりします。日本編物文化協会は今は日本手芸普及協会と合併したので日本手芸普及協会の手編み師範ということになります。 証拠のお免状(取得したのは平成20年) 「ニットの貴公子」広瀬光弘先生との卒業式のツーショット写真。 私は顔も体型も見目好くないのでモザイクかけてます(笑) ここまで来るのに何年かかったことか。。。最終的に指導員コースまで残ったの3...
Kochkina Svetlana「Lace Cloud Sweater」編みはじめ
こんにちは、うさ三郎です。娘がキンダーガーデンに通い始めて、今日で4日目となりました。プリKに通っていた頃は、ママがいないから行きたくない!と駄々をこねることが多かった娘。「ママがいなくて寂しいけど、行ってくるね!」と自ら進んで準備をしてくれるよ
頭が通らなきゃ着れないから ~Solina
やっと編み始めることができたセーターのSolinaですが、首周りのゴム編みがようやく終わりました。 フィンランドのニットデザイナーMeiju K-Pさん(リンク先:Ravelry)のパターン集Co
編むと宣言してから約ひと月、ようやく取りかかり始めました ~Solina
Meijuさんのパターンのひとつ、今年4月に発売されたばかりのパターン集“Contrasts”(詳細は下記)に掲載されているセーターSolina。レース模様がヨークにあるとてもステキなセーターで
Hollingbourne その9「再開」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
編み込み模様を思ったようにキレイに編めず自分にひどくがっかりして、編むのを中断してしまったくつ下のHollingbourneですが、編み間違いはあるものの、片方だけ編んだ状態のままにしておくのが気持
idee.でWolle Rödelの毛糸を購入
昨日、用事があって一人でKassel カッセルへ行ってきました。今日と明日の30、31日は電車が使えないため、7月頭に購入した9ユーロチケットが使えるのが昨日29日までだったので、ちょうど良かっ
完成はしたものの…… 〜The Hubby Hat
先日から編んでいたThe Hubby Hatが完成しました。 いつもなら完成したものがあった場合、記事タイトルを『◎◎完成』としていましたが、今回はそうしませんでした。というのも、もう書くのも
Laineが52 Weeks of Socksの続編を2023年春刊行予定につき、デザイン募集中
ここ最近、ちょっとバタバタしていたのですが、少しだけ落ち着いたので、購読していて読めていなかったメールマガジンを読んでいました。すると、Laine Publishingからのメルマガに、かなりうれし
2022年08月 (1件〜50件)