羊毛フェルト作成に関する疑問、イベントのお知らせ、材料購入先、お店の販売など、羊毛フェルトに関するあらゆる情報交換の場です。 無かったのでつくりました★ 是非是非、お気軽におたちよりください♪
「元気になってほしい、あの人へのプレゼント」〜生徒さんの作品〜
生徒さんの作品です。叔母さまへのプレゼントに、作られました。サラリとした手触りの明るい生地で「前裾ギャザーTシャツ」(LT-836)。全体的に小さくしています…
ヴァーミリオンです。 イングリッドバーグマンが咲きました。 綺麗~ 花は癒やされます。 バーグマンと言えば 「君の瞳に乾杯」で有名な「カサブランカ」 そして連…
2~3年周期でホットサンドメーカーが欲しくなる~!!魚焼きグリルで焼く網式のホットサンドメーカーを持っているのですがうっかりするとチーズやケチャップが流れ出るのでフライパン型のが欲しいな~!!と思っていた矢先歯医者の帰りに寄ったデパートに素敵なホットサンドメーカーが置いてありましたー!!家事問屋のホットサンドメーカー!!重いのが難点ですが美味しく出来るらしいです~(*´ω`*)使いだしても2~3週間使う...
スパイシーブランケットは解くことがなくなり、亀の歩み程度に編み進んでいます。ここで黒い糸が途中で切れたので、さらに黒い糸を二玉買い足しました。もう、自分が納得いくように作りたいから、いいやと言うことで。縁は単純に細編み、中長編み、長編みを色変えするだけでも面白くできたかな。あと、ベージュ2色、青が各一玉。今編んでいる紫は、この段で終わるかな?そして追加の黒。あと五段ほど?やっと、終わりが見えてきま...
╲╲お越しいただきましてありがとうございます╱╱ニットセラピストやまだ ひとみ です♪✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤子育ても終わって子供たちも家を出てそれぞれの暮…
雨降ってるから畑仕事出来ないなぁ〜って毎日畑眺めてはため息…畑の折り菜もブロッコリーもとうがたって花咲いてるし収穫もできないでも今朝は今にも降りそうだけどなん…
麻ひもで編んだ大きめのトートバッグ存在感のある模様編みがポイントA4サイズもしっかり入ります模様編みのトートバッグ
皆様、前の記事にて早速のいいねをありがとうございます🙇♀️ブログに書きたいことが溜まっているので、書いていきますね。薔薇の神秘についてです。①小松菜の根元…
こんにちは 梅雨に入ってから、いつも傘を新調しておけば良かった!と思うWakuwaku-Labo スタッフRikoです。今年もビニ傘のまま・・・かな・・・ 以…
だいぶあきましたが、次は抱っこ紐よだれカバーを作ります! 作るつもりだったので買ってなくて、今や抱っこ紐の肩のところがベトベトです。笑 生後4か月の息子は何でもペロペロ舐めてよだ...
【募集】7月からスタート!初めてのパターンメーキング教室Level1*ドレメ式製図
武蔵小金井の手芸カフェまにあ~なの店長、千葉恵です。 まにあ~なで7月からスタートするコースレッスン初めてのパターンメーキング教室のご案内です ● 初めての…
ハンドメイドネタないこともありません。 いつから作っていたか不明なサニタリーポーチハギレがあったのでたぶん気まぐれにカットして放置。こないだようやく縫ってボタンまでつけて完成です!ちゃんと出来上がるとかわいくって使おうかなと思って
便利グッズの、お財布ポシェット。フタを開けて上からお札と小銭を入れると、小銭だけが下のファスナーポケットに落ちてきます!後ろのポケットには、携帯やペンが入りま…
先程、記事内容に無理矢理関係をこじつけた的外れなコメントが入っていることに気づきました。コメントは承認制にしています。あまりに頓珍漢なコメントは承認しません。…
ヘチマが育ってきたので 支柱をたてたら はやくも しがみついちゃって 可愛い〜 サングラスを新しくしました にほんブログ村
私がよく生地を買う店。オカダヤ新宿店マーノクレアール日暮里繊維街孝富(昨年閉店)fan(神田、一昨年閉店) このコロナ禍で電車に乗るのも怖いので実店舗に行くこ…
5月18日 火曜日 こんにちは!mieux です。梅雨が梅雨が・・・早すぎて怖いです。1年の半分が暑いってことになるんですね。これからドンドン・・・厳しいなー昨夕久しぶりに虹を見ました。すでに消えかかっていますね。これが結構、広範囲で見えたようで茨城県の方では大きな半円でしかも二重だったそうです。なんか良いことあるかな〜売上回復できますように・・・ これみよがしにブログで祈る・・・GW中にまた祖母の罪...
