ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
裁縫、ソーイングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
シロツメクサの葉っぱ作り
水フェルト作業
お外撮影
ミニチュアダックス完成☆
癖になる
お耳がついて完成に近づきました♪
前脚しっかり固定&耳作り
ダックスちゃん、後ろ脚も仮留めです
どこまで制作UPしてたかな・・・
ぼちぼちブログを再開してまいります!
羊毛フェルトでミルヒの分身
梅雨明け
眼の表現が難しい
100均のチランジア
風太が 来たー!
ひまわりモチーフのコースター
【教室の様子】編み物教室に復帰
【着画】かぎ針編みベスト×ワイドパンツ
編み物 ミニミニ帽子♪
ユザワヤさんのニュアンスコットンで編んでいます
足りなかった毛糸を買ってきました
生徒さんの作品 (アルテベル 6/18)
夏のモチーフブランケットを編み始めました。
Roniqueさんの本を見て一瞬で編むことに決めた麻のバッグ(^∀^)
古いエコアンダリヤスパンで何編む?
編み物 柔らかバッグ♪
編み物 ティーマットとサプライズバースデー
編み物 ニッタオルとお揃いのバッグ♪
ハルジオンブルーのパッチワーククロス
ちょうど2月頃に、仕事や試験勉強で忙しくて長く時間をかけてしまった1枚。出来上がったときの歓びはひとしおでしたヾ(≧▽≦)ノほのたんママさんにオーダーいた...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
☆ガジャの手作りマスク・また作って行きます☆
コロナの事、仕事の事、外出の不安たいへんなことが続いていますね。みなさん、大丈夫でしょうか?マスクは日本製だから不足はしない、トイレットペーパーはたくさん...
パッチワーク刺し子のポットマット
今日は昨日とうって変わって寒かったですね〜(>_<)毎年この時期の、春が来るぞ〜♪っていう時に急激に来る寒の戻り。今年もありましたね(;・∀・...
細いワイヤーを入れてマスクを作りました。
今日は、妹家族に送るマスクを作った。人にあげるものを作るのは、気を遣う。何枚か縫ったうち、キレイに出来たものを選んだ。Ta-da!左:・OHARICOさんの無料型紙で、サイズは大と中。右:©nunocotofabricさんの無料型紙で、大人・女性サイズ。OHARICOさんの型紙の方には、鼻にワイヤー(テクノロート)を入れた。この細い丸いタイプのテクノロートの場合、生地を突き抜けたら危険なので、接着テープで挟んだ。(画像一番上)1本目は、すっとテクノロートがまっすぐになって、キレイに接着テープに挟めた。意外に簡単に出来ると思いきや、2本目は、テクノロートがまっすぐに伸びない!しょうがないので、2枚の接着テープを出来上がりの状態に重ね、テクノロートが入る部分の案内線をミシンで走った。うーーん、めんどくさくはないけど...細いワイヤーを入れてマスクを作りました。
<いちごパフェ>のステッチクロス 少しずつ
私の好きなこと・もの、日々のつれづれなどをのんびり綴ります。
着物リメイク3着目はワンタックスカート
新型コロナウイルス対策で「いま作るのはコレでしょ😒」と、優先順位1位に上がったのは手作りマスク😷その後、コロナ回避「巣ごも...
春色の大きめコースターと、ハルジオンブルーの鍋つかみ
今回ご紹介するのは、春を感じられるお色のコースターです。オーダーくださったのは、junkoさん。ピンク色の生地をご希望で、よもぎ染めの糸を合わせて欲しいと...
☆ボトムの補修と、裁断してあったのを仕上げ☆
朝の仕事場は膝をついて動いていることも多いのですぐに膝が出てしまうし、すりきれたり、穴が開いたり。今回は、仕事用のパンツのつもりではなかったのをけっこう履...
