ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
手編みの少しずつできあがっていく過程や毛糸のリサイクルできるところなどが大好きな方♪♪♪
私もヤルーー(・∀・)
気に入らないので解いた!の続き
勉強になった方の本が出版されました
ランチではなく・・・
ブルー系なら
ダイソー#40で2025年の新色
美味しいランチシリーズ 【とんから亭】
スプリットリングの魔方陣 完成
Serwetka Wiosna2025 14段目
美味しいランチシリーズ 手打ち蕎麦 はせべ
第49回2025日本ホビーショーへ
第49回2025日本ホビーショーへ行く予定
実は、風船飛んだのよ(^_^)
Serwetka Wiosna2025 13段目
こういう時こそSLT&初の車通勤
レッスンバックできました!
可愛い!!!
カットしました*ふんわりカラーのパウオヒイアカ
✨✨新講師誕生✨✨
きれいなアップリケです*Pueo
みんなで作ろう!
素敵にアレンジ✨✨
到着〜❣️
初めてのケイキサイズ*カットしました
ハワイキルトツアー2025
手染めOSANAIさんの美しいグラデーション
最高に楽しみな3日間*メリーモナークフェスティバル
楽しいハワイアンキルトサークル❤️
本日締め切りです‼️
今年のクリスマスキルト
「毛糸だま 2021 vol.190 夏号」日本ヴォーグ社
「毛糸だま 2021 vol.190 夏号」日本ヴォーグ社 を買いました。 今回の特集はレースです。 いつも楽しみにしている「今さら聞けない!?」のテーマは「夏糸をきれいに
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「ヨーロッパの手あみ 2019 秋冬号」ケーブルとボッブルのカーディガン 両袖完成
お久しぶりです、うさ三郎です。新型コロナウイルスの2回目のワクチンを接種して、副反応だけでなく別の不調が出てきて少し体調を崩していました。今はほぼ治り、編み物もできるようになっています。そんなわけで。じゃん!体調が良くなってから、一気に編み進め
減目の表記方法、本によって違う?!
減目の表記方法って本によって違うんですね〜と思ったことについて。 私がやっている編み物教室は、基本的には編みたいものを編んでいただくという内容です。生徒さんそれぞれが編みたいと思うパターンを持って来て編んで
ドミノ編みのブランケット 進捗状況1
こんにちは、うさ三郎です。今日は母の日ですね。娘はまだ母の日をよくわかっていないので、ハグとちゅーをしてもらいました。来年は、プリKで何か工作をして、私にプレゼントしてくれるのかなと今から楽しみにしています。さて、ドミノ編みのブランケット、編み
「ヨーロッパの手あみ 2019 秋冬号」ケーブルとボッブルのカーディガン 残る片袖編みはじめ
こんにちは、うさ三郎です。先日、カーディガンの片袖を編み終え、残る袖を編みはじめました。3分の1ほど進みました。娘と戯れながら編んでいたら、見たことない編み間違いをしていたので、ほどいてやり直したところです。袖が細いように見えるのですが、入る
2021年05月 (1件〜50件)