今日もブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 東京 東久留米市”既製服のように仕上がるソーイング教室”【RANPI】主宰&オーダーメードの服のお…
埼玉県さいたま市カルトナージュ教室* sourire(スーリール)* ・カルトナージュとは 【リーバルカフェレッスン】 第3土曜日は、浦和のリーバルカフェで…
山口県岩国市ステラ洋裁店のいはらみよこです。 玄関の板の間に塗るオイルを分けてもらいに美川木工さんのショールーム「woodVillageみかわ」に行ってき…
【わざわざ自分に惨めな想いをさせていた】他者との比較ほど惨めを感じるものはない
╲╲お越しいただきましてありがとうございます╱╱ニットセラピストやまだ ひとみ です♪✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤子育ても終わって子供たちも家を出てそれぞれの暮…
出てから半年近く経ちましたし、知らないうちに消えたらショックなのでぽちっときました。今はEtsyのお店もお休み中みたいですし。洋書だけど日本のAmazonが印刷して送ってくれるオンデマンドペーパーバックなので、さくっと到着します。スノーフレークモチーフたっぷり!Four Dozen Tatted Snowflakes ペーパーバック – 2020/11/15posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見るMagic SquareでどハマリしたTatting by the BayのRo...
今日は一日雨でした。関西も梅雨入り宣言したし、これからは雨が多くなりますね。洗濯物が乾かないのが困る…。さて本題。息子はお笑い好き。吉本新喜劇は毎週みています…
本日、なんとか曇り空。お掃除おばさん出動!!。契約時、雨だと外掃除が出来ない。園児が室内にいるので、掃除が出来ない。との理由から、前日または当日に保育園(社長)から連絡を頂く事になっていました。今日は、曇なのでセーフでしたが、今後の事もあるので、現場の先
*つい面倒だから・・はダメね(>_<)*白いシャツワンピ少し前に仕上がってます最近YouTubeの編集もあり💦 ブログのペース...
生徒さんの作品です。お友達から頼まれて、こちらのワンピースを作られました。「Tシャツワンピース」(LO-076)。このワンピース、シンプルだけど形が美しいです…
こんばんは爽やかな春日和も短く、もう梅雨に入ってしまいました。そのうえ、気温が高く、とっても不快な1日でした。そんな中、時間を見つけてこちらを作りました。先日のバッグとお揃いのポーチです。ショップからのご案内です♪ご紹介のバッグ・ポーチの他、インテリア雑貨、ガーデン雑貨、インテリアグリーン、布地など販売の楽天市場店へはこちらよりお待ちしております。ランキングへのポチッ、いただけると嬉しいです。m(^∇^...
╲╲お越しいただきましてありがとうございます╱╱ニットセラピストやまだ ひとみ です♪✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤子育ても終わって子供たちも家を出てそれぞれの暮…
3月に書いて以来です😅空いてしまうと面倒くさくなるね😥今年に入って手作りお菓子の事一度もあげてないので、サクッと上げていきます。苺大福孫ちゃんが来たときに…
☆17【Stray Kids miniature costumes】torsoについて
今回は私の持っているメンズ1/2サイズのトルソー についてです。HyunjinくんやStray Kidsのメンバーのミニチュア衣装を着せて撮影していますミニチュア衣装を作ろうと決めた時にすぐに1/2のサイズのメンズトルソー を買いました。で
午前のレッスン後は自分のミシン勉強色々︎楽しくなってきたー!新キャラ登場しそう(^^...
