レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
”夜きょく” "Night sound"
”雨の歌” "Song of rain"
"ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
”未知の世界” "Unknown world"
”怒る空” "Sky get Angry"
”踊る雲” "Dancing Cloud"
”優しい光り”"Gentle light"
”心を止める音” "Sound of something"
”慕情”"Affection"
"さそり座”" Scorpio Constellation"
”お空の精霊” "Soul of sky"
"天の川のメロデイー” "Melody of Milky way"
"眠る白鳥” " Sleeping Swan"
”楽しい調”" Happy sound"
"精霊と共に” "With Soul"
隙間時間というか、ちょっとした時間に http://eastwind.sblo.jp/article/189057393.html クロスステッチの刺繍をしています。 ラストスパート、頑張りました。 途中経過写真も有ったけど… はい、どーんと最終段、完成! 前回からの雰囲気とは …
隙間時間というか、ちょっとした時間に http://eastwind.sblo.jp/article/189057393.html クロスステッチの刺繍をしています。 前回の十字模様の隙間に、 http://eastwind.sblo.jp/article/189080671.html 同じように1色で刺していきました。 にょ…
過日、ダイソーさんで、 http://eastwind.sblo.jp/article/188992983.html http://eastwind.sblo.jp/article/189036001.html 今年(2021)のミストヤーンをGETしましたが。 4色中、3色しか手に入れていませんでした。 先日、勤め先のオツカイの時に、一緒に行った人に無理を言ってダイソーに寄ってもらい…
隙間時間というか、ちょっとした時間に http://eastwind.sblo.jp/article/189057393.html クロスステッチの刺繍をしています。 前回の失敗を踏まえて、 http://eastwind.sblo.jp/article/189071457.html 毎回、刺す前には、お見本カラーページを確認する事にしました(今更) と、言っても、しばらくは1色なんですが。
隙間時間というか、ちょっとした時間に http://eastwind.sblo.jp/article/189057393.html クロスステッチの刺繍をしています。 中央から、少しずつ、育っていきます。 3段目が終わり。 記号のページを見ながら、のんびり刺し進め、
生徒さんの作品紹介『正方形の箱』 初級作品3作品目のS様チャイナブルーの生地と濃紺の布クロスを組合わせて『正方形の箱』を作成 3枚のカートンを組合わせ取っ手も…
久しぶりに、フェリシモのクチュリエで、キットを購入しました。 以前から、興味はあったのですが。 私にしては、チャレンジするには、ちと大型だった…(;¬д¬) なので、買うのは見送っていました。 先月、注文締切り日前に、たまたま…本当に…
Moppyオリジナルの桐の小箱シリーズハロウィンコッカー柄が新発売になりました。ふたが開閉できるようになっています。中はこんな感じです。コウモリ飛び交う満...
生徒さんの作品紹介『折りたためるフリーBOX』 いつも元気で明るいW様中級作品もあっという間に11作品目 ゴミ箱とお揃いで『折りたためるフリーBOX』を作られ…
Moppyオリジナルの桐の小箱シリーズです。新作の柄はハロウィンになる予定です。UP準備前にちらっとご覧になっていって下さいませ。モチーフはコッカーちゃん...
以前、ピンクッションを作成していて、 http://eastwind.sblo.jp/article/188791166.html 布を綴じ合わせて、まだ平面の状態の時。 もう少しサイズを大きくしたら、コースターになるかも。 …と、思いました。 ダイソーさんの布はカタイし厚いので、丁度良さそうだな、と← とゆーわけで、またクロスステッチで、今度はコースターを作ろう!と、始めました。
Moppyオリジナルのピコピコ画、焼き芋屋さんです。サンプルのワンちゃんのところに似顔絵が入ります。モデルさんの対象はワンニャンペットちゃん、アニマル全般...
『糸かけ曼荼羅「コスモサークル」』 https://ameblo.jp/cosmocircle/ 詳しくはコチラ↑ ************* 少し前に、 オーロラ糸や http://eastwind.sblo.jp/article/188954034.html ラメ糸で http://eastwind.sblo.jp/article/188963114.html 糸掛けした時に、 横田のデュアルデューティでも、掛けていました。
桐の小箱シリーズ、新作デザインで下絵作成中です。全体像ができるまでお待ちくださいませ。LINE開設しました。メルマガのようにSHOPからの更新情報をお知ら...
以前、フェリシモのキットのニャンドゥティを作ったあと、残った余白の部分の布がもったいないなぁと、 http://eastwind.sblo.jp/article/188543727.html 自作の紙枠で、またニャンドゥティをした事がありました。 実は、まだそれ以外にも、使えそうな部分が残っていまして。 ニャンドゥティするには小さ過ぎるサイズ。 つまみ細工くらいなら丁度イイかなと、何枚か切り出しておいてありました。 それから、ずるずる…
過日、ダイソーさんで、 http://eastwind.sblo.jp/article/188992983.html 今年もミストヤーンをGETしましたが。 その後、再びダイソーに行きましたら。 今度はオーシャングリーンと、フローズンブルーが置いてありました。 んで、オーシャングリーン1個と、フローズンブルー2個を、GETしてきました。 フローズンブルーは、
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。