作ったけど、ずっと在庫になってしまった服を解体して自分用のワンピースにリメイクします。仕上がっている服に鋏を入れるのは躊躇したけど置いてあってもしょうがな…
今日はホームドクターの受信日。先月の血液検査で白血球の数が減少がわかりベージニオを2週間休薬になった事を検査結果と共に話すとこれは大変!!感染しやすい体になっているので熱が出たら迷わず連絡してください。と先生の話を聞くだけでなんだか嬉しくて安心しました。今困っている症状があればお薬を処方します。なので倦怠感と眠気と鼻詰まりと鼻水が止まらない時が時折あり困っている話をしたら新しく出た点鼻薬と小青湯を...
生徒さんの作品です。「脱色」のイベントで、出来上がった作品を紹介します。こちらの生徒さんは、ブルーの生地で。パターンは「ふんわりチュニック」(LT-1028)…
本来は枠と同じブナ材のスタンドがあるんですけど、机にネジで固定するタイプなのが不満点で、クリップ式を見つけたので試しに買ってみました。おぉ~、よさそう。下の机を挟むクリップがやたら強力です。弱いよりはいいかな。でも片方は両手で掴まないと開かない(握力弱い民。枠を挟む方のクリップも内側にはスポンジが貼ってあるし、角度も好きに調整できるのでいいかも。なにより作業机がPC机を兼ねてるので、さっと取り外して...
今日は久しぶりに、石切参道筋を散策してきました。吉田駅から生駒迄行き、生駒から石切駅へ戻って、坂道を下って来ました。暑いさなか、いつもは新石切から坂道を上がる…
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 まだ梅雨明けてないなんて信じられないです…
7月8日のお弁当。今日のお弁当は1つです。 7月8日息子弁当。 今日のメニュー ◎オムライス ◎イカフライ ◎茹でブロッコリー ◎ミニトマト ◎ワカ…
ムラ染あやめフレンチパフ袖ワンピ青紫ムラ染アヤメ小花の浴衣をリメイクしてフレンチパフ袖ワンピースを作りましたスカートの柄合わせ身幅 50cm裄丈 30cmパフ…
一概に「洋裁教室」といってもいろいろなスタイルがあります。最終的な到達点をどこにするかによってもお教えするレベルは違います。 私がお教えしているのは自分で作っ…
ドミット芯を布にミシンで縫い付け。数が多いので大変(;^ω^)アイロン接着芯を使えばもっと簡単だったのかな?!縫いやすいようにミシンのフットコントローラーを操作かかとで糸きりが出来るようにしたのと隣は押さえがねの上げ下げ。いつもはかかとで返し縫いと糸きりのセットでサブは押さえの上げ下げにしています。マルチ機能フットコントローラーはVF1と同じでずっと気に入って使っていました。アヴェニールEV1のサイドテ...
残り9枚、計15枚織り上がりました。楽しかったぁ~。1枚として、同じものはありません。最後の1枚は、ボビンに巻いたものを使い切りたくて、テキトーに(笑)。縮絨したら、やっぱり思った以上に縮んでしまい、次回からは、横幅+1㎝は織らないといけないと反省です。明日以
7月7日は七夕です七夕にちなんだ行事を行う神社も多いようです 阿佐ヶ谷神明宮も七夕にちなんだ神結びや刺繡入りの御朱印「大和かさね」を頒布とTwitterで情報…
毎日暑いですね~ 梅雨明けしましたか 富山はまだなようです。明日も山間は雨だって。じとじと・・・・暑いのにじとじとって…一番嫌いな時期ですよカラッとしないかな…
「脱色」加工をしたトップス2種です。今月は「脱色」のイベントもしています。そのサンプルです。左「ふんわりTシャツ」(LT-846)右「前スリットチュニック」(…
今日は令和7年7月7日 7がそろう七夕🎋 今日はあいにくの曇り空で星は見られないけど7月の東の空には夏の大三角が (画像お借りしました) ベガが織姫 アル…
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 ********** 毎月第4水曜日に開…
ヒューストンバレエ加治屋百合子さんののジゼルを観てきました。
ひさーーーしぶりにバレエを観てきました。ヒューストンバレエ団で演目は「ジゼル」主役は加治屋百合子さん。この方↓バレエの舞台、観に行きたいな〜〜〜。と思う事...
