消しゴムはんこを楽しんでいるみなさま。 他のハンカーさんの彫り方は気になるところ^^ でもなかなか見たり聞いたりできる機会はないですよね。 「私はノーマルの硬さの消しゴムを好んで使ってます!」 というみなさまは、 ぜひこちらのコミュにトラックバックお願いしま〜す♪^^ ※参加方法は、 「直接トラックバックする」をクリックしていただいて どの記事をトラックバックするか選んでいただくだけです。
一つ一つ思いを込めて丁寧に着せ替え人形を中心にフェルトドール、ベビードールなど作っています。 ちまちまとした細かいことが大好きで 何かを作っていると 時間を忘れてしまいます。幸せだなぁと感じます。
☆人形表現者☆毛植え技法研究家/お人形を作っています。お人形の自然な生え際を毛植えで表現する技法を研究しています。ブログには日々の制作過程を中心に綴ってます。
情景のなかの人形たち V 2 部屋が狭い ドールアイの選び方
8月に開催予定の個展に向けて、作品制作の方もいよいよ佳境に入ってきました。 おそらくは現在制作しているドール1点、ジオラマ2点、ドール展示用背景1点までが、今年展示する作品の最後になると思う。 問題は製作スペースの
そろそろ梅雨に入りますね沖縄はもう梅雨入りしたそうですレインブーツが出来てないので裸足で水溜りをパチャパチャ大はしゃぎのパセリちゃんですラミネート加工された生…
おはようございます 追加のペンケースですいつもなら買わない様な色のファスナー 柔らかいエナメル質の黒合皮(光沢アリ)ピンクは意外とかわいい こちらはキラキラ系…
こんばんは♪今日は久しぶりの晴れ♪昨日は、やっとワクチン3回目を受けてきました。なので、今日は大事をとってお仕事はお休みしました(;^ω^)熱は出ませんでしたが、、、うってから20分後、心臓ドキドキ、息苦しく、、、看護婦さんを呼んで、、、別部屋に。血圧を測ると~、上が、、180まで上昇してしました。その後、またしばらく様子を見ての帰宅。以前薬で、薬疹がでて二週間点滴をしたことがあったので、、、でも、一回目も、二...
原Doll制作日記109(150cmの球体関節人形のオーダーを頂きました)付属品まだですがメインのドレス完成しました。裾は後ろ下がりで座ったときにいい感じになるのを意識して作りました。早く着せたいです。#人形#球体関節人形#balljointeddollMinag
お天気になりました。ガラスが映える季節ですね。だからでしょうか?困った電話がかかってきます。ショップの検索がしやすいようにしてくれる会社からの営業です。きっとそれによって、売り上げが上がりうれしい人もいるんでしょうね。でも、私の場合は、それとはちがうガラスなんだと思います。作るのが遅いし、今はお客様の要望にお応えできないし、一人でいろんなことに対応しきれない~~~。たくさんの人に知られてないからまだまだだな~自分って思って、認知度を上げるには?なんて考える事もあるけど。。。たくさん「いいね♡」がついても売れないモノは売れないし、「いいね」がなくても数秒で売れるモノは売れて。自分でもまだよくわかってなくて。今は、勢力的に営業する事よりも、自分が「楽し~」をこつこつ毎日作り続ける事なのかな~。困りごと
おはようございます🔆連日、早起きのミロ🐶ですが今朝は4時10分くらいだったかなー完敗でした😇頼む…せめて5時まで寝かせてくれ~と思いながらも、…
ベランダでめだかを飼育しています。水草をレイアウトしてビオトープにしています。 どうしても苔が出来てしまうのでヤマトヌマエビと巻貝を投入しています。いろんな種…
オリジナル球体関節人形 rena の展示用背景が出来上がりました。 今回はその完成画像をお送りします。 ひまわり畑に囲まれた小道を歩く。 激しく降り出した雨に、僅か十数m先も見えなくなる。 だがその雨と
原Doll制作日記108(150cmの球体関節人形のオーダーを頂きました)洋服作りの材料が足りないため一時中断して今日はブーツ。私のブーツですがこの靴が原Dollにはぴったり!喜んで進呈しようと思います。ただ少し修復します。つま先の擦れも修復し
地下室 1 新しい1/3スケールのドール展示用背景です アゾフスタリ製鉄所 腐海の最深部
新しいジオラマというか、1/3スケールドールの展示用背景をつくりたいと思います。 本当なら、完成直前の1/72スケールのジオラマ制作を急ぎたいところなのですが、先日利き腕の右ひじを骨折してしまった関係で腕が曲がらず、細かな作業ができない。
5月の作品展、来週24日からです。2022年5月24日(水)~5月31日(火)神戸大丸7階中央イベントステージ陶里作の花びらのお地蔵さまに「蓮の花のお地蔵さま」が加わりました。落ち着いた雰囲気があり、癒されます。もちろん楽しい二人のお地蔵さまも神戸に連れて参ります🎶康平作、亥年の守り神将さま黒い亥で勇ましいです。全て手作りのため、同じように出来ませんが、一点一点を大事に仕上げて参ります。創りながら試行錯誤をまだまだ続けておりますもので色もまた考えながらです。5月24日から神戸大丸7階で作品展🎶
おはようございます 追加のペンケースですいつもなら買わない様な色のファスナー 柔らかいエナメル質の黒合皮(光沢アリ)ピンクは意外とかわいい こちらはキラキラ系…
だんだん暑くなってきましたね。お散歩旅もそろそろいったん休止かな?(暑い時にお散歩するなんていう自虐的なことはしない) 今日は神奈川県平塚市と伊勢原市にまたがる岡崎という地区をお散歩旅します。この地区は以前に「鎌倉殿の13人ゆかりの地」を
アクセサリー作りにはいろいろな種類の技法や素材があります。各種ビーズ・ゴールド・シルバー・天然石・合成宝石、貴石・石・七宝・彫金・金属、ガラス・土・粘土・石膏・皮・紐・糸・布・樹脂・ウッド・ラクト・紙、など様々です。 今、現在ご自分がされているアクセサリーを紹介し、また人の創った作品から刺激を受け、新しい作品を生み出すエネルギーとなればと思います。 アクセサリー好きが集まって楽しい有意義なアクセサリー研究サークルになれば幸いです♪ みんなの手作りアクセサリー研究所に集合! この研究所からこれからのアクセサリー界をリードしていく素敵なアクセサリー・ジュエリーとクラフトマンやクリエィターが誕生すれば最高ですね。 やわらか頭と自由な感性とでお互いに吸収し合って、楽しく気楽に少し前向きに頑張りましょう。 アクセサリー・ジュエリー好きなお方はお気軽にトラックバックして研究所サークルにお入り下さい。 新しい仲間、お友達大歓迎です♯♪♭。 登録ブログ管理3サイト (マイページトップから切替て、お入り頂けます。お気に入りのところえどうぞ!) ・「FY手作りの世界」ダイアリー ・AY七宝焼アクセサリー ・FY手作りアクセサリー璃蒙樹ショップ
テーマ投稿数 3,765件
参加メンバー 187人
素敵なラッピングの写真やラッピング素材、方法などラッピングに関することを書いたら、どんどんトラバしてくださいね〜!