この投稿をInstagramで見る 布小物&ソーイング教室まるさんかくしかくとはぁと(@maru_sankaku_s…
シャープのオーブンを購入してからオーブン料理が好きになり週に3~4日はオーブン料理!!合間にケーキも焼くのでほぼ毎日使っていまーす!!こんなにオーブンを使うようになったのは手入れと使い方が簡単なこのオーブンが素晴らしいから!!電子レンジ機能を使ったことがないのですがオーブン機能は焼きムラもなくグラタンもケーキも綺麗な焼き上がりでその上安価!!もし壊れてもまた同じのが欲しいぐらい大好きーー(*^▽^*)た...
今日は先週のノイトロジンの結果を見るため?貧血&輸血の結果を見るために通院でした そこで、在宅医療の先生からの報告が来てて「今回やばかったったてねー」と第一声…
ホームセンターで買ってから、10日位たってるかも。(1株80円位だったと思う。)やっと、プランターに植えた。こないだアブラムシだらけになって、引っこ抜いたジャガイモの後に、植えた。植えようとした穴から、ジャガイモが出てきた。まだ、有ったのね。ジャガイモを収穫した後、アブラムシ対策として、プランターをお日さんに当てていた。そして、その上から、熱湯消毒を数回繰り返していたのに、煮えずに耐えたわね、ジャガイモさん!と言うより、熱湯が数センチも染み込んでないのかもしれない。。数年ぶりにコーヒーの木も買った。これは、どこに植えようかな。ランキングに参加しています。→にほんブログ村万願寺とうがらし植えました。
こんにちは、ciple. シプル です^^ 先週のこと。5/12は新月で、なんだか色々よさそうな日に。これ、開けてみました♡ 宮城県大崎市の「一ノ蔵」、立春…
奈良県明日香村のギャラリー輪さんでの@rin_asuka_ naonao裂き織り展...
この投稿をInstagramで見る Nao Umemura(@naonao.sakiori)がシェアした投稿
生地を整理していたら、ハンドメイドを始めたころにスーパーの催事でカット売りされていた20年ものの生地が出てきました! どうですか?年月を感じますね〜。ブルー系が好きで、テディベアも好きでした。
【注意!】100均のダイソーのミシン糸は使える?実際に使って検証してみた!
こんにちは、いとまき娘です。あれこれ縫っているとミシン糸ってすぐになくなりますよねぇ。私も気づいたら使おうと思ってた色の糸が切れてて慌てて買うことがあります。文房具を買いに行った100均のダイソーで、なんと10色入り100円で販売しているミ
今までYouTubeは食わず嫌いでした。夫も娘もYouTubeが好き。 料理している時に娘からあれやこれやリクエストが飛んでくるので対応していると焦げて、一品…
今回はいつもの麻ひもではなくコサージュを編んでいる細い麻ひもで編んだbagですカセごとに少し色が違ったりすることがあるのですが・・・こんなにも編み進むと違いの差がよくわかったのだけれどこれはこれでと進めましたこれはこれでいい感じになったような気がしますグラデーション
山口県岩国市ステラ洋裁店のいはらみよこです。 美容院に行くと「今回はどうします?」と聞かれるので「好きなようにしてください」という。 ま、いつもの事…
ちまちま。絆創膏が無くなったので買い足すなど。ちょっと前にキューブ型カラーボックスを組み立ててたら、ねじ回しで手の平の豆が潰れたんです(遠い目。なんだかちょっと痛いな…?と見てみたら剥けててびっくり。しばらくは耐水絆創膏(右)にお世話になりました。缶々に入ってる左のサイズも結構好きです。なんだか真四角ってかわいい。我ながら変なツボです。...
