ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
八つ目編みの手提げバッグ
ふるさと公園まつり
種子島の安納芋、南種子町ふるさと祭りでの品評会等から紹介
1歳7ヶ月 ふるさと祭りへ②
1歳7ヶ月 ふるさと祭りへ①
ふるさと祭り東京
3年ぶりのふるさと祭り開催!子連れよ・・・1階コンコースで休憩すればまた食べられます・・・!
ふるさと祭りへ
日曜日はいつものお散歩場所のひとつ、総合公園での「ふるさと祭り」に出かけたよ!
2日間、超集中して過ごした後は。。休養日にすべきだと、美味しい中華ランチ後に気付いたとさ!
竹細工 工房竹林 もみじクラフト2024に向けて
珍竹林
2013年12月発足 「珍竹林」は竹をこよなく愛する、将来有望な竹細工集団です
18日前
珍竹林予定表
4月4日の珍竹林
3月16日の珍竹林
3月7日の珍竹林
2月16日珍竹林
2月7日の珍竹林
1月19日の珍竹林
1月10日の珍竹林
12月22日の珍竹林
12月6日の珍竹林
11月24日の珍竹林
竹仲間集合 11月8日
11月8日の珍竹林
10月20日の珍竹林
10月4日の珍竹林
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新 ワクワク竹細工
自然農で野菜やお米を作ったり、蕎麦を打ったりパンを焼いたりしていたら、野菜を入れる篭が欲しい、蕎麦ざるも欲しいしパン篭もあったらいいなと突然竹細工を始めて早4年。今ではほとんどのものが出来るようになりました。販売もしています。
17日前
ランドリーバスケット
24日前
六つ目編み篭と花器台
ランチボックス
久しぶりの桝網代編み笊
余りヒゴで作った2つの篭
輪弧合わせミニ盛り篭
輪弧合わせの小鉢
新作ゴミ箱カバー
真竹の油抜き
手直しした麻の葉編み手提げ篭
鉢カバー
鍋敷き新調
新作パン篭
Fukaya
春爛漫
浄瑠璃寺に続く農道では、用水路の堰が開いて水が流れ、 畔には色とりどりの草花が咲き乱れ、
2025/05/07 07:03
2025/05/07
05/07
05/06
2025/05/07 06:22
国産竹ざる編んでます!梅仕事を心待ちにされる皆様、今年からはじめられる皆様へ
ニュースキャスターの方が「梅雨入り」なんて言葉を話ものだから、ええっ!?本当に...
2025/05/06 07:46
竹虎スタッフ愛用!小さ目のスズ竹市場籠で感じる、毎日の暮らしに竹細工
さて、皆様ゴールデンウィークもいよいよ本日限りとなりました。今回の連休は少し短...
2025/05/06 06:54
アコギ生活(189)フォークライブに挑戦
5月4日(日)、地元のショッピングモールの催し物会場で、今年5回目と6回目(2ステージ)のライブを行った。 これまでの公民館や高齢者施設でのライブと異なり、今回は買い物に来られた方がどれだけ足を止めてくれるのか・・と、不安だったので、家族・知人・友人・・に声掛けした結果、50席はほぼ満席となり、温かい声援を受けながら、8曲+アンコール2曲を演奏・・。
2024/05/08 05:21
よさこいチーム「すさき ~真実(まっこと)~」衣装デザイン
よさこい祭りは衣装も華麗で見どころのひとつ、年々進化しているから楽しみにされて...
2024/05/07 05:55
お力を貸してください。明後日スタートの虎竹で製作!よさこい祭り地方車クラウドファンディング
連休も明けて、明後日の9日(木)正午からはじまる「よさこい祭りの地方車を土佐の...
2024/05/06 20:16
二人焼き肉台製作!
二人焼き肉台製作! 天気が良いと思ったら夏日になる・・・!雨かと思ったら土砂降りになる・・・!これじゃ分蜂するにも容易じゃないと思う・・・!偵察蜂もやって来る…
2024/05/06 07:45
オオデマリ(大手毬)
先日のブログでは浄瑠璃寺境内の「コデマリ(小手毬)」を紹介したが、参道の「オオデマリ(大手毬)」も、咲き始めのグリーンから白に変化して今が見頃。 名前は花が手毬のような丸い姿をしているこ…
2024/05/06 06:24
豊かな竹の国、台湾
世界竹会議台湾から2週間ほど経って振り返ってみても、やはり台湾には竹文化が色濃...