kawashima134のブログタイトルは新しくしました。字も大きく行間もゆったりで読みやすいです。とりあえずは無料版で。というか、解約するときが面倒なので、年寄りはネット上でお金のかかることしない。あちらでも追々に慣れていく予定です。どうぞよろしくお願いします。はてなへ移行できたみたい~♡
船の定期運航は明日から始まるようです+ヨーロッパのヒツジシリーズ・マイセンで見つけたゾディアック
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
昨日はいいお天気で、外が気持ちよかったですね。今日も朝からよく晴れています 手織り教室の課題、木綿の布でバッグを作る……コンビに使う布の糸を張って準備しました。 無地にしようかと思いましたが、細いストライプを入れてみました。計算ではこれを織り上げるとちょうどこのブルーの糸がなくなるはずです。最後まで織れるかしら……きれいな色なのですが、糸屋さんにもこの糸はもうないのでとても残念です。織るのは...
昨日は暑かったですね。岡山でも夏日でした。今日もいいお天気で暑くなりそうです。昨日は自宅レッスンでお二人の方がお見えになりました。4月は展示会があってお休みだったので2ヶ月ぶりです。昨日からバッグ用の布を織ります。裂き布をいろいろ準備しました。 そして、お二人が織ったのは…… どちらもなかなか渋い布になっています。そして、作りたいバッグがなんとしずく型のボディーバッグだそう...
今日は午前中、ストレッチ。1時間半みっちり体を動かしました。腰回りと肩周りを重点的に。とても気持ちが良いです。裏庭の姫ヒオウギが咲いています。とても可愛い花ですね。御注文頂いているショルダーバッグがもうじき仕上ります。この内側に使っていいる着物地で織りました。別仕立てのファスナー部も同じ物を使いました。土曜日くらいにお届けできそうです。棉の駄目なところに補充の物を持って行き、定植してきました。一番最...
カシミヤマフラーが完成しました。Deflected double weaveの「テトラ」と呼んでいるシリーズです。今回は、2重巻きできるように長めに織りま...
今日は午前中みえちゃんがレッスン。なんとか仕上りました。BOX型のバッグです。内側の布だけはご自宅でまつり縫いです。素敵に出来ましたね。私は御注文頂いているショルダーバッグを進めました。ネットを入れるのでしっかりします。今夜付けられるかな?棉の苗が余ったので、工房のフェンスの所に定植しました。定植した後、妹から連絡。8カ所、全然駄目なところがあるよ、と。アチャー、これはいかん。定植した物を抜いて明日の午...
渋い色の付け下げ柄は敢えて後ろに(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していま...
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。毎日の気温の変化にはまいってしまいますが、ようやくこれで寒い日は無くなりそうなので、冬の衣類を片付け…
青山のBlue Noteでマーキス ヒルのトランペットを堪能+ヨーロッパのヒツジ・幻のドレスデン
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
新緑の緑と緑陰の緑で、惚れ惚れしながら縫製作業!愛情込めて生み出すから、思いが伝わるんだな〜!
おはようございます〜。おりりん愛情たっぷりうたちゃんです! は〜〜〜、柔らかな日差しの朝〜〜〜!!! ♡٩(*ˊᗜˋ)۶٩(ˊᗜˋ*)۶♡ うっすら雲に覆われ…
作務衣の衿付け難しい(゚д゚)(。_。)ウン先生の手をお借りし何とか付けることが出来ました(人''▽`)ありがとう☆ございました下の手織りをポチッとしてく...
種まきしていたツル無しインゲンやオクラの発芽です。 2年前の種を蒔いたのは、やっぱり発芽せず・・・〓 種を買って蒔き直ししたので、すっかり出遅れてしまった〓 まぁ暑い時期は長いし、今からでも…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 母の日用にご注文いただいた後ろ三角へちま襟のジャケットとロングベストのレビューを頂きました。お忙しい中 レビ…
春恒例の織織マルシェを6月6、7日の金土で開催します。場所は相鉄線の弥生台駅下車の徒歩1分です。手織り作品、着物リメイク、アクセサリー、編み物等ハンドメイドの作品が出品されます。お時間あったらお出かけください😊...