手織りハンカチ、織り終わりました☆。明日以降、仕上げです。今回は、2枚ずつ同じ糸で織ったのですが、それはその先があるからです。1枚はそのままで、もう1枚は「玉ねぎの皮」で染めます。どんな違いが出るか、楽しみぃ~♪。バケツ、買い替えました。まだ大丈夫ですが、か
この1週間は、いろんなことがありましたそして、体重は36.1キロから32・4ロにキろに 1日注射で意識もうろうと寝て過ごし、知らない間に姪、母姉がやってきてい…
昨日までがあまりにいいお天気だったから雨予報だったけど午前中はもつかなって思ってたけどちゃんと夜中からしっかりめの雨せっかく野菜の苗を買って来たのに人んちのは…
今月の新パターンを作った残り生地で作りました。 「パネルタックワンピース」(YLO-001)。 着丈を15センチ、袖を2センチ長くしています。 夏は、ロン…
蒸しますね~今年は梅雨入り早かった。年々 春と秋が短くなってますよねつい最近までヒートテックと黒タイツだったのに、もう半袖の出番・・・先日「桑の実」を頂きました。U家の魔法の庭産です懐かしい~私の故郷は養蚕が盛んな所で、小学校の通学路にも桑の木がありました。道草して採って、手と口がむらさきになった思い出が~昔は「どどめ」って呼んでたけど、今は「マルベリー」なんて素敵に呼ばれてますね。桑は、実だけで...
探し物してるだけで終わってしまいそうな日曜日。。次女さんと息抜きお絵描きtimeにち...
この投稿をInstagramで見る 布小物&ソーイング教室まるさんかくしかくとはぁと(@maru_sankaku_s…
毎月15日がチャート更新日 5月チャートが発表されたので 慌てて4月チャートをしあげました\(^_^)/ ジョニー のお尻がかわいい♪ 5月は上段右から2マス目 博物館のあの人です(*^^*) まきんこのハンドメイ
去年の9月ごろからはじめ、10月には放置していたクロスステッチキット💦私にしては大きな額で模様も込み入っています。退院後しばらくしてから数を数えながら、ヒ…
昨日、旦那さんに注文してもらい やっと届きました コベコベになっていたのが ピカピカの安定感 ステイホームで やたらとベルが貯まります にほんブログ村
曇り空の東大阪ですが、サンディまでお菓子を買いに行って来ました。道端には色々な花があり、楽しませてくれています。Ango familyGallerykirit…
また薄い生地でねじり袖ブラウス作りたいなーと、生地を物色。何色が良いかな? 私の今年の春夏ワードローブの基本色は生成、ネイビー、ブラウン。生成、ブラウンはワン…
田園都市線のソーイング教室『まる さんかく しかく と はぁと(mss&♡)』です。今日はハンドメイド製作『まる さんかく しかく と はぁと(mss&♡)』…
5月16日 日曜日 こんにちは!mieux です。日曜日ですが曇ってるので自粛でお仕事。ブログ更新だけです。www毎回お天気の絵文字を入れてますが、何か不具合で2つ3つの連続とか違うアイコンが出ている様です。いちいち手間がかかるブログです。やっぱりアメブロの方が優秀ですよね。 今更・・・ええと、昨日UPしたパンツとWガーゼのAラインワンピの新色のお知らせです。くすみカラー ・・・? 今風にね。でも秋冬の...
