こんにちわ。 手作りの木の雑貨や木のおもちゃ を作製しています。 ブログデビューしたばかりの新米です。 お気軽に遊びに来てください。
みなさん、こんにちは 本日ご紹介いたしますのは 山口県下松市役所様ご依頼の 【くだまる〜20cmぬいぐるみ】で…
マスコット工房 オリジナルぬいぐるみ等の制作秘話
*これコロコロ小さいのです(今迄にくらべるとね)思えば昨年は、ほぼ小物は作っていなかっ...
この投稿をInstagramで見る おひさまハウス(@ohisamahausu)がシェアした投稿
おひさまハウスの日々2
おはようございます 今日は大寒 いつも大寒のようなもんです 今朝も要雪かきだわ 20㎝位積もったかな 休みなんだから…
ブルーベリーHOUSE手作りの日々
♪くまちゃんのねこちゃん♪
最後のペイント焼成から出て来たら眼を入れます。グラスアイってなんて美しいんでしょう。職人さんに感謝そしてお人形をお迎え下さる方々のおかげでこんなに素晴らしい材…
横浜元町のビスクドールサロンShall we doll?
今日はちょっとボケボケしてます。お昼に炒飯を作ろうとしたらピーマンがない!駅前まで買いに行こうとしたら鍵が見当たらない。 自分は鍵のポジションもしっかり決めて…
ドール時々ガーデニング
人形を制作する上で欠かせないのが接着剤。色々試行錯誤して今に至るのですが瞬間接着剤だけは実は百均のしか使ったことがないしそれでいいと思っていたのですが今後大きいサイズの人形を制作することを踏まえてこちら購入しました。実はドールハウスやミニチュア家
Minagawa Doolsの独り言
今回のお散歩旅は鶴巻温泉周辺です。と言っても知らない方は多いと思います、神奈川県の中西部にある小さな温泉地です。 鶴巻温泉の開湯は1889年頃、井戸を掘ったら塩分やミネラルを多く含んでいたところから、浴用に利用されたのがその始まり。特にカ
瞳に四角い鰯雲
みなさん、こんにちは 本日ご紹介いたしますのは、 株式会社RSKプロビジョン様ご依頼の 【古墳時代の大王〜口パ…
マスコット工房 オリジナルぬいぐるみ等の制作秘話
おはようございます☀︎13日から始まった『viva!Oceania!!』は明日(20日)から販売が開始となります。ツアー参加のメンバーたちは、この数日間…
なわとびぴょんぴょんmironuts〜テディベアの制作日記
♪くまちゃんのねこちゃん♪
こちらの…ペイントの続きです。ゴーチェに似てるけどエデンベベですよ〜というタイプ。アンティークドールはこんな感じで画像お借りしました右目尻が上がり、左目尻の下…
横浜元町のビスクドールサロンShall we doll?
みなさん、こんにちは 本日ご紹介いたしますのは、 公益社団法人福島県トラック協会様ご依頼の 【ふくトラくん 1…
マスコット工房 オリジナルぬいぐるみ等の制作秘話
趣味の園芸という番組で昨日は寄せ植え王子の上田弘樹さんが寄せ植えの実演をしました。 彼は若いのに、本当に素敵に寄せ植えを作っちゃいますね~真似できない!でも、…
ドール時々ガーデニング
レイ14歳 ベストの後ろ側。ぜんぜん機能はないです。でもなんとなくあると雰囲気でますよねぇ〜ブログランキングに参加しています。下のバーナーをクリックして頂けたら嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村
Minagawa Doolsの独り言
♪くまちゃんのねこちゃん♪
ちまちまと作業してますいま使ってる粘土透明感があまり好きじゃなくて色々と混ぜモノを試して焼いてみましたツルツルピカピカじゃなくてマットな柔らかな感じが好みですやっと良い感じを発見\(^-^)/憧れの作家さん達はどのように調合されてるのかしら…きっと色々なオリジナルなのでしょうねっまるで陶器の様に表現される作家さんもいらして素敵過ぎっ(^^)私は、まだまだ(^.^)精進!このクレイ教本らしきもの?有りませんネット検索しても詳細が見当たりません試して行くしか無いのです(^^)以前、少し作り方が書かれた本を見つけたのですがちょっと衝撃(^^;ひび割れには、粘土を後から詰めこむ?焼いた後から削る?眼球上から押し込む…?????私的にはNGなので…なぞの内容…当初、ひび割れから始まり↑これは私の使うオーブンレンジの癖を掴...粘土のこと色々なこと(^^)
