上野公園「芸術の散歩道」芸大卒制作品Deliver the Moon+古布を利用した手作りバッグ
1日前
この週末はTOCの徳の市・悲願の藤はパンダ並みに撤去されてる+兵児帯の裂き織のルーピングマフラー
2日前
上野の精養軒からなんと!!やさぐれパンダが消えていました・・+丸い模様のタピストリーがショールに
3日前
昨日はAJCクリエーターズコンテスト2025の表彰式で上野の東京度美術館に行ってきましたよー!!
4日前
六本木ヒルズのTOHOシネマズに「国宝」を見に+あまり目立たないけれど吉野織りの裂き織りポシェッ
5日前
SHOPのロールカーテンの修理ようやく完了しました+金曜日店長のバッグはスパンコールシャバシャバ
6日前
昨日は東京ガスの定期点検でした!!+金曜日店長の着ていたシャツは着ものの裾回しのリメイクです!!
7日前
しばらく前に紹介した羊ちゃんトイレットペーパーホルダー・金曜日店長が新作を作ってくれましたー!!
8日前
まるで生け花のようなヨウシュヤマゴボウ+木工のヒツジメモスタンドシリーズ・ホワイトフェスドが増加
9日前
土曜日だけれど出勤の金曜日店長・壊れた家電の交換で半日がかりです!!+スペインバルセロナのヒツジ
10日前
ただ今のマンスリースイーツはガトー・ド・ボワイヤージュ+M子ちゃんから箱根ガラス森美術館のヒツジ
11日前
家電が壊れてヤマダ電機へ・でも取り扱っていなかった謎+M子ちゃんが持っていた綾織りのポシェット!
12日前
ウサギまんじゅうを食べながらしばし休憩・藍染めワークショップや円覚寺を参拝してようやく帰りの電車
13日前
北鎌倉で次に寄ったのは明月院・間違えて丸窓の列に並んでしまった・さらにギャラリーの集まる明月空観
14日前
北鎌倉散策・続いては葉祥明美術館へ・この時のテーマは「いちご新聞の世界」ついついジェイクを購入!
◆ 次の糸作り……◆
1日前
◆ 6枚の布になりました……◆
2日前
◆ 織り上がりました……8.3m ◆
3日前
◆ マットが2枚完成しました……◆
4日前
◆ 緯糸を変えて2枚織ってみました……◆
5日前
◆ リバーシブルマットを卓上機で……◆
6日前
◆ 裂き織りを再開し……◆
7日前
◆ リバーシブルマットが織り上がりました……◆
8日前
◆ 糸仕事が終わりました……◆
9日前
◆ 生徒さんの糸も預かって……◆
10日前
◆ 生徒さんから預かった胴裏は……◆
11日前
◆ 昨日は自宅レッスンで……可愛いポーチになりました◆
12日前
◆ リジット機に糸を張りました……◆
13日前
◆ 経糸準備に取りかかりました……◆
14日前
◆ 優しい色合いで織ってみました……◆
28日目 最後のハイライト アユー小屋へ
1日前
27日目 アインサからハカへ戻る
2日前
26日目 トルラからアインサへ
3日前
25日目 根性のトレッキング 疲れた〜
4日前
24日目 4×4 excursion tour 最高!
5日前
23日目 オルデサ国立公園へ no pain no gain !!
6日前
22日目 バスでトルラへ
7日前
21日目 「アラゴンの道」を2日で35km歩いてハカに戻る
8日前
20日目 ソンポルトから「アラゴンの道」を歩く
9日前
19日目 暑いサラゴサからハカへ移動
10日前
18日目 サラゴサ2日目 暑すぎてどないもならんわ…
11日前
17日目 飛行機でサラゴサへ 暑いっ!!
12日前
16日目 とうとうサンチャゴ・デ・コンポステーラ
13日前
15日目 raice まで 明日はサンチャゴだ!
15日前
14日目 padronまで もうセカドラ使わんぞ!!
7日前
万博2025訪問記8 ポルトガル館
19日前
万博2025訪問記7 ベトナム館
21日前
万博2025訪問記6 トルクメニスタン
万博2025訪問記5 コモンズA
万博2025訪問記4 ギニアビサウ
万博2025訪問記 3 フランス館
万博2025訪問記 2 フリウリヴェネツィアジュリア州
万博2025訪問記 1
バーズアイ模様のヨガマットケース
星本愛鈴さんがAJCクリエイターズコンテストにて佳作を受賞されました
新刊『小さな織り機でできる手織りの模様パターン200』で使う糸のお話
枚方教室はサークル咲きおりクラブへ
みんなの暖っかマフラー大公開!
