ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
裁縫、ソーイングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
明日が怖い
種からそだち…コンテナスイトピーに…花芽が…
ミロとの駆け引き
リクエストをいただきましたネモフィラのリース制作〜
nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」
編集やめた夜
ぴょ♬ぴょ♬ぴょ♬…ひょこチップ入りのりたま♬
例の儀式
鉢飾りとバケツ飾りと
「ホワイトガーデンフェンス」バージョン制作開始
散歩道の野も春がいっぱい〜そして…パステルパンジー作品
大方検討がつく話
ミロと俺のストレス
パステルピンクの薔薇とネモフィラのリース
タイヤ交換とこしひかり
イースターバザーへの出店
ミルフィユブーケ
★リノベーション74日目と桜
孫誕生
上糸が抜けるブラザーミシンのこと
ダウンコートお手入れし収納/桜と芝桜♪
捨てない生活♪プチリメイクの幅が広がってる♪
☆最近の作った物と~( ・∇・)
物凄い毛玉の靴下が新品級に綺麗になりました♪
ブラウスができました
ピエロは華やかに☆
和柄の通帳ケースとポーチ♪
ヨーヨーキルトとスワンネイル
マルイシさんの訳ありハギレセット開封~!
[ソーイング]生徒さんの作品
日本手芸普及協会ホームソーイング本科受講の生徒さんの作品です。テキストのチュニックとパンツを完成されています。前回のレッスンでは、本科最後の課題ブラウスをほぼ完成。本科授業時間がまだ残っているのであとは応用作品など、お好きなものを作っていただこと思います。ソーイングは型紙と材料が揃えば完成までが早いです!初心者さん向きの夏のホームウェアなどは1日で作れます。作ってみたいと思っている方は是非、チャレ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今の自分の「心地良い」を大切に。
四連休最終日。「あー、あっという間に終わっちゃった。」...って、以前なら思ってただろうなぁ。そしてその思考を打ち消すように、「いや、やりたいことはできた...
ダンガリーのオープンカラーシャツ
京都の生地屋さんで自分用の布を買いに行った時待ちくたびれた様子のダンナに『お父さんのシャツも作るからね〜」と言って約束してから、かなりの年月が経ってしまいましたが、やっと、今夏、出来上がりました。型紙はその生地屋さんで販売していたサンプランニングさんのアロハシャツの型紙を使っています。「好きな布で作るよ」と言ったら夫が選んだのが、趣味の悪い大柄の布・・・「無地の方が柄合わせを気にしなくていいから ...
久しぶりに縫い物 ゴム替え
こ今日は、特に予定がなかったので、 明日からの猛暑に備えて、 スカートと装備品の補修(ゴム替え)しました。 銀色のは、 涼かちゃん帽子の壊れたのを 銀色の涼かちゃん部分だけ取っておいたものに、 背中につけられるようにゴム付けと、 気に入っていたスカートのゴム入れです。 このスカートは、表地も裏地もガーゼ生地で、 とても軽く、着心地が最高なのに ゴムが伸びてしまって、 捨てようか?ゴム入れたらまたはけるよなぁ。 と、 しばらく放置していたものです。 やりだすと、いろいろしたくなり、 放置していた、刺し子キットの こぎん刺しの巾着もやってみました。 夕方もチクチクしたので、 もう少し進んでいます。…
久々の新作マスク
今年の初めに縫ったのを最後に、全然縫ってへんかった。。。ま、もう随分前から紙マスクも安価で手に入るようになってたし・・・ 普段は私も紙マスクしてるんやけど、お…
まん丸刺し子のリネンクロス
関西での片づけレッスン、ワークショップ、相談会の募集です。関西に行くことが決まったので...8月7日(土)8日(日)限定で、大阪市内から日帰りが可能な地域...
JUKI webミシンアカデミー
知っているつもりで、知らなかったことや思い込みでずっとやっていたことが、実は間違っていたり・・とか結構あるんです!JUKIさんのインスタでミシンの使い方の基礎を配信してくださっている「webミシンアカデミー」勉強になります!1回目 家庭ミシン編 「下糸の準備/上糸の準備」2回目 家庭ミシン編 「直線縫い」そして今日 14日、14時〜15時 は3回目 家庭ミシン編 「実用縫い」見逃した方も「アーカイブ」から見るこ...