ずっと気になっていた ウーリー ハグスのボッベル コットンにて、ショールを編み始めました。これは、ベルンド ケストラーさんのキットです。 編み図とウーリーハ…
フランス館はルイヴィトンとDIORとセリーヌという名だたるブランドが展示されているということとブーランジェリーが大人気との情報は事前に聴いていましたかくい...
昨日のテニスでちょっと腰が痛い。 なんでだ…治さないと… もうこれから、体調を崩しても、ケガしても、どこか痛くなってもいけないのだ。 元気でないと、リュック担いで歩けないのだ… 朝ごはん食べて、洗濯干して… なんか寒いよ。5月半ば…例年なら半袖だよね。もちろん長袖に、上着までほし...
秋まででよかったのに、仲良しの皆様が次々と居なくなるので、私も追いかけて引っ越し中です。うっかりデスクトップに残していた他のブログ、someori2のデータをアプロードして、そのことに気が付かずに手間取りましたが、何とか始まりました。4,000以上あるので時間かかりそうです。完了のあかつきには、2年余り書いていた別館samubutoと統合の予定。さらに被爆証言集5冊分もありますが、焦らず進めるつもりです。あちらではまたよろしくお願いします。今日はばあちゃんの茶話会、皆さん気が急くのか早く来るので、私が時間通りに行けば、開始時刻も元に戻ることを期待。業務用の昆布巻き貰いました。いいお味です。お節料理もこんなのを買い集めて詰め合わすのかなと思いました。2つあったので1つ近所の人に上げた。私も引っ越し
旅行先で仕入れたロムニー12色セットの、黒を、4/24の昼休みと、5/13に病院の待合室で紡ぎました。紡いだ糸の重さなどの情報は後で追記します。...
素敵な物置?小屋です〓 ウチはよくある出来合いの金物物置なので、残念なビジュアルだけど 手作りのこういうのだったら、ガーデニング熱が高まってしまうだろうなぁ。 ガーデングッズを分かりやす…
昨夜、目が覚めて時計を見たら2:44。3時間ほどは寝たか。それから寝付けない… いつも夜中に目が覚めるのは恐怖だ。目が覚めたらトイレに行っとくか…それからふとんに入って、又眠れるかどうか… やっぱり眠れない… 4時になった…眠れない…その日に何も予定が無い日なら、まだいい。今日は...
5/12に茶棉の方の土がもこもこしてきた、明日辺り発芽するなと思っていたら。無事発芽しましたー。白棉の方はまだかなと思っていたのですが、土はそんなに盛り上がってないものの、緑のが出ていました。こちらも発芽。なお、どちらも我が家で代々育てている方です。岡山土産の棉の種も蒔いていますが、そちらはまだ発芽していません。...
真夏が迫り緊張感マシマシだけど、室内カオスで出品作品大選抜。前倒しで出荷準備スタンバイ完了だ〜!
おはようございます〜。おりりんカオスうたちゃんです! うほほ〜〜〜い、いい天気だ〜〜〜! ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク って、喜んでるのは朝のうち…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ジーパンの裂織りは多肉植物の鉢カバーにしました。 始めこの形にしたら イソギンチャクみたいで気持…
今日は朝から太陽がまぶしいです。お天気になりそうです 昨日は手織り教室だったのでバ゛ッグ用の布を織り上げました。 水通しをして最終的にできあがったのは 25㎝×150㎝の布になりました。ただリジット機で織ったので首に巻いてもいいくらいの柔らかさです。今まで何度か60羽で織ってバッグに仕立てましたが、卓上機で織ったのでそれなりの固さになっていたのですが、今回はちょっと柔らかすぎるように思いま...
目的の1つ、アームカバーを作り出しました。糸は、どちらも100均です。日焼け止め効果は、多分ありません。多分、少々日影が出来るくらいですね。エアコンによる冷え対策には、少しだけ効果があるかもです。ゲームの途中に出るCMで、この広告が超~~~頻繁に出ます。高齢
時疾風関・前頭13枚目で迎えた大相撲夏場所大事な初日に勝利しました怪我の無いように15日間楽しませてください下の手織りをポチッとしてください。機織りランキ...