ストール仕上がりました。
チェックのストールの進捗
【レッスンレポ】仲良し2人で手織り&輪織りの違いに興味津々!難易度アップで残りは宿題頑張って〜。
1日前
猛暑なんのそのでお孫っちに会いに出撃し、親子2代のアンパンマン愛に大人の使命感じるよ〜!
2日前
【レッスンレポ】初心者さんと常連さん一緒に輪織り楽しんで、一人お疲れビールで喉を潤したよ〜!
3日前
【レッスンレポ】優等生の仲良し2人で西荻窪レッスン楽しんで、2時間あっという間に完成だ〜!
4日前
あっという間に梅雨明けからの〜猛暑襲来に恐怖を感じ、手織りアームカバーをチャリ派におすすめだ〜!
5日前
【レッスンレポ】土砂降りに負けない勇者が熱量たっぷり課題が進み、国分寺追加レッスン決定だ〜!
6日前
マジ梅雨明け目前?アトリエで超面倒な資料作成は絡まる糸をほぐすのが宿命で、突破口を見つけるぞ〜!
7日前
【レッスンレポ】不快指数高めだけど、季節に合わせた図案で銀河に浮かぶタペストリー完成だ〜!
8日前
市町村大会に向けての特訓デイにモデルチーム参戦し、健闘讃えあって解散からの〜理事会まで頑張った!
9日前
強制休息デイは、オンライン講座を時間差視聴からの〜Netflix三昧して、一人昼飲みで失礼〜!
10日前
【レッスンレポ】織り・縫い・染め・編み道具総動員ミラクルレッスン完了し、真っ白な灰になりかけた!
11日前
【レッスンレポ】自由が丘で親子仲良く咲きおりし、壮大な計画にバージョンアップで頑張るぞ〜!
12日前
猛暑対策はスッキリカット&日が暮れてから買い出しで、生活パターン変えて対応だ〜!
13日前
【レッスンレポ】猛暑襲来の国分寺で、仲良し2人体験WS&苦手底編み頑張りお疲れ様でした〜!
14日前
想定外の夏襲来でくらくらだけど、バレー動画編集頑張った後は、冷たいアイスでクールダウンだ〜!
〈時々19〉ひなぎこさんのクラックル織、久しぶりのベスト、ずしっと4.9kg
〈時々18〉足掛け3年になってしまう10m、雪景色、初めての手袋
〈時々17〉枷掛け台快適(^▽^)/、タビー糸で遊んだ
〈時々16〉枷掛け台磨いた、座車買いたい、ゴーストな近影
〈時々15〉今シーズン編んだもの、孫の手、肌寒い日
〈時々14〉20期の申告巡航完了、チェンソー買った
〈時々13〉桜が咲いた、猫は太った
〈時々12〉かご編み全部解いてちょい後悔、バーズアイ何を作る?。
〈時々11〉1月の様子 ー 青い帽子・除雪・腰痛 ‐
〈時々10〉たどり着いた(⌒∇⌒)イヤホン迷子
〈時々9〉1枚目、初雪、広辞苑
〈時々8〉経糸が掛った織り機はきれい
〈時々7〉初雪、紅葉、織り機、ポテフカ黒いの
〈時々6〉ライラック祭り、キャットニップ祭り
〈時々5〉伝統柄2、間もなく袖ぐり、桜のつぼみ
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。6月22日(日)
2025年5月24日(木)AM10:00~PM3:00
『堺楽市』4月29日(火祝)AM10:00~PM3:00まで(閉場まで必ず販売しております)
ハンドメイド雑記 -「何年ぶり?手作り市出店できるかな?」
山科で スイーツフェス行ってきました~
スマホ充電いざというときに・・・
京都文化博物館 別館にて『京都楽市』『京都今昔きもの大市』
『堺楽市』2025年1月11日(土)AM10:00~PM3:00(閉場まで必ず販売し
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。12月28日(土)
京都文化博物館 別館ウッドデッキにてプチ骨董市
7月7日(日)は体に優しい屋内開催の『堺楽市』
2024年2月19日(月)AM10:00~PM3:00まで(閉場まで必ず販売)
寒空の下で
節分の福豆と手作り市 ヽ(^◇^*)/
『堺楽市』12月開催は19日(火)