テーマ投稿数 695件
参加メンバー 131人
毎日の暮らしを手作りで楽しく** ハンドメイド雑貨や手作りおやつ、 手作りのものがあるだけで、 毎日がちょこっと楽しくなります。 かわいい生活を紹介したい!という時には 是非トラックバックしてくださいね♪
テーマ投稿数 27,874件
参加メンバー 1,319人
ハーブの香りをお届けします
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
海の素材、貝、ビーチグラスなど山の素材、木の実や 木など、自然を感じさせる手作り雑貨やアクセサリーを 作っている方、色々おしえて下さい。宜しくお願いしま〜す。
テーマ投稿数 61件
参加メンバー 13人
リネンコットン素材、ニット、他、色んな服飾・小物・バッグなどを紹介してください^^ 子供服、ステージ衣装、ペット、人形、何でもOKです♪
テーマ投稿数 92件
参加メンバー 19人
手作り・ハンドメイド・アート系・フラワーアレンジ・雑貨関係など、手をかけて作成したものに関するイベント情報。展示のみや、販売を兼ねたもの、ハンドメイド体験など色々とトラバしてね!
テーマ投稿数 4,488件
参加メンバー 300人
鈎針で編むビーズクロッシェ 最近見かける機会も増えてきましたね! 皆様のご自慢の作品や、 ビーズクロッシェの情報交換ができたら嬉しいです♪ お気軽にTBしてくださいね!
テーマ投稿数 125件
参加メンバー 14人
とにかく四季を問わずカーディガンを着ている方。 気が付けばカーディガンが多いなぁと気が付いてしまった方。 市販品でもお手製でもカーディガン狂愛者を募ります。 もちろんかるーくカーディガン好きな方でもok。 そして同時にパーカー狂愛者も募っちゃいます。 羽織ものでこれは欠かせないよね。って。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 8人
九州で、大好きなハンドメイドを楽しみながら活動している作家さん。いろんなお話しましょう(*^^)
テーマ投稿数 752件
参加メンバー 45人
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
消しゴムはんこを楽しんでいるみなさま。 他のハンカーさんの彫り方は気になるところ^^ でもなかなか見たり聞いたりできる機会はないですよね。 「私はノーマルの硬さの消しゴムを好んで使ってます!」 というみなさまは、 ぜひこちらのコミュにトラックバックお願いしま〜す♪^^ ※参加方法は、 「直接トラックバックする」をクリックしていただいて どの記事をトラックバックするか選んでいただくだけです。
消しゴムはんこを楽しんでいるみなさま。 他のハンカーさんの彫り方は気になるところ^^ でもなかなか見たり聞いたりできる機会はないですよね。 「私はやわらかめの消しゴムを好んで使ってます!」 というみなさまは、 ぜひこちらのコミュにトラックバックお願いしま〜す♪^^ ※参加方法は、 「直接トラックバックする」をクリックしていただいて どの記事をトラックバックするか選んでいただくだけです。
簡単なのに奥が深い! 消しゴムはんこの魅力をワークショップで体験しよう! 全国各地の消しゴムはんこ教室・ワークショップ情報、 参加レポートなどをトラックバックしてください。
棒針編み・かぎ針編み・着るもの・小物などできる限り編んでいます♫ 作品紹介しあいましょう♫
消しゴムはんこやゴム板でシルエットスタンプを 作ったらトラバしませんか? シルエットだからこそ物語がある。
ナチュラル系のファッションが好きな方、お勧め情報をのせて下さい。 雑貨・インテリアなどもOKです★ ナチュラル系情報よ集まれ!
消しゴムはんこの図案を配布している方、投稿お願いします* また図案に関する話題もお待ちしています♪
無料でダウンロード出来るキャラクターぬりえをリンクしている方、オリジナルぬりえを作って無料提供している方トラックバックどうぞ!売り物・販売ぬりえの方はご遠慮下さい!!
アウトサイダーアーティストの方は是非ご参加クダサイ
100均で購入したものを使って素敵にリメイクされたり、こんなもの作ったよ〜っていう作品がありましたら どんどん参加してくださいね☆