『ステラのソーイング情報サイト』をリニューアルしました。 内容も「初心者さん向け」の内容を増やしていきます。まずは、基本的な洋裁用語一覧の記事を用意しま…
生徒さんの作品です。はじまりはお嬢さんからこんな服を作って欲しいと言う要望をもらったことでした。お嬢さんの絵↓絵上手ですよね。この絵のようなデザインになる...
動画をしばらくあげれていないので簡単にできる丸いファスナーポーチを出しました。 どなたかが作っていたのを真似してみました(^-^;ファスナーのスライダーを…
これは本当の話でしかもかなりお恥ずかしいことなのですが・・・ コバステッチの「コバ」の由来は名付けた人にちなんで付けられたのかしらてな感じでぼやっと受け止めて…
出勤時の朝 ほとんど毎回出会うおばさん 乗るところと 降りるところが一緒 顔に覚えがあるご近所さんなので おはようございます って声をかけていた 同じくもう一人 その方のご友人ぽい方 毎回 中学生の孫の話と 自分に厳しい娘の愚痴を話されている そのおばさんは いつも聞き役 ...
完成!「ハンドメイドのかんたん子ども服 2023夏」フレアギャザーキュロット
こんにちは、うさ三郎です。10日ぶりのブログ更新となりました。私生活のバタバタと、心のモヤモヤが重なって、今何かを発信すべきではない、と内にこもっていました。ブログを書くことが好きな私を取り戻しつつあるので、今日からまたのんびり更新していきます。
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 今日はヴォーグ学園で服飾刺しゅうのレッス…
息子氏の大学の課題【家にある1番古いものは何か】多分、これ。これは亡き祖母から譲り受けた裁ち鋏。何年前の物かと聞かれると自信はないけど、少なくとも私が元々持っ…
計画を立てる時は上手くいかないことを前提に立ててみよう。そうしなかった私はGW思ってたのと違うってなった(^∀^)
こんにちは! リサモリです(*・∀-*)ノ いやー、ゴールデンウィーク あっという間に 終わっちゃいましたね〜(´;ω;`) ゴールデンウィークに入る前に この日はこれをしよう! という簡単な計画を立てていました。 しかし、思ってた以上に 計画通りにはいかないわね〜ʅ(◞‿◟)ʃ💦 読みが甘い まず、服作りをしました! 事前の計画では 型紙、裁断で1日 ミシン掛け、仕上げ作業で1日 合計2日 と思っていたのですが、実際は 型紙作りで1日 裁断で1日 ミシン掛け、仕上げ作業で2日 合計4日 と、予定の倍の日数がかかりました😂 なんで…?? まあ、これは作りたいのに やる気がイマイチ湧いてこないと…
5月は、母の日と実家の母の誕生日月間です。例年、母の日とお誕生日はバッグを作って贈っています。 2020年『ラミネートバッグ。』今日は母の誕生日なの…
猫~!と目玉焼きのマステをダイソーにて。良い感じにシンプルでゆるくてかわいい。それからこんなのも。作るかは悩むところだけど、こういうのまで出るとはねぇ。ボア生地系も新商品が出てますし、いろいろと充実しております。顔用のアイロン転写ワッペンまでありましたもんね。...
目的の1つ、アームカバーを作り出しました。糸は、どちらも100均です。日焼け止め効果は、多分ありません。多分、少々日影が出来るくらいですね。エアコンによる冷え対策には、少しだけ効果があるかもです。ゲームの途中に出るCMで、この広告が超~~~頻繁に出ます。高齢
新作が出てたのでつい見に行くなど。今回はは虫類&両生類いろいろです。ヤドクガエルかわええ~。右二つはカエルの上の部分がシースルーなんだけど、まぁワンシーズンかな。冬用より保たなそう。50になっても60になっても、こういう靴下は喜んではいていく所存。化石とか鉱物柄も出ないかなっ。それと古代エジプトや考古学系に化学系もまた。深海魚のシリーズも好き。キャンドゥがんばれ~。...
随分前に買って丈上げだけで済んでたスーツのスラックス ご飯食べたら苦しいから出して。と旦那が言う。 YouTube動画のネタにもなるから快く引き受けました。…
夕方から少し元気になったので黒地に白色小花生地を裁断しました!!可愛い模様なので若作り過ぎる服になりそうでやや心配です(;^ω^)_____________________昨日は激しい頭痛と発熱と倦怠感と咳と胸の痛みでほぼベッド生活(;^ω^)舌の右側が痛いので見てみたら舌全体が赤く腫れて右側面皮膚が白く変色してる~(;^ω^)舌が痛くて固形物の食事が困難でゼリーとおかゆと味噌汁と冷ややっこそれと圧力鍋でくたくたに...
