ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
きものが大好きなみなさんへ 着物のことなら何でも知りたい。 kimonoをたくさん楽しみたい。 キモノことなら きもの 着物 キモノ kimono 生活を楽しく!語りましょう
コースターと配色 / お宮参り
ガマグチポシェット / コオニユリ
模様替え / ボタンクサギ
完成☆ヘキサゴンのバッグ / 壮行会
#ハンドメイドのもの
パッチワーク+刺繍+ビーズ
お出かけコーディネート
ミニバスケット完成しました〜
生徒さんのキルト作り / 布の整理
「パッチワーク教室春号」に掲載☆パンジーとタンポポのソーイングトレイとピンクッション
タペストリーと巾着袋〜
パッチワークキルト。
富士山がきれい!
発送しました グレーの巾着袋作り〜
パッチワークに取り組む。
浴衣をリメイクしたワンピース131
ゆったりモモンガブラウス
二種類のワンピース5
浴衣地のハギレでドルマンブラウス
祖父の大島紬の着物を解いて・・・。
何かしている方が~~ラク!
大島紬のワンピース38
布草履作りで盛り上がりました😃
浴衣のチュニック58
梅雨明け
過去の嫌な思い出を捨て着物の整理
縮みでワンピース
二種類のワンピース4
京都アンティークフェアへ
浴衣をリメイクしたワンピース130
深い緑の紬に黒の博多小袋帯でふうっと深呼吸
3月28日の日記です。 雨でしたーーーー。 ちょっと暗いコーデが気分で。 新型コロナウィルス不安はあるものの、おうちの中での楽しみを見つけましょ♪ どちらかクリックしてくださると嬉しいデス
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
猫柄の帯じゃないものを帯にしてみた!!
この帯カワイイ柄でしょ、いや帯じゃないんだけど帯にしてみた。 詳細は後日に、スミマセン。。。 どちらかクリックしてくださると嬉しいデス にほんブログ村 にほんブログ村
来週の卒園式の着せつけに向けての練習~
樋口雅美です。今、着せつけを教えてもらっている華なりキモノらいふのユキ先生の所へ来週予約を頂いている卒園式に主席されるお母さんの着せつけの練習に行ってきました…
桃色名古屋帯に里山の樹々の紬の着物
2020年3月3日、桃の節句ですね(日記の日付がずれているのは無視して下さいませ) 桃色の帯を締めました。イロイロ崩れておりますが、家庭着なのでご勘弁を…。 着物は何だろう、樹がたくさんで山の中みたい。
フォーマル着物の防寒対策
樋口雅美です。今日は、日差しもあって暖かい日でした~地域で異なるようですが…短縮でも卒業式が、開催されているようですね~卒業式、寒いときもあるのでフォーマル着…
岡田准一などの芸能人の自宅界隈のカフェで秋のひと時(再訪):プースカフェ(PAUSE CAFE)
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
2020年03月 (1件〜50件)