--- 位
ポイント確認
応援ありがとうございました!
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
3日前
【マスクのはぎれ】ダブルガーゼは優しい温もりが最高!5年前のはぎれでランニング作りΣd(´∀`)
8日前
継続はチカラなり⭐︎最初はやる気がゼロでも慣れれば楽しくスイスイできる!(はず!笑)
16日前
【超弩級】ど素人が型紙を自作してみる〜試し縫い編〜
20日前
粗ミシンだと思ってかけていたのが、ただのミシンだったことに気づくのに7年かかった話(ΦдΦ)
24日前
楽天セールなのに欲しい毛糸が買えない女( ;∀;)シーズン終わると売り切れになるんだな
ミシンの火を止めるな(*`ω´*)ポーチと暖簾を作りました♪
【100均】ダイソーの観葉植物はズボラに育てても花が咲く∩^ω^∩珍しいテーブルヤシの花も咲いたよ✨
【ヘタレソーイング】本番で必ず失敗するボタンホールヽ(;▽;)
【グータラ人間のソーイング】キーボード柄のブラウスなんとか完成∩^ω^∩
seriaの刺し子完成!たった200円でたっぷり楽しめました∩^ω^∩
計画を立てる時は上手くいかないことを前提に立ててみよう。そうしなかった私はGW思ってたのと違うってなった(^∀^)
棒針を落としただけなのに。亜空間に飲み込まれて意外なところから見つかった(どんくさいだけ)
昭和100年4月のかっぱ橋でお買い物(^∀^)レトロなものが好き✨
サンドイッチを食べてタロット占いしながらサスペンスに巻き込まれつつ編み物をしまくる【思い出の本】
【グータラ人間の手芸】時間があればできるという幻想を突破する最初の4分(*・∀-*)ノ
奇妙な話
1日前
ミシン刺繍でTシャツリメイク
2日前
裁断ばさみの話
3日前
【ポーチ作り】縫い代スッキリ!台形ファスナーポーチ
4日前
福岡へ生地仕入れツアー!
10日前
どんでん返しで作る大人シックなジャンパースカートの作り方と型紙
12日前
第2回目、生地仕入れツアー開催決定!?
13日前
”台形型のファスナーポーチ”教室レポート
15日前
手芸男子のおしゃれダーニング
16日前
服の完成をかぎつけるスペック
17日前
裏地を控えてもたつきをなくす「ヒカエオロウ」
19日前
洋裁教室について
21日前
トマトときゅうりでグリーンカーテン
22日前
5Lサイズの型紙一覧
23日前
福岡で好きな場所「薬院」界隈
3日前
もったいない!が外れると・・・
10日前
アッパッパ製作、母が勝手に作った言葉だと思ってた(笑)
24日前
ポチポチで息子の部屋着ハーフパンツ
24日前
金子俊雄さんの洋裁本で作りました^^
28日前
夏のルームパンツ作り!生地選びに失敗
息子は自慢だけ?
失敗したインナーサポーター作りと、ワンコのイエローリボン作り
今年の夏はトロトロサラサラ系で~
アレンジパターンでヨーヨーパンツ!パターンはほぼ断捨離したけれど・・・
母の日(〃▽〃)
それなりに楽しかったGW
意外と長引いた体調不良、息子の帰省を断った後に復活!?
熱が出ました、のんびりと早とちりな性格
肺炎球菌ワクチン接種後と、GWは?
