シェニールマット、織り上がり。長さは、2メートルくらい。一畳よりちょっぴり長い。地織は、細い細い工業用の綿の糸、試しているうちに、とうとう32本どり!巨大コー…
【レッスンレポ】国分寺で追加レッスン大物苧麻バッグが見事完成し、家族の思い出にご一緒素敵だわ〜!
おはようございます〜。おりりん家族の思い出うたちゃんです! は〜〜〜、すでに空気が熱々〜〜〜!!! (・:゚д゚:・)ハァハァ 言葉に出すのも嫌ですが今日も暑…
入谷の朝顔祭り、今年は7月6日から8日でした。 最終日の朝9時頃覗きに行ってきましたが、平日の朝ということもあり、人出は多くなく歩きにくいことは全然ありませんでした。ただ、相変わらずの猛暑なので、朝から暑い!!配送担当のクロネコヤマトさんたちも大変そう。 今年の朝顔は、一鉢2,...
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ようやくつづれ織りのキットデザインが決まりました。 最後まで難航していたのが はつり織の花でした…
毎日尋常な暑さではありません。何をする元気も出ません。今週は特に用事はないものの、お薬をもらいに眼科と内科へ行かなくてはいけないのになかなか外出する気にならなくてのらくらしています。でも今日は気合いを入れて眼科とスーパーへ行ってきましょう。機ごしらえの方も少しずつ進んでいます。何とか巻き取り整経がおわりました。 今日と明日でソウコウ通しと筬通しを終わらせて織り始められるようにしま...
暑い昼間、覚悟を持って出かけました!!シカモ?+もうひとつ矢羽模様プラス畝織りの裂き織りマット!
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
朝のウオーキングコースでこんな百合が沢山。えっ、百合ではないかな?オレンジリリーかワスレグサとかもうじき開くでしょう。富貴蘭の春及殿です。形が変わってきました。今日も工房に行く時間は無く自宅で裂き糸。緯糸を作っています。工房から持ってきた布はこの緑系で最後。もう少し裂くのが残っています。みんな残り切れで少しつづしかありません。まとまった物が欲しいから着物を物色しなくては。応援、よろしくお願いいたし...
激アツな毎日に閉口しながら学校に行っております朝、売店の方への一言が"おはようございまーす!今日は昨日より暑いですねー!"が定型句になっていますが皆さんはいか…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 何て暑いのでしょう(# ゚Д゚)暑さを忘れるために つづれ織りに没頭しております。 4枚のデザイ…
丸一日検診デイは、食生活見直してお褒めの言葉いただき超安堵。早期発見半径1kg圏内で安心だ〜!
おはよいうございます〜。おりりん半径1kg以内うたちゃんです! あ〜〜〜、朝から暑いぞ〜〜〜!!! (;´Д`A 今日も猛暑日確実なのですっかりヤケクソ状態…
今日も朝から蒸し暑いです。PCルームも朝から32℃……外は28℃。昨日は一日中身体がだるくて眠たくて……一昨日の法事で疲れたのでしょうか。特に何もしないけれど暑い中あちこちしましたからね。昨日はゴロゴロしている時間が長かったですね。あと二ヶ月、この夏を乗り切れるかちょっと不安です。したがって仕事をするのも少しずつです。とりあえず大管に糸を巻き取りました。 60㎝幅で10m分です。今日は巻き取り整経...
変わった絞り色の羽織でした少し厚手で扱いやすかったです。トロンッと落ちて着やすいブラウスに・・・( ^ω^)・・・下の手織りをポチッとしてください。機織り...
7/7のことですが、午前中、毎月恒例の茶話会。 誘われたのが6年前の今頃、参加すると歩くのもやっとの人がお菓子など買って準備していた。見かねて、自ら準備係を買って出る。 それから6年。月日の経つのは早いもの。入会当時「若い人が入ってくれて明るくなった」とまで言ってもらったこの私ですが、そろそろ後進に道を譲りたいものです。 が、いつまで経っても会では一番若い人。それならこのまま、出来なくなるまで頑張るしかないのかなと・・・・ 夏は冷たいお茶など持って行くので荷物が増える。増えるけど、しばらくは頑張りましょう。 午後から2時間くらいやってみる。もう少しで70㎝。160㎝まで織る。 糸の追加が来るま…
ふれあい水辺広場のカシワバアジサイもすっかり様変わりです+矢羽模様とレンガ織りの裂き織りポーチ!
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
ようやく今日、セミが鳴きました。もうすでに暑くなっちゃってるし、きみたち遅いよ~(*´з`)急に決まったITOBAの大丸催事。ようやくチラシをもらいました...
暑い。とにかく暑い… 庭のパラソル。去年生地が破れて処分した。新しいのを買わないと。 ホームセンターへ。 そうそう。片すみに置かれてた生オレンジジュースの販売機が気にかなってた。 飲んでみよ。 あれ?500円だったのに、350円になってる! そらそだよね。500円って誰も買わんわ...
