生徒さんの作品です。ご主人用に、こちらを作られました。左「ダブル襟付きTシャツ」(MT-020)右「Tシャツ」(MT-045)です。この2着、同じ生地なんです…
今日は仕事に行ってきました。でも、仕事に行くと、お腹がすごく空きます…。そして、間食が多くなり、太ります。最近の私、また最高体重に近づいてきています。でも止ま…
夕飯に、煮込み照り焼き風ハンバーグを作ったのです。本日、モスバーガーが、テリヤキバーガー生誕50周年を記念して、毎年5月15日を日本記念日協会認定の「テリヤキバーガーの日」と制定したそうです。知らんかったぁ~。モスと気が合うのね(笑)。私のは、大阪時代に生協で購
昨日も今日も深夜1時頃に激しい頭痛で目覚め(´;ω;`)1時間ほど布団の中で我慢するもひどくなり一方で豆乳を飲んで止むなくセデス・ハイ!!15分程ビデオを見ながら座っていたらやっと痛みから開放!!かなり早めの朝食を取り人参のきんぴらと人参サラダを作って一休み!!!作り置きおかずがあるとちょっと嬉しい!!午前6時頃物凄く眠くなったのでそのまま朝寝ーー!!!昼前に目覚めたら激しい倦怠感とめまいでビックリ!...
今日のKirittaiは、カベアナタカラダニです。ちょうど今の時期、デッキなどで見かけるとても小さい赤いダニです。沢山の群れで動いています。つぶすと赤い汁が出…
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 今日のHAEDはここまで。 と、毎日ブログ…
2024年5月15日 水曜日 mieux です。爽やかな五月晴れ!家中の窓を開放して心地よい風を感じています。庭の柿の木がびっしりの花をつけているのですが受粉をどうするのか?ミツバチが働いてくれるのかしら〜???昨年はたったの15個くらいでした。今年は???日々庭の植物のことで頭を悩ませている幸せ者です。新作を掲載しました。着物リメイクのチュニック2点、初夏らしく明るい色でカラフルに仕上げました。...
こちら「手縫いのボタンホールの作り方」をリクエスト頂いて作った動画です。 「手縫いでボタンホール」なんてあまり視聴されることはないのですが地味に再生回数は伸…
きゅうりを育ててる。今朝見たら可愛いのが出てきた。わき芽は本葉5枚目までは摘み取るらしい。きゅうりは上へ上へと伸びるからネットを設置した。苗を植えたら勝手に成…
帰宅後『悲しいお知らせがある』と息子氏。どうした?フラれた?💔などなど思っていると『リュックが壊れました』と。明らかにリュックのキャパを超えた荷物が入って…
今日は息子とお出かけしてきました。暑い太陽の下、歩きました。私、太陽の下を歩くと、体力がなくなるという…。帰ってきてから夕方まで、ぐっすりでした。その話はまた…
苑での事。遂に、ネクタイ作りをするようです。作るのは、もちろん「ボラのおねぇ~様」です♪。出来上がったら、今後の参考と言う名目で写真撮ります!。そのボラのおねぇ~様から、頂きました。向かって左のマカロン型キーホルダーは、偶然病院サロンでご一緒した方に、お
こんにちは! リサモリです(^O^) GW中にハマったYoutubeチャンネル 「Genの炊事場」 www.youtube.com マイブーム江戸ブームから流れてきて 江戸時代のご飯を再現している Genさんのチャンネルの動画を見たのですが どれもめちゃくちゃ面白い!! そして使っている調理道具にも惹かれて 私も、日本の良い調理道具とか欲しい🥺!! と思いまして、 先週末に浅草橋のかっぱ橋道具街へ お買い物に行ってきました♪ 銀座線は天井低くて時代を感じます🥰 銀座線の田原町で降りて てくてく歩いてかっぱ橋に向かいます。 (本当は田原町駅からかっぱ橋に行く 道すがらにはスカイツリーは見えないの…
生徒さんの作品です。ストライプの爽やかな生地で、こちらを作られました。左「ふんわりTシャツ」(LT-846)右「続きフードカーディガン」(LT-1060)。T…
ぐんぐん進むよ~。日本ヴォーグ社のXの投稿で新しいニードルタティング本のチラ見せが出てたんだけど、基本のモチーフ+αの派生だけじゃないところが良い感じでしたねぇ。初心者向け技能もカバーしつつ大物もできるよって理想的~。大判のショール気になる。はじめてでもきれいにできる ニードルタティングレース 単行本 – 2024/5/7今泉熙美 (著)毛糸で作れるというのもね…やってみたい。まぁ普通のモチーフ繋ぎあたりはシャトル...