穿いてないような夏パンツ
ホワイトが熱い!手芸屋で買った真っ白なアイテム
4日前
Creemaにて先行販売開始!しずくが揺れるサマービーニー「Ripe Melon」
6日前
ついに完成!サマービーニー「Ripe Melon」
9日前
研ぎ屋のおじいちゃんが譲ってくれた、勇者の裁ちばさみ
12日前
完成!「MAGALIの大切に着たいワードローブ」Iのギャザーブラウス
16日前
「MAGALIの大切に着たいワードローブ」Iのギャザーブラウス
20日前
完成!kokochi pattern「カシュクールワンピース・エプロン
22日前
サマービーニー「Ripe Melon」試作2
最高に可愛いサマービーニー「Ripe Melom」
ついに購入!Natalia Kononova「Petalique Bag/Pillow」のかぎ針編みパターン
「Shelly Scarf」編み直し
ノラネコぐんだんコラボグッズ、2種ゲットしました
ヤナギヤーン 恋する毛糸【合太】買ってみました
新プロジェクト開始!「Shelly Scarf」編みはじめ
完成!「ハンドメイドのかんたん子ども服 2023夏」フレアギャザーキュロット
サンリオの昭和当時の本『エディとエミィのときめきクッキング4かんたんクッキー』購入♪
4月29日は昭和の日。2025年は昭和100年!クロス・ステッチの本のコレクション
漫画家の藤田素子さんの『チェリーちゃんの ちょっとこわーい おはなし ぬりえ ホラーナイトガール』購入。
母の日2024は昭和レトロ風なデザートでお祝い♪
昭和の手芸本「ふたりのスポーツグッズ」ポケット付きキルティング帽子を作ってみました‼
明治チェルシー終売ショック
昭和20年前後!貸本マンガ「ミッキーマウス&トムとジェリー」謎のコラボ
昭和55年発行『LEMON NOTE8 ヨーグルトクッキング』の内容紹介♪
パンかご敷き…久々に使ってみました!…たまたま夜パン食だったので…
昭和27年「主婦と生活」 新年号付録 「家庭洋裁全集-流行のスタイルから実用小物まで~」の内容紹介
「秋の手芸百科」1980年-主婦と生活-9月号付録・・・を入手
ハトの日-2021-令和3年
100年超えの「明色美顔水」現在でも手に入るレトロなコスメ!
第2弾:手芸編-「昭和の日」に向けて作ってみました!令和3年
前回の追記-(第1弾:レトロ料理編-「昭和の日」・・・)
2日前
Go to NIKKO/日光東照宮に行ってきました【観光編】
4日前
Make me happy/嬉しいものがいっぱい
5日前
Book and yarn/「ディア・オールド・ニュータウン」を読みました
9日前
doughnut/おやつの時間の過ごし方
11日前
Beatiful Amulet/季節限定の御朱印と神結びを授けていただきました
14日前
Read a book/「編めば編むほどわたしはわたしになっていった」を読みました
15日前
Chiikawa/ちいかわ愛は止まらない!GU編
19日前
Read a book/「京都友禅あだしの染め処」を読みました
24日前
Make me happy/おひとり様の元気の源
26日前
Dinner and Benefits/むさしの森珈琲のシーズンセット
28日前
Souvenir/深川さんぽ(お土産編)
29日前
Walk about Edo/江戸深川さんぽ(午後の部)
Walk about Edo/江戸深川さんぽに参加しました
Pasta/おひとり様の不思議な生活
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖2」を読みました
雑誌「anan」に掲載させていただきました✨✨
同じ趣味っていうだけで、初めて会うのに心がつながる
ビジネス雑誌【B.S.】TIMESに掲載させていただきました
洋裁以外のリメイクのしあわせ♡
「自信をもって作品作りに取り組めるようになりました」嬉しい受講生さんの心の変化
受講生さんの成長の中で、最高に嬉しいモノ
装い方で選ぶサイズ感選びのポイント
今年の抱負は作りたいものと一緒に♪
ツィード生地の副産物 フリンジの色々
ドレスのスカート丈の決め方
あらら・・この縫い代だと綺麗に縫えないのと、裏がボロボロです・・
受講料っていくらですか?お答えします!
課題は何着ですか?時間が取れないので習いたいものだけをやってもいいですか?
よくわからないで検索疲れするあなたへ
私のソーイング人生ストーリー
ホワイトが熱い!手芸屋で買った真っ白なアイテム
ホープバード(ホワイト)と帆布のぷっくりタックバッグmini♪
Blythe(ブライス)・リカちゃんの麦わら帽子を手編みで|エコアンダリア×大人っぽレシピ
ステンドグラスキルトと配色
ブックカバーにも消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
消しゴムはんこで名入れするということ【minne★まあやぽっけ】
【着画】しまむら上下コーデ♪危険な暑さ予報の週末。。。
新作 (*^^*)
ぐるぐるターンは引き締まる&代用ヤーンガイドとか
ルアーのハンドメイドにチャレンジ、4日後にボツ
ヘブンリースターのパターン作り〜
ホヌ好きさんからのリクエストで
ハンドメイドの委託販売先を上手に選ぶコツ(*^^)v
令和7年7月2日(水)
おかいもの〜Amazonさん2