電化製品が壊れたのでヤマダ電機に行きました+ベルリンを離れマイセンの陶磁器にどっぷりつかるその1
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
脳みそ飽和状態脱出し、突破口が見えてリラックス!ギャラリーMAP間違い発見で体験WS満席続出〜!
おはようございます〜。おりりん目印の場所間違えうたちゃんです! うわ〜〜〜い、お日様復活〜〜〜!!! ルンルン‹‹(´∀` )/››‹‹( ´)/›› ‹‹…
今日は手織教室てこの日です。🌸 クラックル織(ヘドル2枚)「手織りの教科書」から。🌸 平織のマフラー今までのデザインを大胆にアレンジ。経糸は5色。全てのパーツ…
手織りで皆さんが気になることの一つが布端をきれいに織りたいということですね。きれいにするためにどうしても緯糸を引っ張り気味になるためにチェックなのに経糸くっ付き縞模様になっていませんか?2つ前の4月14日の投稿参照では、どうしたらちょうど良
午前中、夫の散歩に付き合って江波山の麓を半周。江波神社から山に上り、公園内を歩いて元の場所へ。帰りにお菓子屋とスーパー2軒に寄る。お菓子屋オリジナルの桃ワインは、常温では甘すぎた。でも買ったのは自分なので、頑張って飲みます。庭のモミジが綺麗。でも最近は夏の暑さが過酷なので夏前にきつく剪定して、夏枯れを防ぐ。自分の裁量で切れる木を持つことこそ、幸いなり。静かな日曜日
1日曇って這いましたが涼しくて気持ち良かったです。玄関のシャクヤクの花がとても綺麗です。昨日は雨と風でかわいそうな姿でした。蕗の葉の染めはシルクの胴裏はとても好きな色に染まりました。媒染を写真に書きましたが、写真より素敵な色です。手紡ぎ綿は2度染めましたが、シルクほど良い色にはなりませんでした。まだ乾いていないので、もう少し色が薄くなるでしょう。応援、よろしくお願いいたします。ポチッとネ。にほんブ...
テキストのラインハットを編み、完成しました。 しかしっ!!かぎ編みね、どうも手がゆるいっ!! こんなにゆるいのかっ??!!自分の事、知らんかったわー。図面…
スマホポシェットとドリンクカバーと値下げ♪
【教室の様子】ゲージが変わっちゃった?!
【着画】リネン方眼編みロングベスト×ワイドチノパンツ
編み物 小さめのメッシュバッグ完成♪
スチームアイロンの修理が終わりました。
【教室の様子】細編みのバッグ編み始め
フレアスカートの進行状況
スペインの大規模停電でしみじみと感じたこと…
【教室の様子】色々工夫して編んだスマホポーチ
「すてきにハンドメイド」2025年5月号NHK出版
編み物 初めて編んだメッシュバッグ完成♪
次の糸着。
グラニースクエアのフードカーディガン(11)
【教室の様子】靴下完成とミトン編み始め
【着画】メッシュプルオーバー×黒プリーツスカート
最近買った本とか、イロイロ
Serwetka Wiosna2025 17段目
オーダー作品☆ぬいぐるみ(リアルお座りポーズ/みくるちゃん)
あみぐるみをオーダー下さったお客様から、お写真が届きました☆(4代目らぶちゃん)
【名入れギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
ハッカ油でカメムシよけスプレーを作りました
あみぐるみたまご修練場【レベル4】
細編みはヤーンオーバー式(yarn over)?ヤーンアンダー式(yarn under)?
身体の植毛
ご予約の嵐〜✨✨
ハワイアンキルト展✨体験会開催
蝶結びのパターン 野菜の双葉〜
初めてのキルティング*大宮レッスン
北欧風サークルフラワーや北欧風フラワーアレンジと帆布のスマホショルダー♪
増やしてどうする(苦笑)
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)