藍ブルーのパッチワーク刺し子
今日も午後から雨。全国的に心配な気候状況が続きます。熱海での復興作業にも影響が出ているようですが...自衛隊の知り合いに聞いた話では、東日本大震災の後に、...
バラの勉強会で手作りカゴを買いました♪
先週、バラの勉強会に行って、 ハンドメイドのカゴ?の物入れを買いました。 お値段、なんと、税込600円❣️ 裁ち鋏も入るので、 はじめての刺し子の、キットや、 針や鋏など、入れてます。 もっと買いたかったけれど、 今は我が家にあるものを使い倒す。方針なので、1個だけ。 裁縫箱も持っているけれど、 裁縫用、ポジャギなどの小物用 ダーニンググッズなど用途別に小道具が増えて、 結局、お菓子の缶で保管していたりします。 お菓子の缶より、 こたつの上に置いておくには、 これが可愛くていいですね。 それにしても、こんなに可愛いカゴが編めるなんて、 素晴らしいです。 大切に私のそばで使います❣️ あ、バラの…
りかちゃん人形の洋服作り~好きなデザインで作る楽しみ~
ミシンに憧れを抱いていたんだ いざ小6の家庭科でミシンの授業が始まると あの垂直に連打する針は怖いし 糸のかけ方も難しくて毎回緊張するし 「ミシン 怖い 難しい できない」というワードだけを残しミシンへの憧れは諦めとなったしかし大人になってミシンへの憧れが再び訪れる もしかしたら私にもできるかもしれないと思った 私もりかちゃん人形の服を作れるようになりたい!! 思いきってコンピューターミシンを購入 初心者向けの教科書を見ながら練習する日々コースターを作れた時の喜び うれしくて毎日愛用してる 巾着が作れた時の喜び うれしくて3個使った エコバッグが作れた時の感動 案外丈夫で毎回愛用してるそしてつ…
60センチ球体関節人形初めて作った想い出のワンピース
初めて作れた60センチ球体関節人形の服 想い出の服になっている 見る度に完成した時の喜びを思い出す真っ白なワンピース 60センチ球体関節人形の到着を待つ間 あんな服やこんな服を作りたいと妄想の日々 到着日が近づくにつれいよいよ実行に移す準備へいざ、型紙ゲットだ!と型紙を探し始めると 60センチドールの型紙が 全然世に出回ってない事実が判明りかちゃん人形の型紙はたくさんあるから 60センチドールの型紙もすぐ見つかると思ったのだそうなればネットだ きっとネットなら無料型紙公開してくれてる人がいるはずそしてついに60センチドールの型紙を見つけるが どれも漏れなく有料だったりかちゃんの型紙を拡大コピー…
りかちゃんランチタイムです
はじめまして ドールとミニチュア好きの主婦がブログを始めてみました
りかちゃんの浴衣が完成しました
お気に入りのブラウスを着たりかちゃんです
りかちゃん入りたいけど入れないドールハウスの前にて
ソファーとりかちゃんとチーズケーキ
ねねちゃん初めて作った服
ファスナー付け、自分用メモ
自分用の覚え書きなので、分かりづらいと思うけど、良かったらお付き合い下さい。ファスナーの上側がずれてる!出来上がった時に、ファスナーの上っ側になる方が、ふわっとしてしまうのは、ここからずれてるからかも。見返しとファスナーのもう片方を縫い合わせる時、しっかり、見返しを型紙の位置に上げておくこと!はい!1本目縫えました。でも、端っこを縫っただけでは、ファスナーの中心線(ムシ)から左右の幅が合ってない。左右を同じ幅にする為、もう1本縫う。赤いまち針の位置を、本体を裏返した状態で、ファスナーと見返しを縫う。そして、表からステッチ。わーーい!出来た〜〜と思ったら、見える?キィエ〜〜〜!持ち出しが噛んでる〜〜。本当は、こういう風に、赤い点線でステッチをかけるのです。(本体の表から。)ファスナーの下止めにミシンの針が当たって...ファスナー付け、自分用メモ
4L着画 - 旧原型そのままブラウス
大きいサイズの文化式婦人原型(旧原型)を、そのままブラウスにした服を着用画像でご紹介。
2021年07月 (1件〜50件)