奈緒のお人形
くま耳コート出来ました寒い日のお出かけにはブーツでアンヨも温かイッキに真夏〜おそろいの生地でヘアバンドも作りました ホームページへはこちらから★ランキングに参…
ハンドメイド Swee*peaのドール作り
aya217
こんばんは☽・:*アメブロからこちらにお引越ししてきました。さほど変わりはない?のかな?このAmebaOwndは、2017年に開設したものの、なーーーん…
なわとびぴょんぴょんmironuts〜テディベアの制作日記
こんばんは☽・:*ブログの更新を、アメブロからAmebaOwndにお引越ししてきました。アメブロで読んでくださっている方には、とりわけ変わりはない?のか…
なわとびぴょんぴょんmironuts〜テディベアの制作日記
お陰さまで一つ一つの丑さん達が我が工房を旅立っております。作品をご覧になって、思いを重ねて下さり、ご注文を頂きます、そして、お客様のお家の子になった作品はお客様だけの思いの子になって行くような気が致します。黒牛と白牛を見合せたようにとご希望の作品です。ちょっとした思いを伝えて下さると、創り手も俄然張り切ります🎵虚空蔵菩薩さまの衣を赤にして、還暦のお祝いです㊗️黒に赤が映えて、素敵な一作を作らせて頂きました。丑さん達、どうぞ一歩一歩しっかりとゆっくりと良き前進のお手伝いが出来ますように‼️豊臣秀吉の守り本尊「三面大黒天」さまが、京都の高台寺圓徳院に祀られていますが、今年はお正月草々、あばれるくんが番組で紹介してくださいました。あかね工房にも「三面大黒天」がおりました🎵陶里作ですが、たまには皆様に観て頂きましょう。...丑さんが皆様のもとへ🎵
あかね工房・陶里と康平の作品達
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
こんにちわ。 手作りの木の雑貨や木のおもちゃ を作製しています。 ブログデビューしたばかりの新米です。 お気軽に遊びに来てください。
ナチュラルな小物や洋服を編んで、 森の中で暮らしているような気分で 幸せ〜〜♪♪♪とほっこり感じられる 作品を作っている方♪ 森の中であみあみしてる気分で幸せを感じる ハンドメイドをしている方♪ 途中経過&完成品など載せて、一緒にがんばりましょう〜♪
空き時間にチクチク作るハワイアンキルト。 大物から可愛い小物までいろいろ手作りしましょう。 作品が完成したらブログにUPして下さい。 こちら、たまに犬猫も出てきます・・・。
自然のままの竹・笹・木・葉・木の実など、あまり専門的な手を加えず手作りした作品を紹介し、交流する場所にしたいと思います。 気軽に素人工作の苦労と作品を見せ合いましょう。
ハンドメイドに関することならOK! ★大ざっぱに見られて実はハンドメイド好き ★大ざっぱに見られて実は器用 ★ハンドメイドするキャラじゃないと言われる ★ハンドメイドしているキャラじゃないと言われそうで隠している ★ハンドメイド男 近いと思われる方はお気軽にTBして下さい。
ハンドメイドでクマちゃんをモチーフにした作品を作ってる方は大勢いらっしゃるはず。 みなさんでクマちゃんメインで作品を公開しませんか? クマちゃんが大好きな人もどしどしご参加ください♪
ハンドメイドで作ったヘアリボンを 紹介してください☆ たくさんの方が紹介してくれると嬉しいなぁ〜♪
赤ちゃんのための出産準備品をハンドメイド。 スタイや服、帽子、てぶくろ、靴下、ポーチなど。 オーガニックにこだわってみたり、 好きな生地や布を使ってみたり。 刺繍だけとか、ちょっと縫っただけとかでも そこに愛情があれば、きっと子供も喜んでくれるはず。 ママだけでなく、パパやばあばやじいじ、兄弟、家族、友人も。 もちろん既製品だって、だれかの手づくりといえますね。ハンドメイド購入もありかも。 たったひとつの子供のためのオーダーメイド。 マタニティ期間楽しく過ごして出産に備えましょう。
「職人」と言われる事にあこがれています。達人と言われるより「職人」なんです^^ でも道はまだまだ遠い・・ 同じように職人にあこがれる方、レザークラフトや革・革小物が好きな方、ハンドメイドが好きな方、拘りのある方、勿論すでに「職人」の方も、色々と情報交換とか、作品紹介とかをやりましょう!
30’Sの生地や、30’Sの生地で作った作品や雑貨。可愛いインテリアなどを見せてください♪