編み会のお知らせ ーオンライン編み会ー
【左利きさん用の編み物本】左利きさんのためのはじめてのかぎ針編み:ブックレビュー
【左利きさん用の編み物本】左利きさんのためのはじめてのかぎ針編み:ブックレビュー
令和6年の編み物検定に向けて
ニット男子くんたちと編み物を楽しむ
おたすけグランちゃんの役割とグランちゃんで編んでいる動画
ニットの日の編み物教室 〜リフ編み〜
新春の初買いアイテムは何を買われましたか?〜編み物本編〜
【編み物教室を始めたい方へ】私の編み物レッスンスタイル色々 〜編み会や編みカフェもしています〜
編物検定で出会った先生から感銘を受けた話。目標を持つということ。
令和5年の編物検定(毛糸・レース編物技能検定試験)の詳細 〜編検ニュースより〜
編み物疲れってありますか? 〜夏の編み物と熱中症対策と花動画〜
りかちゃんにかぎ針編みのワンピースを編む
タティングレース初心者におすすめのシャトル 〜編物検定審査委員研修を経て〜
編物検定〜審査委員資格取得の申し込み〜
【教室の様子】ワンダーコットンで「夏風」ストール
12時間前
【着画】透かし模様プルオーバー×サテンスカート
1日前
【教室の様子】マーカーをつけると作業が楽に
1日前
ワンダーコットンのトップダウンセーター、身頃が編めました
2日前
【教室の様子】冬のカーディガン完成
2日前
【着画】透かし模様プルオーバー×黒タイトスカート
3日前
【教室の様子】編むのは楽しいんですけどね
3日前
ワンダーコットンで編むトップダウンセーターの進行状況
4日前
【教室の様子】編み物教室に復帰
4日前
【着画】かぎ針編みベスト×ワイドパンツ
5日前
【完成】1年かかったポロセーター
5日前
古いエコアンダリヤスパンで何編む?
6日前
ユザワヤで買ったもの
7日前
【教室の様子】進んでいません
9日前
【教室の様子】襟ぐりの拾い目
2日前
OTETE Shawl MCAL CLUE3まで編みました
4日前
エネルギーチャージ
6日前
丸安毛糸さんの毛糸のセール 「まるやす夏市」
6日前
レッスン風景
8日前
かぎ針編みのロングジレ
9日前
OTETE Shawl MCAL CLUE2まで編みました
11日前
清寿軒@小判どら焼き
12日前
ブロッキングをして女優ショール完成
14日前
モバ編み@女優ショールが編みあがりました
19日前
暑くても花持ちの良い花
21日前
同期の還暦祝い
22日前
OTETE Shawl MCAL CLUE2
24日前
『働くセーター』よりカーディガン(生徒さんの作品)
25日前
段染め ノースリーブのプルオーバー完成しました
27日前
OTETE Shawl MCAL CLUE1を編み終えました
4日前
【お知らせ】2025年7月・8月ニットスタジオ104編み物教室開催スケジュール
【お知らせ】2025年6月・7月ニットスタジオ104編み物教室開催スケジュール
連続モチーフのプルオーバーが『今編みたいニット 2025春夏』に掲載されました
パターンの指示通りに「かけ目」をしたら、予定より目数が増えちゃいました!?
「いつか」は絶対に来ない・・・今でしょ!
【お知らせ】2025年5月・6月ニットスタジオ104編み物教室開催スケジュール
お気に入りのニットに更に近づくための ”初めの一歩”
動画より、古い基礎本のイラストの方が分かり易かった♪
もう一度編み物♪ フェアアイルニット編みたいから、編み物再開してみようかな?
【問題解決】指定糸で指定の針の号数で編んだのに25%も大きくなっちゃった
【お知らせ】2025年4月・5月ニットスタジオ104編み物教室開催スケジュール
2025年4〜6月期、ニットカフェ参加者様募集中
【生徒様作品】作品を編み上げて初めて見えてくるもの
【参加者募集中】3/22(土)ニットカフェ開催!
【生徒様作品】フリルの時代がやってきた!savoy truffle sweater
ご無沙汰しておりました…
【お詫び】ホームページのお問合せフォームの不具合につきまして
プライベートレッスン開始のお知らせ
【amirisu MKAL】Clue 2〜Clue 5 完成しました
お教室再開のお知らせ
【amirisu MKAL】Clue 1を編み終わりました
amirisu Mystery KALに参加します!そして…
毛糸ピエロ『ネックから編むセーター』完成(してました💦)
毛玉取り器に感動したって話。
生存報告…その他諸々。
『ビヨンドザリーフのバッグスタイル』より「バロン」完成
Takako『Beachside shawl』日本語版テストニットに参加しています
「近畿輪針『Seeknit』切替輪針セット」とソックニッティング
(おまけ)『ビヨンドザリーフのバッグスタイル』より「エテュイ」できました
『ビヨンドザリーフのバッグスタイル』より「キャレ」出来ました
はじめての糸紡ぎ 動画もありました。
紡いだ糸で何を編もうかな
アナンダさんの講習会に行ってきました。初めての紡ぎ車、黙々と羊毛と向き合う時間をたっぷり1日満喫してきました。
リッチモアの糸、これが好き!
毛糸の値段についてのつぶやき
編物検定後のアンケート、以前の結果をまとめました(後半)
編物検定後のアンケート、以前の結果をまとめました(前半)
編物検定お疲れさまでした。今年のアンケート実施中です!
アークオアシス仙台泉店さんに行ってきました。手芸コーナー広くなってる~!
クロバーさんの海外仕様の匠の付け替え輪針、ケースが黒ってかっこいい!Takumi Bamboo Interchangeable Circular Knitting Needle Set-というらしい
お伊勢参りのお土産 伊勢うどんを食べました。
秋の編み物本、私の定番。
「富岡シルク手編みニット展」の参加申し込み、受付中ですね。
久しぶりにピンクッションを編みました。とじ針を刺しておくのにとっても便利ですよ!
ハンドメイドきのこのマグネット発見!ブローチにして秋を満喫する予定。