--- 位
ポイント確認
応援ありがとうございました!
「国宝」吉田修一氏の原作上下巻を楽天ブックスで買いました+ケーブル織りのマフラーは久しぶりです
1日前
ゆうちょオリジナル バリィさん貯金箱をいただきました!!+2枚の布でたっぷりかわいいマーガレット
2日前
郵便局の人に「つぶらなカボス」4本いただきました!!+綿だけれど、手法が思い出せない平織りポーチ
3日前
六本木ヒルズのクルミのような梅干しのタネのようなオブジェ+これもRikoさんラーヌ織り携帯ポーチ
4日前
映画のあとは六本木ヒルズの焼き鳥屋さん「鳥カミ」へ+あらたに一箱夢色木綿発見しちゃいましたよ!!
5日前
上野公園「芸術の散歩道」芸大卒制作品Deliver the Moon+古布を利用した手作りバッグ
6日前
この週末はTOCの徳の市・悲願の藤はパンダ並みに撤去されてる+兵児帯の裂き織のルーピングマフラー
7日前
上野の精養軒からなんと!!やさぐれパンダが消えていました・・+丸い模様のタピストリーがショールに
8日前
昨日はAJCクリエーターズコンテスト2025の表彰式で上野の東京度美術館に行ってきましたよー!!
9日前
六本木ヒルズのTOHOシネマズに「国宝」を見に+あまり目立たないけれど吉野織りの裂き織りポシェッ
10日前
SHOPのロールカーテンの修理ようやく完了しました+金曜日店長のバッグはスパンコールシャバシャバ
11日前
昨日は東京ガスの定期点検でした!!+金曜日店長の着ていたシャツは着ものの裾回しのリメイクです!!
12日前
しばらく前に紹介した羊ちゃんトイレットペーパーホルダー・金曜日店長が新作を作ってくれましたー!!
13日前
まるで生け花のようなヨウシュヤマゴボウ+木工のヒツジメモスタンドシリーズ・ホワイトフェスドが増加
14日前
土曜日だけれど出勤の金曜日店長・壊れた家電の交換で半日がかりです!!+スペインバルセロナのヒツジ
◆ ふた付きスマホポーチの復習……◆
1日前
◆ 昨日は自宅レッスンでした……◆
2日前
◆ 緯糸の準備をしています……◆
3日前
◆ リジット機に糸を掛けました……そして、昨日銀行で ◆
4日前
◆ 次の糸作り……◆
5日前
◆ 6枚の布になりました……◆
6日前
◆ 織り上がりました……8.3m ◆
7日前
◆ マットが2枚完成しました……◆
8日前
◆ 緯糸を変えて2枚織ってみました……◆
9日前
◆ リバーシブルマットを卓上機で……◆
10日前
◆ 裂き織りを再開し……◆
11日前
◆ リバーシブルマットが織り上がりました……◆
12日前
◆ 糸仕事が終わりました……◆
13日前
◆ 生徒さんの糸も預かって……◆
14日前
◆ 生徒さんから預かった胴裏は……◆
2日前
31日目 日本へ帰ります
3日前
30日目 絶景の山小屋からハカに戻って、翌日サラゴサへ
4日前
29日目 またもや no pain no gain
5日前
28日目 最後のハイライト アユー小屋へ
5日前
27日目 アインサからハカへ戻る
7日前
26日目 トルラからアインサへ
8日前
25日目 根性のトレッキング 疲れた〜
9日前
24日目 4×4 excursion tour 最高!
10日前
23日目 オルデサ国立公園へ no pain no gain !!
11日前
22日目 バスでトルラへ
12日前
21日目 「アラゴンの道」を2日で35km歩いてハカに戻る
12日前
20日目 ソンポルトから「アラゴンの道」を歩く
14日前
19日目 暑いサラゴサからハカへ移動
15日前
18日目 サラゴサ2日目 暑すぎてどないもならんわ…
15日前
17日目 飛行機でサラゴサへ 暑いっ!!
1日前
万博2025訪問記9 トルコ館
12日前
万博2025訪問記8 ポルトガル館
24日前
万博2025訪問記7 ベトナム館
25日前
万博2025訪問記6 トルクメニスタン
万博2025訪問記5 コモンズA
万博2025訪問記4 ギニアビサウ
万博2025訪問記 3 フランス館
万博2025訪問記 2 フリウリヴェネツィアジュリア州
万博2025訪問記 1
バーズアイ模様のヨガマットケース
星本愛鈴さんがAJCクリエイターズコンテストにて佳作を受賞されました
新刊『小さな織り機でできる手織りの模様パターン200』で使う糸のお話
枚方教室はサークル咲きおりクラブへ
みんなの暖っかマフラー大公開!
ストール仕上がりました。
リモコン新調エアコン快適アトリエで、手織り地が3度目生まれ変わりでトートバッグに変身だ〜!
1日前
【レッスンレポ】エアコン不調続く中、手織り課題ラストスパート!最大の山場大物完成まで後一歩だ〜!
2日前
【レッスンレポ】織り込み素材に古ストール活用は柔軟対応に感謝して、久々カギ針編みもバッチリだ〜!
3日前
猛暑前にエアコン不調ドキドキで、制作集中後に牛乳ぶちまけ手帳水没。まさかの下半期で新調だ〜!
