ヨーヨーの花作り&箱の思い出
ヨーヨーの花キルト、土台布は引き続きミシンでキルトしています。並行してヨーヨーの花作りも少しずつ。公民館教室はこれから一ヵ月近くお休みになってしまったし、私は今の間にヨーヨーの花キルトを仕上げたいので、しばらくは同じような画像しかないかもしれません。す
カワイイもの大好き、おいしいもの大好き、たのしいコト大好き。雑貨、ハンドメイド(ファブリック、刺繍、クラフト、アクセサリー、スウィーツなどなんでもオッケー。)ごちそう、おやつ、ショップ情報など幅広いジャンルでぜひ紹介したい!!という記事を書いた時にTBしてくださいね。
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年5月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】ノット編みのパターン
リネンプルオーバーの縁編みに悩む
【教室の様子】うね編みのネックウォーマー完成です
【教室の様子】ドライブ模様に興味があります
【教室の様子】靴下のつま先減目が完了しました
【教室の様子】完成した細見えプルオーバー
【教室の様子】メンズセーター編み終わり
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
【教室の様子】書き込みを見て「これやったんだ」と思うのです
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
【教室の様子】初心者さん大歓迎です!
【教室の様子】聞きたいこと色々
Folk Calendar 2月 (1) 今頃ですが
久しぶりの額装と、スマホ解約の一苦労
クチュリエミステリーアニマル 刺しゅう図案1
おひるごはんは2人分 & クロスステッチ新たにスタート!
無料のQuaker SAL ダウンロードはお早めに
クロスステッチのキットを買いました!
【祝】クロスステッチ「春風のしだれ桜」ようやく完成!
静観
パレスチナ手芸への関心は続く
パレスチナの手芸に触れる
ひとりごはんは白麻婆 & クロスステッチの進捗
南天とシマエナガ
完成 Folk Calendar 5月 (4) ひとりマンスリー
Folk Calendar 5月 (3) ひとりマンスリー
クロスステッチ途中経過と仕立もの
2022年01月 (101件〜150件)