生徒さんの作品です。お友達からの依頼で、こちらを作られました。「プリンセス切替ワンピース」(LO-223)です。着丈を5センチ長く、袖丈は生地幅いっぱい伸ばせ…
1789が10日の17時公演。阿修羅が11日の11時公演。マチソワならぬソワマチ❓やっぱ疲れたよ〜この日はまず殿堂へ。怪我をしているので3階から中へ。(受付で…
5月15日のお弁当。今日のお弁当は1つです。 5月15日息子弁当。 今日のメニュー ◎ハムエッグ ◎柚子胡椒のチキンソテー ◎エビフライ ◎ウインナー …
Nさん、お孫さんのギャザーワンピース量産中です、笑 何度も作っている教室オリジナルのパターン。後ろファスナー、衿なし、ハイウエスト、よくある定番の型ですが、サイズを所々微調整しながら、繰り返し使って頂いてます。 縫う順番も徐々に頭に入ってきましたね。
埼玉県さいたま市カルトナージュ教室 sourire💕 カルトナージュとは・・・詳しくはこちらYouTube 埼玉県さいたま市で対面レッスンで、カル…
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 お天気が良くてさわやかだと、ちょっと丁寧…
昨日は母の日でしたね 私はパートでした 時短ですので午後には帰宅 こんな日はご飯作らずぐうたらさせていただくのが1番嬉しい が 晩御飯作りましたよ ごちそうさまして 子供達からプレゼント
次はどちらの布で作ろうか考え中。コスメ柄は可愛くて素敵だけど服にしたら奇天烈ファッションになりそう(;^ω^)小花柄を作ってから考えようかな!______________________今朝は激しい頭痛と吐き気と胃痛と右手の痛み(;^ω^)フラフラで起き上がれずナロンを飲んでずっとベッド生活(;^ω^)昼食を食べようと起き上がり階段を降りようとしたら左足首に激痛!!片足づつしか降りれれない(;^ω^)空腹感があるのに少し...
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 刺繍カフェを始めますよ! まにあ~なで…
生徒さんの作品です。今月の新パターン「重ね着風チュニック」(LT-871)を作られました。黒のリボン柄と、白の組み合わせが涼しげ。1枚でサッと着れるのが嬉しい…
埼玉県さいたま市カルトナージュ教室 sourire💕 カルトナージュとは・・・詳しくはこちらYouTube 埼玉県さいたま市で対面レッスンで、カル…
生徒さんの作品です。 爽やかな柄の生地で、こちらを作られました。「Vカットネックチュニック」(LT-681)です。ワンピースとして着たいとのことで、着丈を長く…
2025年5月14日 金曜日 mieux です。毎日毎日、特大の薔薇が咲いてくれてます。すごいすごい〜手のひらサイズ昨年は2回りほど小さく咲いてました。秋にせっせと堆肥を仕込み、コウモリの糞でできた肥料”バットグアノ”を撒いた成果だと思うのです。あと、そうだ!大胆な剪定をしました。剪定は重要ですね。それと”バットグアノ”とにかくなんでもよく育ちます。庭の柿もたくさん花をつけていますし、苺も花盛り、更に...
5月14日のお弁当。今日のお弁当は2つです。 5月14日娘弁当。 息子弁当。 今日のメニュー ◎温野菜サラダ(キャベツ、ブロッコリー、ヤングコーン、…
MaxMaraマックスマーラジャパンのファスナー交換についてのメモ
クリーニング屋さんからのお直し見積もり依頼の中に、マックスマーラのジャケットがあって、タグにカスタマーサービスの電話番号が書いてあったので電話して聞いてみました。のメモ このマックスマーラのジャケット
今日は5月晴れだそうですこれからどんどん気温が上がっていきそう〜浴衣リメイクの季節になってきました浴衣ボタニカル柄ブラウス白地に紺の浴衣をリメイクしてドロップ…
埼玉県さいたま市カルトナージュ教室 sourire💕 カルトナージュとは・・・詳しくはこちらYouTube 埼玉県さいたま市で対面レッスンで、カル…
観て来ました。7年ぶりの東宝版。新歌舞伎座です。上本町駅をでてのぼりが見えておお〜これこれ‼️と写真撮ってたけど…あれれ?前もっとのぼりあったよねちなみに20…
2025年5月9日 金曜日 mieux です。GWが明けてなんとか日常に戻っています。そしてなんだか冷えるのでヒートテックを着てます。今年は暑くなるのがゆっくりで助かります。というかこれが平常?植物たちもゆっくり成長しています。特大の1輪が咲きました。蕾が色づいてからなかなか開きませんでしたが・・・手を広げたくらいの大きさです。空き家時代からひっそりと雑草に埋もれながらひょろひょろと1〜2輪だけ咲い...
おやつキャッチ大成功
Go to Tokyo/銀座で買ったもの
仲良しさんおやつちょうだい
Licca/ハローキティ50周年記念プレミアムリカちゃん
Unagi/四代目菊川に行ってきました
Today’s snack/おやつ焼け食い
Kiwi sweets/アフタヌーンティーティールームの限定メニュー
Go to Mt.Fuji/富士山に行ってきました
Waffle and souvenirs/アフタヌーンティーとお土産
Beautiful foods/パフェとバインミー
Delicious foods/お一人様の食生活
セブンの「金のビーフカレー」と「富良野メロンロール」
Trip/なぜそこに行く旅の結末
Trip/なぜそこに行く旅
行きたいと思っていた…
令和7年5月15日(木)
○○し尽くす!
最近買った本とか、イロイロ
Serwetka Wiosna2025 17段目
オーダー作品☆ぬいぐるみ(リアルお座りポーズ/みくるちゃん)
あみぐるみをオーダー下さったお客様から、お写真が届きました☆(4代目らぶちゃん)
【名入れギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
ハッカ油でカメムシよけスプレーを作りました
あみぐるみたまご修練場【レベル4】
細編みはヤーンオーバー式(yarn over)?ヤーンアンダー式(yarn under)?
身体の植毛
ご予約の嵐〜✨✨
ハワイアンキルト展✨体験会開催
蝶結びのパターン 野菜の双葉〜
初めてのキルティング*大宮レッスン
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)