大阪より戻り、こ注文の暖簾を描いて貰いました。カラーの花とナルコユリがこ希望で伸びやかな清々しい暖簾です。懐中のお地蔵さまは、赤襟を付けて貰いました。大島紬の古布の袋に収まります。そして人気の白龍のタペストリー3点です。それぞれに表情が浮き上がり竜神さまがやって来てくれてます。8月中旬くらいまで、工房におります。どうぞ覗いてくださいませ。梅雨明けがそろそろですね❣️
先日那須に行った時の話の続きです。 神奈川に戻るときは、だいたいどこか面白そうなところを通って、道の駅に立ち寄って帰る。それで今回は矢板の道の駅まで行ってみようということになりました。 箒川のに沿って続く県道30号線は関谷街道
河口湖に行って来ました今、まさに見頃です風に乗っていい香りが漂ってきますラベンダーはまっすぐに茎を立てていると思っていましたがまあるく広がって咲くんですね〜残…
そんなバナナ!?ワン釜ですぐ作れる、超簡単な炊飯器チョコバナナケーキレシピ
noteに新しいレシピ記事を執筆しました レシピは下記にて ↓ https://note.com/nameko
おはようございます朝は窓全開 只今19℃手足は冷たくなるくらい涼しいでも日中はまた33℃の猛暑です 昨日も同じように猛暑で娘からSОS「暑くて具合悪い 気持ち…
余白が少しある???なんてやろ?まっ私のミスだな。仕方なし!伝われば良し(笑)さて、今夜も油土造形。粘ったけど柔らかくなりすぎて今日はここまでかあ…そしてはみ出す(笑)#人形#球体関節人形#balljointeddollMinagawaDolls
水没してしまった街を1/24スケールのジオラマでつくっています。 温暖化のすすんだ近未来をイメージしています。 いよいよクリアーレジンの流し込みが始まりました。 この作業に失敗はゆるされません、失敗は即、この1年近
こんにちわ真夏日32℃ 明日も オーダー作品は出来上がっていたので数日前に連絡を取り金曜日にお渡し・・・と思ったら本日 スーパーで買い物中に連絡が来る 布は青…
先月ご紹介済みですが、数年ぶりに制しましたアンニュイなにゃんこさん🐱(身長約20cm) 今回は夏バージョンで✨🐟✨ 「東京渋谷手づくり博」に連れて行きます! …
個展準備は汗だく(笑)アトリエと制作部屋を行ったり来たり。会場の人形の配置を毎日考えています。でも展示は生物。必ず変更点があります。教室展でも生徒さんを悩ます展示だけれど(笑)私はディスプレイの布の色とか人形同士の距離感とか違和感があればすぐに変
久しぶりの料理ネタです。 蒸し暑い日が続くので、食事も冷たい麺類などが多くなってくる。簡単なのはそうめん茹でて麺つゆでいただくなんて形ですが、せっかくなのでいつも一工夫していただきます。 「梅ダレそうめん」 &nbs
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)