針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
週末に本を買ったらエジプト展のしおりで嬉しかったんです。中身はこちら。まぐさ桶の犬 (文春文庫 わ 10-7) 文庫 – 2025/3/5若竹 七海 (著)長く愛読してる作家さんです。ナルニア国物語5 馬と少年 文庫 – 2025/4/23C・S・ルイス (著), 小澤 身和子 (翻訳)今月はナルニアシリーズはお休みなので、来月!街とその不確かな壁(上巻) 文庫 – 2025/4/23村上春樹 (著)街とその不確かな壁(下巻) 文庫 – 2025/4/23村上春樹 (著)そ...
バイヤステープ苦手の人にお勧めの包まない方法 そう、私はバイヤスが苦手です衿ぐりの始末などはできるだけ見返しで処理します。 そうは言ってもなにがなんでも…
昨日、たくさん野菜を買ったので、午前中いっぱい野菜下処理や料理してました。The和食ぽかったので、使う調味料は・砂糖・酒・醤油・みりんは皆同じ(笑)。大根。おでん用大き目に。みそ汁用には、スライスラーの千切りで。煮物用に、適度な大きさに。葉っぱは、シラスと炒
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。しばらくお付き合いくださいね。こちらの生徒さんは「ニードル…
ようこそ しずくさんのブログへ 今日も、いらしてくださりありがとうございます。 よみ進めるその前に、こちらポチっとご協力お願いします。ブログランキング…
10年以上使っているペンタブレットの接触が悪くなったのでペン先を見たら平らに摩耗していたので予備の芯に交換!!方法がわからいのでネット検索!!簡単に出来て交換後はスムーズに使えるようになって一安心!!!これならまだまだ使えそうです(*^▽^*)________________________昼の12時半頃ピンポ~ン!!出ると近所のスーパーの内装工事の案内!!内装工事なので騒音は無いと思うのですがトラック...
こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ パンチニードルでブローチを 作ってみました〜∩^ω^∩🎵 まず布に下絵を描きます。 ちなみに布は帆布を使っています! パンチニードルでぷすぷす 途中、思ってたのと違う😭 という時もあったのですが 完成してみると、 なんか悪く無い味がある気がするっd(^_^o) 裏側にキャンドゥで買った ボンドを塗りたくります。 24時間くらい放置すると 全部透明になります! 裏側の布に安全ピンを縫い付けます🧷 ちなみに針を持ってる親指に バンドエイドを巻いてますが 安全ピンを縫い付ける時に 失敗して、指にぶっ刺し 流血しました😭 パンチニードルをしてる時も 一回指にぶ…
こんにちは、うさ三郎です。夫がアメリカでの任期を終え、日本に本帰国いたしました。娘との親子2人生活が終わり、再び家族3人での生活が始まります。2人生活が気楽すぎて、すでに同居に困難を感じています。パートナーは異星人、とはよくいったもので、おたくど
今日もこのあとお出かけしてきます。ここんとこ、バタバタしてます。ゆっくりする日は来るのか?と思うけれど、春になると主人が田んぼで忙しくなるから、必然的に暇にな…
今朝のお散歩は緩衝緑地公園を歩いて来ました。3.2kmほどのお散歩でした。桜がちらほらと咲いているので、川田地区まで歩きました。7分咲きの木も2本ほどあり、い…
怒涛の3月も明日で終わり。 後期の試験、卒業式、入学手続き、夫の引っ越しと嵐のように過ぎ去りました。振り返ればカレンダーは予定で真っ黒。 今日は予定を…
今朝のお散歩は、川田地区まで緩衝緑地公園を歩いて来ました。ちらほらと桜の花も咲き始めていましたが、中には7分咲きの木もあり、写真を撮ろうとして道路に出ると、以…
みやこ染ブロンバルーンサルエルパンツ🎈いい感じに落ち着いた赤になった絹を染めると少しゴワツクのかな?洗った後のシワシワ感、けっこう好き夏にも涼しいように足首ゴ…
桜速報(笑)朝一に近くの公園にウオーキングしてきました。朝から(9時ごろ)宴会してるグループも居たり、あちらこちらにブルーシートやテントを張ったりして…皆さん楽しそう\(^_^)/ピンクの花は、ヨコハマヒザクラです。ソメイヨシノも5分~7分咲きかな~。夫には、桜のトンネルを歩きながら撮った動画を送って、ベッド上ですが‼花見”をしてもらいましたよ~。大谷君の試合が始まる前に頑張って帰って来たのにまだ始まらない(笑)10時桜速報(笑)ウオーキング
UVコットンの格子のネットバッグ完成です~♪各2玉ちょいですね。格子のネットバッグは韓国の編み物Youtuber、yawning yarningさんのパターンです。続けてきらめきコットンとトロピカルコットンで。これは両方とも糸の太さが同じくらいで、UVコットンより若干硬めの糸なのでカチッと編み上がりそう。UVコットンはウェア向きな気がしますね。...
