優しい色合いのハンドメイド雑貨を作成してます♪
昨日も一日中庭先園芸でした。二日連続で園芸三昧です。二日目の重点は、百日草の苗の定植と、食用菊の阿房宮の苗の定植でした。百日草は花期が長いので、仏壇に生ける花として、毎年育てています。大型プランター植えです。半分は、別荘の花壇用に運びます。これまた仏花として重宝しています。食用菊の冬至芽を育てたので、連作障害が出るので、プランターを昨年とは変えて植え付けました。阿房宮と言う黄色い食用菊ですが、菊は育てるのが難しい花です。インパチエンスの吊り鉢を三つ植え付けました。自家製の苗からの開花はポツポツでこれからです。園芸花は流行があり、インパチエンスはあまりはやらなくなりました。じいじ様は北側玄関周りが半日陰となるとコーナーへは、インパチエンスはプランター花壇として重宝してきました。今年も自家採種を中心とした種まきでの...昨日も一日中庭先園芸でした。
夏のプランター花壇の苗の定植をしました。5/25日の作業記録です。園芸日和の昨日は、先日片付けた春の花の後に、今度は苗作りで待機していた、夏の花の定植です。まずは、プランターの土の再生作業です。今年はこんな古土の再生をすることにしました。①まずは、10日前の片付けで、古い花と根っこを取り除いた後に、消石灰で酸度調整をしておきました。②今年は、こんなブレンド材で、古土の再生をしてみました。腐葉土、牛糞堆肥、土の改良材とやらを・・・、苦土石灰、そして、マグアンプK肥料を混ぜ混ぜしました。プランターの古土を園芸船に入れて、適当にブレントでしての自己流の古土の再生です。これは鉢植えですが、プランター花壇用に、こんな花の苗を三つずつ定植です。なお、全て、種まきからの苗作りなので、量的には多いので、心配しないで植え付けがで...プランター夏花壇定植です。
昨日の雨の日は、断捨離行動が続きました。5/27の行動記録です。とは言え、断捨離行動の片付けの結果で出てくるのは、重い重い荷物です。二階から階下へ運ぶのが大変です。次回の当町会のごみ収集日は・・・。①6/6日は、不燃物→カラーボックス、色々雑物、プラ加工品、陶器、蛍光灯、ブラックライト、分解木材。②6/7日は、資源品→ネジ・釘・金具などの金属類色々、金属工具類、古本たんまり、昔の謄写版のヤスリ。とにかく、断捨離行動はしばらく続きますねー。それだけ、これまで片付けてこなかったと言うことで、雑物の多いことに我ながら感心?しながら進めます。昔々の古いアルバム類はたんまりとあり、私以外は誰も見ない。別荘へ運んで、潔く、焼却処分です。→こんな時、田舎のど真ん中の別荘のありがたさを実感です。逆に、我が家のマダムは、別荘から...雨の日は断捨離行動です。
昨日の雨の日は、断捨離行動が続きました。5/27の行動記録です。とは言え、断捨離行動の片付けの結果で出てくるのは、重い重い荷物です。二階から階下へ運ぶのが大変です。次回の当町会のごみ収集日は・・・。①6/6日は、不燃物→カラーボックス、色々雑物、プラ加工品、陶器、蛍光灯、ブラックライト、分解木材。②6/7日は、資源品→ネジ・釘・金具などの金属類色々、金属工具類、古本たんまり、昔の謄写版のヤスリ。とにかく、断捨離行動はしばらく続きますねー。それだけ、これまで片付けてこなかったと言うことで、雑物の多いことに我ながら感心?しながら進めます。昔々の古いアルバム類はたんまりとあり、私以外は誰も見ない。別荘へ運んで、潔く、焼却処分です。→こんな時、田舎のど真ん中の別荘のありがたさを実感です。逆に、我が家のマダムは、別荘から...雨の日は断捨離行動です。
昨日も一日中庭先園芸でした。二日連続で園芸三昧です。二日目の重点は、百日草の苗の定植と、食用菊の阿房宮の苗の定植でした。百日草は花期が長いので、仏壇に生ける花として、毎年育てています。大型プランター植えです。半分は、別荘の花壇用に運びます。これまた仏花として重宝しています。食用菊の冬至芽を育てたので、連作障害が出るので、プランターを昨年とは変えて植え付けました。阿房宮と言う黄色い食用菊ですが、菊は育てるのが難しい花です。インパチエンスの吊り鉢を三つ植え付けました。自家製の苗からの開花はポツポツでこれからです。園芸花は流行があり、インパチエンスはあまりはやらなくなりました。じいじ様は北側玄関周りが半日陰となるとコーナーへは、インパチエンスはプランター花壇として重宝してきました。今年も自家採種を中心とした種まきでの...昨日も一日中庭先園芸でした。
予備トイレットペーパーが外から丸見えというのはいかがなものかと思い蓋付きにしてみた。かごの中にペーパーを入れた時に花六つ目の編みヒゴが目立つように通常と逆の色の配置にした。ヒゴの焦げ茶色の染色は未経験なので焼きヒゴ使用。蓋は二重輪弧編みの中央に花六つ目を入れてみた。内縁は輪弧を挟むため上下に分割してテーパー処理し皮籐で流し編みにした。...
