在庫生地を使ってしまいたい月間。中途半端に残った、色が少し微妙なレースを何にしようか。。 しわにならないから、持ち歩くのにいいのでは?
LaBreezeVol.327/6(日)小美玉市四季文化館みの~れ 新作LaBreezeにお持ちしにゃす自由に作った大きなポーチ30cmファスナーしずくパッ…
Go to NIKKO/日光東照宮に行ってきました【お土産編】
読売旅行さんの日光東照宮将軍の間特別祈願ツアー日帰りにもかかわらずかなり良いお値段んで、そもそも特急利用なので仕方ないと思っていたら、将軍の間特別祈願と言う…
ニットソーイング教室はるそらは、今日で12周年を迎えました。(自分におめでとう!ありがとう!わー、パチパチ!) 今日は初心にかえり、気を引き締める日、でもあり…
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 スーパーマーケットの隣に住んでます。いつ…
先日縫ったトートバッグ。 シンプル過ぎてこのままだとなんだか寂しい感じがしたのでポイントに刺繍タグをつけることにしました。 『トートバッグ。』 …
今月はゆっくりのんびり。 年2回のお楽しみ!LaBreeze 32回目の開催です ピアマルシェとJAマルシェの後期フライヤーできました!
こんにちは、うさ三郎です。今、ホワイトが熱いです。私の中で。生成よりもオフホワイト、オフホワイトよりもホワイトが似合います。自分でもそう感じていたところ、今年受けた16タイプパーソナルカラー診断で、ブルベ ウィンター ビビットと診断されました。だから何?では
今朝はドンキまでヤクルトを買いに行って来ました。2.5kmほど歩きました。恩智川の生き物たちは、亀と鯉、子鴨と鷺がいました。ドンキに入ると涼しいのでほっとしま…
和傘フレンチパフ袖ブラウス青地に白の和傘浴衣をリメイクしてショート丈フレンチパフ袖ブラウス裄丈 33cmパフ袖幅 56cm袖口にゆったり35cmのゴム入り開け…
3日連続でショート動画を投稿しました。楽曲はテンポがよくて気に入ったのが見つかったので3本とも同じ楽曲を付けました。 投稿したyoutubeアカウントで確認す…
JUGEMテーマ:ソーイング♪ ハギレで購入した刺繍レースの生地。いろんな色がある中で最初に売り切れたようで他の色はまだ売り場で1m2500円のものがセールで1400円くらい。 一番人気の色がハギレで1m70
すっきりした刺しゅう機カバーが作りたくて紙で覆って切ったり貼ったり型紙作り!!これから切り込みを入れて平面にして布の裁断をする予定です。思った通りになるか物凄く心配です(;^ω^)______________________昨日も今日も頭痛と倦怠感と眠気が酷く両日とも午前中はベッド生活(;^ω^)顔中の湿疹も減る気配なし(;^ω^)これらの不調はベージニオのせいじゃなかったの?!それとも副作用が消えるまでもっともっ...
今月の新パターン2つ目です。「レース切替ワンピース」(LO-227)。これもね、パターンだけ見たら「特に目新しくもなく、作らなくていいかな」って思われるかも?…
そんな感じに仕上がりました~。工具のチャームは赤バージョンもあって、更にスクエアカットビーズも赤があるので色違い作るかも。今編みだしたのは頼まれ物の方。...
JUGEMテーマ:ソーイング♪冷感接触の生地、どう思います? 以前、冷感接触の枕カバーを購入。触った瞬間は確かに冷たい。でも、寝ていて汗をかくとベタベタして気持ち悪い…あまりに不快感にすぐ捨ててしまいました。&nbs
7月2日のお弁当。今日のお弁当は1つです。 7月2日娘弁当。 今日のメニュー ◎梅おにぎり ◎具だくさんのかき玉汁 ◎蒟蒻ゼリー サーモス フ…
2025年7月2日 水曜日 mieux です。ついに7月です。本格的に毎日暑い!そんな真夏に突入しました。暑いというのもすでに覚悟ができていて今では少々冷房をケチルことができるくらいです。早朝は冷房なしにする! ⇦今朝は6時で室内28度でした。最近、ウォーキングが極端に減っている・・・それがとてもストレスなんです。歩きたい!けど暑い!し時間がもったいない(帰宅してシャワーの時間が)・・・どーするの...
セリアの小物ケースをスヌーピーリメイク
モロヘイヤと蛇腹ポケットのカードケース作り〜
実家の手作り冷凍ハンバーグ♪お弁当にしました(pq・v・)+°
新作 (*^^*)
ヘブンリースターのパターン作り〜
クープが開けばすべて良し
頼んでいた物が届きました〜
手軽に始められる梅干しづくり。保存食や常備食に便利!
実家から届いた♪手作りおかず(^_−)−☆
宴のまえとあと〜
【ちぇり飯】バナナチョコアイスクリームをバナナとチョコだけで作ってみた
花ズッキーニのチーズ入りフリット & 生でもおいしいズッキーニ
リバティープリントのコードでミニバスケットを作る
実家から届きました♪家飯*\(^o^)/*
燗酒にしてこその純米!神亀 手作り純米!
先週、多田希実さんの個展が終わり、定休日を挟み今日からkirittaiの常設展示です。1枚の紙を切って創る立体切紙アートKirittaiは、ライブで見て頂いて…
和傘ギャザースカート青地に白の和傘の浴衣をリメイクしてギャザースカートを作りましたスカートの柄合わせ悩みましたが均等にばらけさせるより、下の柄合わせ横から見て…
久しぶりのミシン刺繍ひたすらぐるぐるぐるぐる縫ってヒツジを描きました。ちょっと変な顔になってしまったけどそれも味になっていいのかも(^_^;) ファスナ…
枇杷の葉温湿布療法が効いたのか⁉︎ 🔻『枇杷の葉エキスで治す』レン君は過去3回マイボーム腺炎 になっている。 アレルギー体質、又は老犬に発症しやすい傾向がある…
昨日株分けしたオジギソウですが、元気に八の中で葉を広げていました。1鉢友人の所へお嫁に行きました。いつもワカメや干し魚を持ってきてくれます。ありがたい友人です…
気になってたクリアのバッグパーツ、近所のお店にも入荷してたのでげっとげっと。上の方に見本のイラストが描いてあるのですが、左のように底板じゃなくてサイドの窓として編んでみたいところ。製造の都合上できてしまったらしき?中心のぽちっとが気になりますけどね。海外製で似たようなのを見たことがあるんだけど、そっちは中心はぽちっとしてなかった気がする。むむむ。形状は他に正方形や長方形や色つきの半透明など、いろい...
夫ドの綿パンのリメイクで、かぶるタイプのエプロンを以前作っていました。今年の夏前の暑さに、前後布があるのが耐えられない!と、分解し2枚にする事にしました。縫い合わせは、紐だけなので解くのも簡単でした。縫い付けるのも、紐3本×2枚分。後は、紐通しのボタンホ
今月の新パターン一つ目です。「変わり袖プルオーバー」(LT-874)。袖と、作り方が変わってます。パターンだけ見ても、たぶん「何これ?」と、作ろうと思わないか…
無事にiPhoneが復活しました前回はアプリをログインするためにいちいちパスワード🔑を入れて途方もない時間がかかったけれど今回はパソコンにバックアップして貰っ…
6月30日のお弁当。昨日のお弁当は2つです。 6月30日娘弁当。 息子弁当。 今日のメニュー ◎梅おにぎり ◎具だくさんのかき玉汁 ◎蒟蒻…
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 7月になりました。今年もあと半分ですね。…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)