暑い一日ももう少しで暮れてゆきます。お向かいの百日紅は毎日花を広げています。太いクマバチも蜜をすいに来ているようです。オジギソウは株分けしてからも順調に育って…
7月7日のお弁当。今日のお弁当は2つです。 7月7日娘弁当。 息子弁当。 今日のメニュー ◎梅おにぎり ◎具だくさんのかき玉汁 ◎蒟蒻ゼリー…
皆様、おはようございます。今日も暑いですね。週末は弦楽器アンサンブルの仲間をお招きしてパーティーをしました。週半ばからお出しする料理の下準備などをしてできたメ…
このところ16歳のワンコの最近の様子やちょっと大型ごみを自己搬入したけれどあまり家の中の変化はなかった話とかこのところの気温の話に加えて夏になると会社が有難い話とか・・・etc.ちょこちょこっとしたblogネタは毎日のようにあるのですがそれをまとめるとなると文才のない私には難しく・・・で開いてしまいました。日記代わりに、毎日書けばいいのにね。そんな中、先週の金曜日にいきなり飛び込んできた息子の骨折話。職...
ムラ染あやめパフ袖チュニック青紫のムラ染アヤメ小花の浴衣リメイクしてドルマンパフ袖チュニックを作りましたどちらを前身頃にするか?悩みましたがアヤメがドンと前に…
JUGEMテーマ:ソーイング♪ RRのチュニックワンピースを娘に。 生地はインド綿のプリント。実はもともとハワイアンフラ用のスカートでした。 手芸店のサンプル品で500円くらいだったかな?たっぷりしたギャザーが
2025年7月7日 月曜日 mieux です。そうでした。今日は七夕さんです。願い事?なんだろ・・・これ以上頭がボケませんように・・・かな。早朝から玄関前のボサボサの樹の散髪しました。2本あるうち今日はピラカンサ脚立に乗って太い枝をノコギリでギコギコ。なかなかの大施術でした。Tシャツが乾いているところないほど大汗かきました。早朝5時台で濃霧、お日様が隠れている隙になんとか・・・水シャワー浴びてスッ...
七夕の日に思う。1年目標とYouTube登録者4万人への挑戦
7月7日、今日は七夕ですね🎋おはようございます!SNSでは「じゃんけんで勝った方が会いに行こうね!」なんて言葉が飛び交っていますが…いやいや、じゃんけんしても…
皆様こんにちは。6月も暑いと思ってはいましたが、7月になってさらに暑さが厳しくなってきましたね。皆様、水分補給お忘れなく。さて、今年の夏に着れるように昨年から…
刺しゅう機カバーは中断してリバーシブルキルトケットを作ります。黒布と生なり布とドミット芯の裁断がやっと終了。カットした布をテーブルに黒と生なりを交互に並べるも全然素敵じゃなくてしょんぼり(;^ω^)この動画をお手本に作っています。画像の「youtubeで見る」をクリックすると見られようです。だけど裁断したまでは良かったのですが縫い合わせの工程が難しく何度も何度も一時停止しながら見ています。作者の先生は凄...
今朝、地元の友人より電話がありました。荷物が届いたコールかと思っていたら、近況報告でした。誕生日に食べこなさん(食べきらない)位の野菜を頂き、お礼と言うか彼女の誕生日をわざと外し、数日前に送りました。農家なので、米は足りてる?。とか、心配してくれますが、
埼玉県さいたま市カルトナージュ教室 sourire💕 カルトナージュとは・・・詳しくはこちらYouTube 埼玉県さいたま市で対面レッスンで、カル…
今日も1日ぐうたらしていました。でも、夕飯の準備はしないといけない。となると、買い物に行かなければいけない。ということで買い物に行ったのですが、買い物行くのが…
小さい号数だけげっとしてみました、エティモ ムラサキ。エティモロゼのように、グリップがほんのりグラデ。レッドよりは針先がおはげになっても目立たないと思う。レース針入れの方に常備しておきましょう。...
Roniqueさんの本を見て一瞬で編むことに決めた麻のバッグ(^∀^)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 毎日あつあつですね☀️ 先週、Amazonで何か良さそうな本 あるかな〜_⊂(・_・ と、何となく見ていました。 すると 前から欲しかったRoniqueさんの 夏のかぎ針編みこもの という本がKindle Unlimitedになっていました。 やばい!! 今すぐ見なきゃ!! と、すぐにダウンロードしまして 麻のバッグを編むことにしました( ゚∀゚)ノ🧺 久しぶりの糸購入 指定糸はハマナカコマコマという麻の糸で 楽天で検索してみると なんと廃盤商品とのことで 良い色は軒並みは売り切れ( ;∀;) この間モヘアの糸でも同じ感じだったな… こうなると何が何でも欲…
黄虹丸(サボテン)先週1つの花を見せてくれて…昨日、また2個🌼🌼咲いてくれました小さいサボテンなのに頑張ってる月華香(サボテン)斜めに生えて大きくなったからバ…
【受付中】最新レッスンスケジュール。第2の人生、好きな物に囲まれるカルトナージュ体験レッスン
埼玉県さいたま市カルトナージュ教室 sourire💕 カルトナージュとは・・・詳しくはこちらYouTube 【受付中】第2の人生、好きな物に囲まれ…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)