ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
きものが大好きなみなさんへ 着物のことなら何でも知りたい。 kimonoをたくさん楽しみたい。 キモノことなら きもの 着物 キモノ kimono 生活を楽しく!語りましょう
今日も暑かったですね
キルティングを足しました
糸収納ポーチ、今日の作業
刺繍糸は三つ編み派
キルティングと蓋に苦戦
キルティングの準備と蓋の布カット
糸の収納に過去作品のソーイングポーチを活用
今日はずっとキルティング
並べてみてちょっと変更
ラティス布をカット
季節のミニキルトとラティスを付けます
今日は繋ぐ作業と寒いと思ったのに・・・
「ハニーコム」のパターン
フード付きケープコート&ワンピース
「バーアンドギース」と新入りロルバーン
キルト時間が楽しくなる*グラスケースとペンケース
ウクレレのレッスンバッグ*キルティング中
完成!Kayak & Flyingfish
ウルのキルト*キルティング中
鮮やかなジンジャーシザーケース
マンゴークッション・完成おめでとう❣️
7〜9月レッスン予定
2つ目のクッションは反対カラーで
美しいアップリケです*Kope
クッション完成*バードオブパラダイス
6・7・8月レッスンスケジュール更新しました❣️
キルティング・進んでます❣️
サンプラー・アップリケ終了~❣️
お孫さんへのベビーキルト
お祝いのキルトPikake&Pikake*完成です
ベージュ草木染みさやま紬にベネチア風景帯(2018年着物100その93)
かなーり昔に買って一度も着ていなかった紬の着物を着ました。 えっと多分2011年か2012年頃でした。 帯も大体同時期に購入して放置していた九寸名古屋帯です。 この着物に合わせて買った訳ではないのですが、何
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
京都の桜は、まだ…つぼみまたは、ちらほら…と言った具合で、のんびりしたはるようです...
View this post on Instagram 京都の桜は、 まだ…つぼみ または、 ちらほら…と言った具合で、 …
ファッションとしてのきもの1300年☆京都かんざし作家HANAE
京都経済センターThe KIMONO styled&Restyled着物や日本の文様好きには、とても興味深い展覧会でした☆さまざまな時代の衣装が展示してありま…
1つは欲しい?!イニシャル入りの銀製かんざし☆京都かんざし作家HANAE
イニシャル入りかんざし七宝つなぎかんざし ダイヤモンドでもできますが…キュービックジルコニアが定番で、貴女のイニシャルを入れたかんざし❤オーダーメイド簪特別な…
今日は…久しぶりにきものでお出かけ~帯留は、【牡丹に飛び蝶】シルバーとピンクシルバーに...
View this post on Instagram 今日は…久しぶりにきものでお出かけ~✨ 帯留は、【牡丹に飛び蝶】 …
着物姿で小鼓に触れてみた☆京都かんざし作家HANAE
【和の美を遊ぶ会】に参加させていただきました🎵何度かに分けて投稿しますが、60名もの着物姿…圧巻どした…💦大倉正之助さんご指導いただき、生まれて初めて小鼓…
葵のかんざし☆フルオーダーでお作りしました(*^^*)京都のかんざし作家
京都の銀製かんざし作家HANAEです(*^^*)フルオーダーの銀製かんざし葵のモチーフで、お作りいたしました✨葵の葉っぱは、まるで…ハート❤だから、銀の板を透…
東京で、ワークショップしまーす☆3月28日(木)おこしやす~(*^^*)
京都の銀製かんざし作家 華e(ハナエ)がつくった《silverモチーフ》6種類の中から、お好きものを選んでいただき、京都の絹の組紐を結んで、根付または、羽織紐…
家紋のデザインって、美しい❤知ったら、きっと豊かになる✨3月27日家紋デザイン講座in東京
家紋って、どんなイメージですか?モノトーンで、つまらない?堅苦しい?実は…家紋帳には、【日本の誇れるデザイン】が、いっぱい詰まっています!写真のかんざしも実は…
ターコイズブルーが個性的な羽織紐
生花でいう青い薔薇はまだまだ市場では滅多におめにかかれませんね。夢を持っているのもいいですが、こんな小物でちょっと実現した気持ちになるのはいかがでしょうか。 チェコビーズ独特のコラボカラーの透明感あるFPとまだら模様の
着物のイベント☆着物の交換会へ
おはようございます😄今日は、久しぶりに着物の事私がインスタでフォローしているきよみさんhttps://instagram.com/kiyomi.tonton…
可愛いだけじゃない、大人シックな桜の羽織紐
赤系は明るく可愛らしい雰囲気。桜といえばこのカラー、といったもの。 同じ絵柄でもグッと雰囲気が変わる黒系はグレーとのグラデーションが渋いんです。 チェコビーズの黒、透かし玉のゴールドのみですっきり
銀のかんざし、帯留、ネックレス展示会☆家紋講座☆撮影会(in 大阪 浪切神社)
初☆神社でかんざし展示会☆☆家紋デザイン講座☆☆撮影会☆(in 大阪岸和田)日時 : 4月14日(日) 15日(月)AM10:00~PM17:00※15…
バラの透かしかんざし☆着物ヘアアレンジ☆
京都の銀製かんざし作家HANAEです🌸🌸🌸薔薇の透かしのかんざしに蝶の取り外しチャームを付けて納品しました✨素敵でしょう?なんと…お客様自身のアレンジで…
猫ネコ【羽織紐】春の着物コーディネートに~
【羽織紐】ネコ~春~猫~🌸🌸🌸着物のお出掛けにかかせない羽織紐✨先日の横浜での、京都の組紐を結ぶワークショップで、お客様が選んだ、春らしい組紐(ピンク×…
着物好き保護者の入学式ヘアーアレンジ☆京都の銀製かんざしアーティスト
私も3年前の息子の入学式で、このバチ形かんざしを挿しました☆写真は、モデルさんですよ~ミセスインターナショナル2018ファイナリスト福村純子さん❤❤️❤後ろ姿…
粋な着物ヘアアレンジには、耳かき付きの簪がオススメ☆
【耳かき】がついた簪なじみのある方も、初めて見る方もいらっしゃるでしょうね~耳かきと言っても…形だけですよ!本当に耳を掻かないでくださいね(笑)私のお作りした…
かんざしのモデルをお願いしたのは…ミセスインターナショナルファイナリスト
京都の舞妓の装飾品を作るアーティスト☆HANAE☆着物好き 日本文化と共に銀のかんざしを世界へ…https://ameblo.jp/hanae-kyoto-k…
昨日のふだん着物コーデとパンケーキ❤️
こんにちははこにわin阪神に行った時のふだん着物コーデ着物シンエイさん羽織kimono modernさんウールガーゼのカディーガン帯華なりのクリスマスパーティ…
はこにわin阪神で買ったもの♥️
こんにちは昨日、小雨がパラついていましたがはこにわin阪神、最終日行ってきましたいちりんさんのクールビズカラー襦袢可愛い替え袖で、袖を替えれる優れもの~私は、…
2019年03月 (1件〜50件)