今朝の空は、とてもきれいな蒼い空でした。時間が経つにつれて排気ガスで周りから色が変わってきます。6時15分はとても綺麗でした。カラスが2羽けんかしていました。…
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 久しぶりに自分の服を作りました。 プロのカ…
*この簡単な作り方が今のマイブームです♪*皆様はマイブームってありますか?私はその時々で変わりますがあります!今はこれ!簡単な作りだけど肩紐の調整も出来金...
【新品反物】浴衣リメイク カシュクール風2wayジャンパースカート
カシュクール風2wayジャンスカ【新品反物】男物の浴衣をリメイクしてカシュクール風2wayジャンスカを作りましたカシュクール風身幅 52cmアームホール 62…
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 洋裁教室にはいつもたくさんの道具やら型紙やらすごい荷物で行きます。必要に迫られてこんなバッグを。 二枚目の画像で見えますか?「TSUMORI CHI〇ATO」のロゴ
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 ソーイング本にも載っていない学校でも教わらない”コツ”を知って 「10年かけてもできなかったのが出来た!」 …
昨日に引き続きまして。。。シャツの袖口の「剣ボロ」の完成! 切り込みを入れたり、三角に折ったりとちょっと面倒くさいというか、怖いというかそんな剣ボロ。 シャツ…
ウツボソックス35匹目【ザ•OPAL毛糸 フンデルトヴァッサー】
私見だけど、このフンデルトヴァッサーが1番opal感出てる気がする。そんな訳で柄を堪能したく、24.5cmサイズをあみました。ソックブロッカーも手に入れたし…
先ほど、洗濯をしたんです。終わったので洗濯機を開けると…紙だらけ。紙をポケットに入れて洗濯したことがありますし、なんならおむつも洗ってしまだことがあります。で…
デリケートゾーンの痒みが治まってホッとしています!!フレディをつけた後ロコイダン軟膏を上からつけてみたら痒みが消滅(*^▽^*)痒みが強くて寝付けない日もあったので本当に嬉しいです!!だけど全身の倦怠感と痒みと頭痛があるので飲み薬が手放せないままでした~(;^ω^)...