今日は買い物に出掛けていました。4月に向けて、買わなければいけないものがたくさんあって…。あちこち回って買って帰ったつもりが、まだ足りないものがありました。ど…
本日、雨です。老人ホームのお祭りの日。いろんなイベントが企画されているのですが、雨なので出足が悪い。しかも、企画の時間が重なっているので、最悪ですね。今回、何も予約せずに、のんびり楽しむはずだったのに・・・。お顔のお手入れの人数が少ないと言う事で、急遽入
「作品展作品 その⑥ 裏振り+プラドット」〜生徒さんの作品〜
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。しばらくお付き合いくださいね。こちらの生徒さんは、プチライ…
このスカートね、履いてみたらどうも気になる。 パッチワーク部分との収まりが悪く前中央が突き出た感じになる。 股下の重なり方が浅くて前スカートが広がり過ぎた?…
夫の本帰国と、今編んでいるもの
新色出品しました!ドミノ編みのゆめかわ移動ポシェット【ユニコーン】【スカイ】
販売開始!ドミノ編みのゆめかわポシェット【マカロン】
松山敦子さん生地でキューブクッション★
VOGUEソーイングパターン買いました!V2079とV2087
Canvaで簡単!ドール写真をキラキラに魅せるライトエフェクト
ミンネでも販売開始!春が待ち遠しい季節に巻きたいミニマフラー「Astrid Shawl」
ついに、上半身トルソー購入しました!
販売開始!春が待ち遠しい季節に巻きたいミニマフラー「Astrid Shawl」
ゆめ可愛い、ドミノ編みの移動ポシェット編んでいます
【着画】notch.AMERIAN HOLOC、ハンドメイド♪値上げラッシュ。。。。
完成!「Astrid Shawl」
Creemaに出店しました!
【着画】サニーレーベル、しまむら、ハンドメイド♪今日は映画を観に^^
ネタバレ無しの大阪公演レビュー「たまみ→と!~メルヘンランドの大冒険~」
寝ている時に足がぞわぞわして目が覚める事が何度もあったので足のストレッチをしようと思いアキレス腱ストレッチ器具を使ってみたら足のぞわぞわが消えましたー(*^▽^*)クッショントランポリンの前に使ってからピョンピョンするといつもより体が軽い!!気がする(;^ω^)ヨガをした時のような心地よさ!!もしかしたら筋トレよりもヨガの方が今の体に向いているかもしれない!!!早速動画を観ながら初心者ヨガを5分だけ。体中が伸ば...
今朝は、業務スーパーまでお散歩がてら行って来ました。緩衝緑地の道路ぞい、吉原公園の野球場では試合前の練習が行われていました。脇に生えていたクローバーから、四つ…
「なんかズレる」に対する意識改革 先日の洋裁教室で「脇線を合わせると、なぜかずれている」という現象についてお話させて頂きました。 特にワンピースなどの…
先週の土曜日に洋裁教室に行ってきました。久々の洋裁教室。洋裁・ミシン・型紙を楽しく学べる教室|大阪本町洋裁を楽しく学べる教室「atelierSotto」ミシンや型紙に慣れていない初心者も大歓迎!御堂筋線本町駅徒歩3分!自分や我が子の服を自分でつくる幸せを…。中級・上級者クラス...atelierSottoこちらが私が通っている洋裁教室です。私は10枚綴りのチケット(有効期限10か月)を購入しているのですが、それの残り2枚が5月末で期限切れになるので、それをどう使おうかと迷っているうちに、時間だけが過ぎてしまいました。どうしようかなぁと思いつつ、3つ持って行きました。1:裁断済みのパンツ(自分一人で縫えるウエストがゴムのパンツ。バタバタしていて、縫えてない。だけど、目に入る度に縫わなきゃ!と思っている。)2...洋裁教室に行ってきました。
Helmet Repair ヘルメットリペア ダックテール タートル ハーフ ヘルメット修理店 ニコニコモータース
Helmet Repair ヘルメットリペア ダックテール タートル ハーフ ヘルメット リペアヘルメット 内装 修理 ビンテージなアライ ヘルメットを大...
埼玉県さいたま市カルトナージュ教室 sourire💕 カルトナージュとは・・・詳しくはこちらYouTube 埼玉県さいたま市で対面レッスンで、カル…
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 今日は夏日でしたね。明日は冬日???体調…
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。私のを含め、13作品あります。しばらくお付き合いくださいね。こちらの生徒さんは、ダイアミ…
老人ホームの桜が満開を迎えました。体操の部屋からも、少しだけ見えます。明日は雨の予報なので、どうなる事やら。今日は編み物のリーダーとご一緒です。おつまみ豆を頂いてしまった・・・。本当は、断りたいのです。ホーム内では、物のやり取り禁止なんですけど。。。困っ
夜中から雨降り!午前は孫のエプロン作り2枚作ります、ぼちぼち進みます!雨が止んだので16時頃ウォーキング、少しでも歩かなくては又転けたら大変!昨日はソーイング…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)