手作りマスク、リベンジ成功
Ta-da!ダブルガーゼの3重重ね、または、シルク×1&ダブルガーゼの2重重ねのマスクが出来ました。息もちゃんと出来ます!さすがガーゼね!上手に出来たわ!鼻のワイヤー部分製作過程工程順に、水色の線:裏地と表地の縫い代1.0センチのミシン線、赤色の線:ワイヤーを入れるところをミシンで走る。ワイヤーを入れる。黒色の線:ワイヤーが出てこないように、2~3回重ね縫い。ワイヤーの長さより、ちょっと多めのところを縫う。そして、余分な縫い代をすく。ただし、ワイヤー部分のステッチを切らないように!表に返して、ワイヤー付近にもう一度ステッチをかける。ミシン針がワイヤーを踏まなように、目打ちでワイヤーを端に寄せながら、ステッチをかける。イオンで購入。姪と自分用のマスクをこれで作ろうと思ったけど、せっかく上手に出来ても、恥ずかしがっ...手作りマスク、リベンジ成功
手作りマスク、リベンジ中
こないだ、目の詰まった生地を3枚重ねて作ったマスクは、しゃべったら、マスクが口に吸いつき息が出来なかった。(夫はマスクをしながら「息が出来ない~~っ!」と騒いでいたので、全然息が出来ないわけじゃない。)詳しくは、2020/3/20日記「手作りマスク失敗」連休中にイオンの手芸屋さんに、マスク用の布を買いに行った。夫「ちゃんとした布で作ってくれるの?マスク用のやつ?」私「そうそう、マスク用のやつで、ちゃんと息が出来るやつやで。」ちょうど、ダブルガーゼの白い布(1点30㎝)が残ってたーー。パターンを厚紙に写す。(OHARICOさん、スペシャルサンクス!今度は上手に作りますね!)なるべく沢山取りたい!タオルでもやってみようと思ったけど、生地の端がほつれる~~。これは、裁断したらすぐにロックミシンをかけたいので、後にしよ...手作りマスク、リベンジ中
<日本茶と和菓子> 刺しゅう終わりました
☆開け閉めがしやすい・ふっくらきんちゃく☆
きんちゃくひとつまずは惜しげないハギレ生地で一点。ふっくら優しい形のきんちゃくです。開け閉めが楽なように、閉めるほうの紐と開けるほうの紐端、両方に、取っ手...
手作りマスク失敗。
お昼のパンを買いに行く夫に、こないだ作ったマスクを渡した。夫「これ、苦しい~。ほら、見て!鼻のところがくっついて、息が苦しい~~。しゃべったら、息が出来ない。」私の心の声「はぁ?しゃべって苦しいなら、しゃべらんかったら?」と思いつつ、夫「ねぇ、ちょっとやってみてよ。」と言うんだけど、いやちょっと、せめて洗ってからじゃないと。。自信満々で、上手に出来たと思ったけど、失敗だ。昨日、ユーチューブで手作りマスクの動画を見てたら、通気性のことも言ってたな。「息も出来ないくらい、ピチッと上手に出来ることなんて有る?」と思ってたけど、このパターンは、ちゃんと顔に隙間なくカバー出来てる証拠やな。もうちょっと通気性の良い生地でやってみよう。左側は、苦しかった布マスクを洗ったもの。ちょっとめんどくさかったから、目の前に有ったハンド...手作りマスク失敗。
ホームメイド スカート
原型から作りたいデザインの型紙を作ってさらに、裏地も付けて仕上げるやり方を去年の 12月に教えていただける機会に恵まれました。私はタックをとったスカート。友人はフレアスカート。他にも、いろんな展開を学べる貴重なレッスンでした。このスカートは、ウール混の布なので、今季は着ることもないまま、しまいます。春夏の向けて、簡単なブラウスなど 作っていけたらいいなと思っています。にほんブログ村ハンドメイド と ホ...
https://foppish.site/?p=13689
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
着物リメイク2着目はジャンパースカート
初めて着物をほどいて洋服を作ってから3か月。またまたリメイクする機会をいただきました。👱「あなたにはコレが良いんじゃない?」とリメイク用の...
【ホビーラホビーレ】<日本茶と和菓子> 進捗
マスク作りました
ゴミ捨てに行くとか、歩いて5分のところに買い物に行くとかで、マスクを使い捨てるのはもったいないので、私もマスク作ってみました。マスクの型紙は、OHARICOさんの無料型紙を使用しました。Ta-da!外側。(表側)枕カバーの残りの綿生地と、布団カバーの残りの布で作った。プリーツマスクは、なんだか薄汚れて見える。。その理由は、内側の生成りの布が透けてるから。この汚れて見える感じが、嫌だな。。夫に見せたら、「今は、プリーツは下向きが流行りなんだよ。上向きだと、ちょうど鼻のところに、ウイルスとか花粉とか溜まるでしょ。」だって。ほぉ~~。こないだ言ってたプリーツの向きの話、この事やったんやね。分かったフリして、適当に相づち打ってたわ。ちなみに白い方のゴムは、日本チューコーで買ったマスクゴムの代用品として紹介されていたウー...マスク作りました
マスクを作る
新型コロナウイルス対策により街中から人が消えたらしいですが、トイレットペーパーも街中から消えてますよ😱!そういえばティッシュペーパーも消え...
☆簡単マスクのレシピ・布とゴム☆
マスクゴムを使い切るので、ガジャのオリジナルマスクはあと2点しか作りませんが、マスクゴムも細いゴムも手に入らない中ではどうする?というシミュレーションをし...
☆何かガジャで出来ること・マスク不足について考える☆
マスクを欲しい人がまだまだたくさん。知人にも頼まれたり。ウィルスをどうこう、理屈で考えなくても、口やのどを乾燥させないように、免疫力を落とさない為にも、あ...
2020年03月 (1件〜50件)