4日前
【レッスンレポ】仲良し2人で手織り&輪織りの違いに興味津々!難易度アップで残りは宿題頑張って〜。
5日前
猛暑なんのそのでお孫っちに会いに出撃し、親子2代のアンパンマン愛に大人の使命感じるよ〜!
6日前
【レッスンレポ】初心者さんと常連さん一緒に輪織り楽しんで、一人お疲れビールで喉を潤したよ〜!
7日前
【レッスンレポ】優等生の仲良し2人で西荻窪レッスン楽しんで、2時間あっという間に完成だ〜!
8日前
あっという間に梅雨明けからの〜猛暑襲来に恐怖を感じ、手織りアームカバーをチャリ派におすすめだ〜!
9日前
【レッスンレポ】土砂降りに負けない勇者が熱量たっぷり課題が進み、国分寺追加レッスン決定だ〜!
10日前
マジ梅雨明け目前?アトリエで超面倒な資料作成は絡まる糸をほぐすのが宿命で、突破口を見つけるぞ〜!
11日前
【レッスンレポ】不快指数高めだけど、季節に合わせた図案で銀河に浮かぶタペストリー完成だ〜!
12日前
市町村大会に向けての特訓デイにモデルチーム参戦し、健闘讃えあって解散からの〜理事会まで頑張った!
13日前
強制休息デイは、オンライン講座を時間差視聴からの〜Netflix三昧して、一人昼飲みで失礼〜!
14日前
【レッスンレポ】織り・縫い・染め・編み道具総動員ミラクルレッスン完了し、真っ白な灰になりかけた!
〈時々19〉ひなぎこさんのクラックル織、久しぶりのベスト、ずしっと4.9kg
〈時々18〉足掛け3年になってしまう10m、雪景色、初めての手袋
〈時々17〉枷掛け台快適(^▽^)/、タビー糸で遊んだ
〈時々16〉枷掛け台磨いた、座車買いたい、ゴーストな近影
〈時々15〉今シーズン編んだもの、孫の手、肌寒い日
〈時々14〉20期の申告巡航完了、チェンソー買った
〈時々13〉桜が咲いた、猫は太った
〈時々12〉かご編み全部解いてちょい後悔、バーズアイ何を作る?。
〈時々11〉1月の様子 ー 青い帽子・除雪・腰痛 ‐
〈時々10〉たどり着いた(⌒∇⌒)イヤホン迷子
〈時々9〉1枚目、初雪、広辞苑
〈時々8〉経糸が掛った織り機はきれい
〈時々7〉初雪、紅葉、織り機、ポテフカ黒いの
〈時々6〉ライラック祭り、キャットニップ祭り
〈時々5〉伝統柄2、間もなく袖ぐり、桜のつぼみ
2025年 7月 2日 牡鹿半島 釣行。
2025年 6月30日 牡鹿半島 釣行。
東北新幹線 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.28]
新規取り扱い 宮城県柴田郡川崎町 Forest Brewing
2025年 6月25日 牡鹿半島 釣行
JR東日本 東北本線 (๑>◡<๑) 701系 センF2-518編成 仙台駅
権現森温泉 湯神神社
サラ・ブライトマンの仙台公演が迫る!(来日記念の最新ベストも発売)
【旅行記】2024年松島・仙台旅行
ゼロクリア(R)コットンタッチ半袖シャツを購入(ワークマン)- 2
シャンプーが値上げ(SEABREEZE)
今年もスモークツリーが咲き始める
仙台空港 アクセス線 (°▽°) SAT721系 SA101編成 仙台駅
フジタマ2【青葉区五橋】
JR東日本 仙台空港線 (^。^) E721系 センP505編成 仙台駅
《VIPU》はね木/天秤 〜綜絖を動かす装置〜
コーンワインダーを手に入れた!
【ソーイング】ウエストバッグを作った
【リサイクル & ソーイング】モコ用踏み台を作る
【棒針編み】靴下41号 〜スパイラリソックス〜
【棒針編み】靴下40号 ~ドミノ編み靴下~
ハンドクラフトフェアに行ってきた
ひらめいた!〜使い古しの靴下活用法〜
4枚綜絖での平織りの綜絖通し順を変えると…
リュイユの歴史
《RYIJY》リュイユ(ルイユ)~フィンランドの伝統織物~
【ソーイング】モコの服
【ソーイングの本】Ompele koiralle ~犬の服のソーイング本~
【棒針編み】再び “ケストラーのミトン”
再びLEDテープを取り付ける
A3の額に小さな折り鶴
古い羽織とお宮参りの着物地で巾着袋
讃岐かがり手まり 92面体に輪つなぎ 七夕に寄せて
ヤマモモジュースとヤマモモジャム
受講者さまサンキャッチャー作品のご紹介・グローリーサンキャッチャー
犬用帽子を作ってみました
1日かけてこれだけ
7〜9月レッスン予定
今までにいくつ作っただろう〜 蛇腹ポケットのカードケース
☆完全復活☆
北欧柄と帆布のぷっくりタックバッグminiをminneにアップしました♪
最近ハマってること(^O^)
今年の夏も試練の夏確定
ブロックと配置 / アガパンサス
Old and New新インカラーと大昔のウッドスタンプセット Card 11&12