朝起きて、喉はカラカラなのに全然水分が落ちていきません。口の中で溜まって、喉にいかない。クーとかアイスとか水ようかんで、水分取ってます。本当にそういうのでしか…
ほどよい革の端切れとビニールを縫い合わせて手帖ケースを作りました。周辺をミシンで縫っただけです表側松江市では70歳以上になるとバスの運賃が一回乗車当たり100円割り引きされます。市内循環線など110円で乗車できるのです。割引の恩恵を受けるには「高齢者福祉手帳」というあまりうれしくない名の緑色の手帖に市役所から届いた小さな割引シールを貼りプリペイドのバスカードで支払いをしなければなりません。つまり、バスに乗るときには「高齢者福祉手帳」とバスカードの両方を持っていなければならないのです。そうです!そのケースです。半年前に赤い帯を再利用して作りましたが、使い勝手がいまいちで、作り変えました革を使ったのは端の始末が不要だからです。清張の『黒革の手帖』みたい・・片方には手帖を収納しもう一方にはバスカードを差し込めるように...5月16日路線バス乗車セットのケース
今日もブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 東京 東久留米市”既製服のように仕上がるソーイング教室”【RANPI】主宰&オーダーメードの服のお…
山口県岩国市ステラ洋裁店のいはらみよこです。 どう言う訳かこの動画「ハギレで作る簡単パッチワークキルトバッグ」 外国の皆さんに人気のようで私の動画の中…
スーパーで買ってきたジャガイモに芽が出て、プランターに植えてた。順調に育っていたのに、、、、ある日、よく見ると、アブラムシがうっじゃうじゃ。。枯れかけていたのも有って、引っこ抜いてやったわ!そしたら、小さいジャガイモや、小さ過ぎるジャガイモがなってた。食べよう食べようと思っていたら、日に焼けて、全体に緑色になってきた。。これは、もう、ダメね。。でも、また、小さいプランターに埋めてみた。芽が出てくるかな?そして、引っこ抜いたプランターに、こないだ買った万願寺唐辛子を植えようと思ったら、まだ、ジャガイモが残ってた!大きいもので、の丸部分より大きい位かな。わーーい!今度こそ、ちゃんと食べてみるわ!鶏肉・舞茸・アボカド・ジャガイモ炒め。ホックホクでちょっとねっとりしてて、自画自賛で「美味しい〜〜」を何回行ったかしら?ラ...ベランダの小さいジャガイモも美味しかった。
今晩は。阪神が負けて少し残念な気持ちのAngoです。今夜はゾウさんを創りました。Kirittaiのゾウさんは、2つに折った紙を切って切り離した紙に切り込みなど…
夫ドが、ベランダ残り半分の掃除に着手!(拍手)。ついでに、前やった半分もちゃっちゃとですが、やってくれました。明日が、嵐かもぉ~(笑)。そして、このマンションの有志による窓の格子修理が行われました。何でも、格子は「マンション住民の共有部分」らしく、無料でし
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
羊毛フェルト作成に関する疑問、イベントのお知らせ、材料購入先、お店の販売など、羊毛フェルトに関するあらゆる情報交換の場です。 無かったのでつくりました★ 是非是非、お気軽におたちよりください♪
天然石好きな人々が趣味で作る天然石Bracelet♪ 出来上がったらトラックバック!!
見ているだけでうれしくなっちゃうような、スイーツデコ☆ 身の回りの物をスイーツデコしたよ! スイーツデコでこんな物ができたよ! などなど、どんどん紹介してください(^^)
麻ひもバッグが大好きです。 トラコミュがなかったので作っちゃいました☆ みんなで麻ひもを使ったハンドメイドを楽しみましょう♪ バッグだけじゃなく麻ひも雑貨も紹介してねっ!
粘土などでmyペットや動物を製作している方、集まれ〜(*^□^*) うさぎ、犬、猫、モルモット、なんでもいいです☆ 粘土でなくてもぬいぐるみでもOK! 動物(アニマル)を製作している方、ぜひ見せてください♪♪
毎日の暮らしの中での小さな発見。 こんなもの作ったよぉ! こんなことがあったよっ! 美味しいものたべたよ! みんなの♪ちっちゃな報告♪教えて〜
マルチーズ好き大集合。。 いろいろ情報交換しませんか?
消しゴム版画、消しゴムはんこ、消しゴムスタンプなどの記事を載せた際には、ぜひトラックバックよろしくお願いします。
北関東で ハンドメイドをされている方の 情報交換の場となればと思います。 よろしくおねがいします♪
各地のレンタルボックスの情報や、出店に際しての工夫、どんなものをレンタルボックスにおいてるのか情報の交換が出来たらいいな。 出店のために現在作っている作品もどんどん載せてください。