なんでこんなことに? 22日に内検した三永巣箱・・・!次回の内検には継箱をしないと・・・と継箱持って行った!何か変だ? 4日間の間に何が起きた?出入口下には大…
各地のレンタルボックスの情報や、出店に際しての工夫、どんなものをレンタルボックスにおいてるのか情報の交換が出来たらいいな。 出店のために現在作っている作品もどんどん載せてください。
テーマ投稿数 121件
参加メンバー 12人
ハンドメイド作品をYahoo!オークションに出品している作家さん達が集まるコミュニティサイトです! 出品の予告や報告など 旬な情報をいち早く! 「出品者さま・落札者さま」お互いに楽しめる "お役立ちサイト" にしましょ♪ 小物・雑貨・ビーズ・お洋服・アクセサリーなどなど・・・ 何でもOKです! たくさんの参加お待ちしてまぁーす♪
テーマ投稿数 506件
参加メンバー 52人
ハンドメイド好きな方大募集です♪ いつかはお店をもちたいな!! 布小物。木工・スイーツデコ・アクセその他の作家さん、仲良くしてくださいね♪
テーマ投稿数 1,888件
参加メンバー 110人
ハンドメイドに癒されたり、感動したりvvv そんな素適な時間を皆で共有したいと思っています♪ (クリエイティブテラピー) ハンドメイドで癒されてる皆さん☆ 気軽にTBしてくださぃ! 可愛い雑貨やハンドメイド作品を見せて下さ〜い♪
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 10人
ユーズドシーツや花柄シーツ、レース生地、ドイリー、アンティークキルト、フィードサック、カントリー雑貨などのインターネットショッピングSHOP販売、リメイクやパッチワーク・ハンドメイド、お気に入りのファブリックをぜひ紹介してください。
テーマ投稿数 98件
参加メンバー 15人
ガラスフュージングの楽しさを、たくさんの方に知ってほしいです(^^)トラックバックお願いします❤
テーマ投稿数 45件
参加メンバー 8人
クレイフラワーやミニチュアに出合ってから、なんだか楽しい!!!が増えました☆
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
子供との親子遊び紹介や、おもしろ工作、手作りおもちゃ、ハンドメイド服のことや、忙しい子育ての日々、ママもキッズも楽しくキラキラした毎日をすごせるちょっとした工夫や、情報交換の場にしていきたいです☆
テーマ投稿数 1,885件
参加メンバー 256人
我が子や知人のベビー・子供用に編んだ作品をトラバして下さい。 棒針、鍵針などのニット・クロッシェ作品であれば何でもOK。 セーター、カーディガン、アフガン、帽子、ミトン、スタイ、靴下、ベビーブーツなどはもちろん、バッグやヘアゴム・シュシュなどの小物も、ベビー・子供向けの毛糸やレース編みの作品であればOKです。
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 10人
*Baby&Kids* のハンドメイドネットショップをされている方、いろんな人に見てもらいたいですよね。ここで紹介しあいましょう。おすすめ品、人気品、おもしろい品どんどんTBお願いします。
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 8人
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
優しい色合いのハンドメイド雑貨を作成してます♪
睡眠時間を削って趣味を頑張っている人。 子どもの寝かし付けで一緒に撃沈して、変な時間に起きちゃった・・・ さぁ!今から趣味の時間!という人。 本当はもっと夜更かしして趣味を楽しみたいけど、 我慢してちゃんと寝てる人。 一緒に楽しみませんか?^^ 私は・・・ 昼間は3歳のやんちゃ君にジャマされつつも 夜は趣味の消しゴムはんこに燃える〜〜!!! 主婦です^^ 時間がもっとあったらいいのに! 手がもっとあったらいいのに! 自分がもっといればいいのに! そう思ったあなたはぜひご入会を^^ もちろんハンドメイドじゃなくてもOKです。 ※これは夜更かしを応援するものではありません。 目標は夜の12時に寝る事です^^v
提灯のことなら何でもOK!!
サンキャッチャーが大好き。 手作りでサンキャッチャーを作っている。 とにかくサンキャッチャーなら、なんでもOK♪
猫の消しゴムはんこを彫ったら、 トラックバックしてください。 素敵な猫はんこを作りましょう!
手作り市に関するトラコミュ。アクセサリー、雑貨、クラフト、オーガニック系、ヴィーガン(ビーガン)系、天然酵母パン、農薬不使用野菜、国産材料使用など手作り市に関心のある人ならだれでも参加できます。
キッズ服・キッズ用品なら、何でもOKです。 レッスンバッグ・シューズケース・ランチョンマット・ピアニカケース・コップ入れ・入園・入学グッズ。。。キッズ用品のハンドメイドに関するトラバして下さい。
手作りのベビーグッズなら、何でもOKです。 スタイ・ガラガラ・布おもちゃ・洋服・ベビーシューズ・オムツ入れ・おしり拭きケース。。。 ベビーちゃんグッズに関する情報、お待ちしてます♪^^
ハンドメイドで「じぶん流」の雑貨ブランドを作るための記事を書いたら、ぜひトラックバックしてください!オリジナリティ溢れる雑貨ブランドをつくって素敵なハンドメイドライフを送りましょう!
ハンドメイドをはじめてみて自分で作れるなんて 思ってなかったけど、 あれもこれも手作り出来るんや!ってものが たくさんありました。 みなさんの作品を紹介しつつ、 お互いに刺激し合えればと思っています。 ハンドメイドならなんでもOKです。