ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
クリスタルレジン・マジカルウォーター・エポキシ樹脂・アクリル樹脂等々で製作した、ハンドメイドアクセサリー・雑貨のトラックバック、どんどんお待ちしています☆ *祝*カテゴリーに樹脂が増えました♪
物凄い毛玉の靴下が新品級に綺麗になりました♪
「セントポール」のパターン
和柄の通帳ケースとポーチ♪
2セット繋げました
ピースワークの途中経過
4枚繋がりました
朝から温水器交換作業/お昼から床下水道工事
もうひとりの自分の声を聞いて…50代後半のこれからを考える
ミニファスナーポーチ
ミニミニポーチにビーズ刺繍♪
小さなキルティングのポーチのキーケース♪
やっとキルティング始めました
リバーシブルアームカバーはシュシュと同じ作り方♪
「看護師×ハンドメイド作家、私の生き方と未来の話」
こう見えて実はリバーシブルです♪
バッグが完成しました
ティッシュカバーのトップがつながりました
コインケースも作り始めました
レースと刺繍のティッシュカバー
『ちょうちょのメガネケース』のキットが販売開始です
バッグのトップがつながりました
メガネケースのキルトが終わりました
バッグを作り始めました
★リノベーション55日目〜あともう少しです
メガネケースを作ります
『こいのぼり』のキットが販売開始です
こいのぼりが完成しました
『スズランのミニタペストリー』のキット販売開始です
6年半ありがとうございました
パイピングもつきました
堺市の珍しい手工芸教室&アフタヌーンティーサロン(新作!ガラスや磁器&銀粘土のアクセサリー)
焼成温度や徐冷等難しいですが、他では観られない作品が創れます。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【レジンで勿忘草のペン置き】アイスカフェラテで、お家でカフェしませんか?
今日もちょっと暑いので、 珈琲は冷たいカフェラテにしてみました。 それとメロンで、 ご一緒にお家でカフェしませんか? もうすぐ梅雨に入りですね。 雨降りの日は紫外線が少なくなるので、 お出かけにも紫外線の心配がないし、 家の中でもレジンを作るのには、うってつけの日ですね。 なぜなら、レジンは紫外線で固まるからなのです。 明るいからと窓辺でレジンの作業をしていると、 まだ固めるところまで出来ていないのに、 いつの間にか固まってしまっていたということもあったりして、 まったく油断ができません。 うっかり硬化ってやつですね。 まあ、手際良くさっさか作業ができる人は、特に問題ないかもしれませんが・・・…
なりゆきで、鈴蘭と向日葵のドライフラワーを作りました(*´ω`)
鈴蘭の花を机に置いていたら、 ふと、鈴蘭のレジンを作ってみたくなってきました。 そこでネットで鈴蘭のドライフラワーを売っていないかと検索しましたが、 あえなく撃沈してしまいました。 そして、また机上で眺めていた鈴蘭も、 しばらく経つと鈴のように可愛い白い花がだんだん萎んできました。 花が鈴なりについたものが、1本、2本・・・と萎れていったとき、 「あ、残った花を自分でドライフラワーにしてみようかな」 と、いきなり思いつきました。 そう、思いつきです。 でも、ドライフラワー用のシリカゲルがありません。 ドライフラワー用のシリカゲルは近くのお店には無く、ネットで注文しても届くのには早くて2~3日は…
レジンで、月と幸せの猫ちゃん(茶トラねこ)のペンダントを作りました(=^・・^=)
月あかりのなか、満天の星もキラキラと輝いています。 その光を受けて、辺り一面、まるで黄金を散りばめたように美しい夜です。 茶トラの猫ちゃんが 大すきな夜遊びを楽しんでいるのを、 やさしく月が見守っています・・・ というイメージで、ペンダントヘッドを作ってみました。 それがこれです↓↓↓ ご要望で赤い革紐をつけました。 革紐は長さが調整できる結び方にしました。 この結び方は久しぶりなので、練習をしてから結びました。 まん中のペンダントに結ぶ時に、くるくるっと3~4巻くので、残った紐の長さが左右同じ位の長さにするために、巻く方の紐の長さをどのくらいにしたらいいのか、何度か試してから結んでみました。…
母の日なので、モンブランのケーキでお家でカフェしませんか?
まずは、お母さんと呼ばれているあなたに、 そして、お母さんと呼ぶ人がいるあなたに (あ、全員ですね) この世にいてもいなくても、 近くにいてもいなくても、 お母さん、ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ とゆうことで、では、いっしょにモンブランのケーキをいただきましょうか。 こちらは栗の生産・栽培ともに全国一の茨城県から買ってまいりました。 絹糸モンブランでございます。 たまたま立ち寄った茨城県下妻市の道の駅で、期間限定で売っておりました。 ラッキーです。 そのラッキーを、ご一緒に💛 なにしろ、母の日ですからね。 挽きたてのコーヒーも、どうぞ💛 この桜模様のマグカップも、お気に入りです。 ちょっと…
夜空の星と幸せのねこちゃんのレジンを作りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ねこちゃんの幸せを願って、心を込めて作りました。 夜が更けて、満天の星がキラキラと美しく輝いています。 ねこちゃんは今、お家に帰ろうとしています。 夜空の星が、ねこちゃんの足元をキラキラと照らして、 帰り道を明るくしてくれています。 ねこちゃんはもうすぐ、温かいお家に着くのです。 ・・・というイメージで作りました。 きれいにレジン液を盛るところが、やっぱり難しいですね。 拡大鏡を使ってあらゆる角度から点検して、完璧だと思っても、レジン液の性質から硬化すると細かい所にゆがみが生じてしまうのです。 細部が気になって、何度も重ねてレジンを塗っては硬化をくり返しました。 色合いも写真の撮り方によって、…
2022年05月 (1件〜50件)