ささやか過ぎる夫の誕生日プレゼントを作りました。以前作ったものを後生大事に使ってくれている。ポリエステル生地の巾着-ホビーコース日記♪ゴルフシューズを買った時に付いてきたと思われる巾着。1:普通のぺっちゃんこの巾着を作って、マチの半分の長さを片側に折る。折り返した端を縫う。簡単マチ巾着の出来上が...gooblog↑2013年5月24日日記。今では、ボロボロ過ぎて、画像でお見せ出来ないほど。1DAYソーイングで完成!で、何と!同じ生地がまだ有るのでした。「自分メモ」全体の長方形:縦96.0㎝×横36.0㎝出来上がりサイズ:入口は、0.5㎝折って2.5㎝折る三つ折り縦44.5㎝×横33cm(布端の処理が普通巻きロックの為か、縮んでいる。)マチ:袋縫いで13.5㎝打ちっ放し用の持ち手付き巾着(裏地付き)も作る...ゴルフシューズ用巾着作りました。
本日、朝から降ったり止んだりのお天気。降り出すと、結構な勢いの雨。これはチャンス!と、8時台のバスでイケメン先生の所へ。やぁ~っぱり超少ない♪。診察時間は、9時からなんですが、注射とお薬のみの私は「朝礼」前の9時には、支払いも済んでしまいました。眼科も予約無
生徒さんの作品です。 イベントでコールダイオール染めをした作品が出来上がってきています。 今日までに出来上がった作品を紹介しますね!こちらの生徒さんはネイビー…
本日二度目の投稿。少しこまったことがあるので母としてのつぶやきだと思って読んでください。 2年生になった娘。生まれた頃から「大きなおめめで可愛いね〜」と助産師さんに言われていました。 ちなみに私は細い目です&hellip
5月13日のお弁当。今日のお弁当は3つです。 5月13日夫弁当。 娘弁当。 息子弁当。 今日のメニュー ◎オムライス ◎チーズ…
今朝の空6時15分。お隣のアンテナにキジバトがつがいで止まっていました。二階の窓を開けて毎日空を撮っていますが、今朝は雨が吹きぶってびしょびしょに濡れてしまい…
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 持ち手も生地も手芸のナカムラさんで購入。生地はおそらく某ブランドの残反でしょう…かなり以前に購入したものです。瞬時に売り切れてました。 たまにこういうお宝がひっそりと売りに出
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 まにあ~なでは洋裁愛好家のためのパターンメ…
admiでファミリーアイテム制作中💕 先日は時短で縫う方法についての考察を書きました。『洋服を早く縫うコツ』admiで作る5着分の縫製をしています。 同じ生地…
サンダーエッグは流紋岩などの丸い石の中に水晶、玉髄や瑪瑙やジャスパーなどで満たされた模様の美しい石です。堆積岩や火成岩玄武岩内部にできるジオード(晶洞)に似ているけれど、中身が詰まってる物が多い印象。でもうちのは空洞があるからジオードも兼ねてるかなぁ。アメリカはユタ州産。カルセドニーがキラキラ。こちらも同じくアメリカ、オレゴン州産。こっちは空洞部分がマットな表面。...
こないだおはぎを作った時、流しに少量の小豆をこぼしてしまった。こぼれた小豆をこぼれてない小豆と一緒に炊くのが、ちょっと嫌だった。えーー、どうしよう。もったいないしなぁ~と考えて、小豆もやしを作ることにした。作ったことは無いけど、調べてみると、出来るらしい。一日目。この日から、一日一回~二回、水洗いした。十日目。昨日の水洗いの時には、根っこがざるから出てなかったのに、一日でこんなになった。七日目位が食べごろだったかもしれない。右:ざるから出した状態左:根っこをちぎった。豆部分がきれいじゃなかったので、全部取り除いたら、出来上がりが、ほんのちょっぴりになってしまった。茹でて、半分に切った。牛すじポン酢の上に乗せた。初めてのもやし作りが嬉しかったけど、味はどう?って聞かれてたら、「細いもやしって感じ。」と答える...小豆のもやし作りました
子供からラインで 荷物届いた?って 慌てて外に出たら いつ届いたかわからない置き配 開封したら スマートウォッチ🎶 期待せずに欲しいと伝えてはあったが 今 使ってるのが4年目で 充電が頻繁になり 買い替えを検討中だった 母の日のプレゼントだって 素直に ありがとう〜🎶 ...
GWも終わりましたね~ 楽しかったGWが終わってその余韻に浸りながらボケ~~~っと仕事してる感じです。 何だか毎日眠たくて撮りためたドラマを見ながらふっと寝落…
リンゴの皮を毎回冷凍保存!!!6個分溜まったのでレンジで15分加熱して水分を飛ばした後150度のオーブンで30分加熱で完成!!!食べてみたら物凄く美味しいとは言い難いけれど皮が無駄にならずになりましたー(*^▽^*)______________________深夜1時に激しい頭痛で目覚め1時間我慢するも限界!!止むなくセデス・ハイ!!ところが30分経っても1時間が過ぎても痛みがなくならない~(´;ω;`)仕...
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)