残り9枚、計15枚織り上がりました。楽しかったぁ~。1枚として、同じものはありません。最後の1枚は、ボビンに巻いたものを使い切りたくて、テキトーに(笑)。縮絨したら、やっぱり思った以上に縮んでしまい、次回からは、横幅+1㎝は織らないといけないと反省です。明日以
くすみカラーのお皿を買ったYO
オーダーいただきました!『フラワーアルファベットチャーム』
パステルうさぎからくすみうさぎへ。
冬のくすみ色に癒される
初めてのオリジナル正月飾り
おしゃれなくすみカラーの配色集
【300円】ダイソーのトートバッグがおしゃれなんだが〜。無地キャンバスでエコバッグとしても好き
おくすりシート くるりんBOX
逃避願望中
鳥さん増産中~^^
《プチプラ販売》『チャンキーハロウィン』
オーダーが始まりました!『フラワーアルファベットチャーム』
《ワンデーレッスン》『ニュアンスリース』
ふんわり柔らかめな『アニマルネイル』
ハーベスティのサーカスバギーパンツとくすみ色Tシャツのシンプルコーデ
湿気が多くてとても蒸し暑いです。主人が収穫してきてくれた野菜の中で、こんなに大きくなっていた米なすがありました。594グラムもあります。こんなに大きくなっていてもとても綺麗です。もっと小さい物でも傷が出来たりして可哀想な物もありますからね。富貴蘭の雲海の今日の形です。これで満開状態です。少しピンクが見えるのがとても好きです。今日は自宅で裂き糸作り。昨日、工房から布を持ってきました。応援、よろしくお...
背中がつって激痛悶絶!体を休めつつおりりん量産して、モカちゃんと一緒に涼しい場所探しましょ!
おはようございます〜。おりりんストック充実うたちゃんです! お〜〜〜、うっすら雲りの朝〜〜〜。 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ 日差しが弱まり助かります…
受講のきっかけは、織るだけでなく小物や巻物・服つくりへの発展性を気に入った
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今日は七夕。機織りをする織姫さんにちなんで、お裁縫や機織りの上達を願う日でもありますね。つづれ織りの…
朝から蛙の鳴き声が賑やかです。今日も晴れです 昨日は義母の3回忌でしたが、いつもエアコンの効いた室内での生活なのでちょっと疲れました。でも、コロナ以来親戚で集まることもなくなったので久しぶりにみんなの顔を見られたのは良かったですね。さて、今週は機ごしらえをして裂き織りに取りかかろうと思います。次の経糸は定番の黒にしようと思います。少し巻き始めました。 今週中には織り始めたいですね。...
近くで見かけた七夕飾り・本格的に夏ですね!!+いろんな模様を折り込んだウールマフラーが面白いです
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
7/5土曜日は岡山までさる用事で。午後から日帰り。 用事終わって夕方、商店街を抜けて駅まで30分くらいを歩く。 駅前は賑やかだけど、こちらの商店街はややひっそり。 岡山は駅前の地下街が古くから発展していて、60年近く前、帰省の途中で乗り換えるとき、その商店街を歩いて都会の気分を味わっていた。 広島は砂州の上にできた街、川筋が多くて地下の開発は今もほぼできません。 コロナ以後久しぶりに岡山に来た。 ーーーーーーーーー 7/6朝から機織り再開。午前中から暑い。 冷凍庫の中から、昼食べるものを発掘。 先日のオムレツの残りと・・・なになに??たけのこご飯かな、を手拭いに巻いて首に当てる。首が冷えると、…
昨夜、チャイが横に寝てた。くっつくとあったかいんだよ。冬ならいいけど… 5時半頃、トイレにいって戻ってから又寝れた。目が覚めたら8時半。うれしかった。もうこれで、時差ボケは解消だ。 日本のパンもわるくない。あの生ハムには勝てないけど。カフェコンレチェも美味しいけど、コープのアイス...
7/4 21:53 細いラインが難しい。 7/6 10:10 7/5は出かけていて午前中しか出来ず。右端が間違っていたので7/6は午前中かけて直した。いよいよ細くなるので毛糸の綴じ針で。邪道かも。 7/6 22:34 70㎝まで来たのでやめる。 たくさん使う糸を木曜日の午前中に追加で注文。水曜日に来る。 どのくらいいるのか見当がつかずに少しずつの注文になったけど、違うドットでは色も違うので心配。 一難去ってまた一難。 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中機織り・手織り ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
小ぶりで使いやすい裂き織りバッグが出来ました。 和テイストの色彩の裂き織り布をちょこっと小脇に いつものオシャレに合わせてみると、ぐっと引き締まって 良い感じになりましょう。
今朝、地元の友人より電話がありました。荷物が届いたコールかと思っていたら、近況報告でした。誕生日に食べこなさん(食べきらない)位の野菜を頂き、お礼と言うか彼女の誕生日をわざと外し、数日前に送りました。農家なので、米は足りてる?。とか、心配してくれますが、
もう挨拶は『暑いですねえ』 だけですね。朝、早起きして5時頃から歩いていますが、すれ違う人とも『おはようございます。今日も暑いですねえ』午前中、お二人レッスン。たっこさんは昨日の続きで、黒の網代織りの経糸張り。少し織るところまでできました。ようこさんは久し振り。50羽の丸羽で織った裂き織りはこんな感じです。赤系の布は表側と裏側です。こんなに違いが出ています。青系の布でポシェットを作ります。少し縦長...
結婚式のアイテムを全てハンドメイド!招待状、席札、しおり、ウェルカムスペースまで
ワイヤーアクセサリーに挑戦する〜その2
ガマグチポシェット / コオニユリ
nunuさんのオンラインレッスン「揚げ物いろいろ」その1
出品間近!ぬいぐるみのお布団セット制作中【minne★まあやぽっけ】
WaterDomeFactory おぱんちゅうさぎとは
ハンドメイド♡タンクトップ
浴衣地のハギレでドルマンブラウス
みんなで作ろう!分身人形
家にあるモノを利用して贅沢な気分を味わう
初めてのカット*ストロベリー
今日もアツアツ 次の目標が定りません〜
令和7年7月8日(火)
ちょっと甘めだけどきちんと感のあるリボンバンスクリップ
くすみカラーが可愛いリボンポニーフック
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)