引越ししてから初めて冬です。折り畳み式のカーテンがあったので買いました。長さはハサミでカットできました。カットしてもほつれないです。つっぱり棒で付けました。開…
小麦粉などの粉類をタッパーウェアの容器に入れています。結婚当初は市販の密閉容器に入れていましたが、密閉性が十分ではなく、小さな虫が見つかりました。タッパーウェ…
節約しているつもりで全然節約になっていなかった件 お風呂で使うボディタオルはずっと家にある面のタオルを使っていました。 もらいもののおしぼりを2枚つなげてみたり それらを全て使い倒して、仕方なく100円ショップでボディタオルを購入しました。 泡立ちが良い化学繊維のです。 それを使い始めてから石けんの消費量が大幅に減りました。 なんと。 節約しているつもりで節約になっていませんでし...
今日の節約行動(2023年1月29日雪)ゴミにお金をかけない主義
寒いと思ったら午後7時で外はすでに-14℃でした! 雪が降るより良いけど。 昨日から降り続いた雪で、朝玄関前はすごいことになってました。 そのうち業者さんが来てくれるだろうとそのままにして出かけ、帰宅したらきれいになってました。良かった。 そして明日は低温です。マイナス20℃コースかな。 がま口作り練習用の生地確保のために、シャツを解体しました。 素材として使えない襟や袖口は汚れた...
友人から変形六角形にカットした布を100枚もらいました。素敵な布なので、いつか何かにしようと思っていた布を縫い始めました。100枚に2枚の布を付けました。ああ…
皮の端切れでこんなもの作りました。 後ろの手袋にはもう1か所バネボタンをつけ 紐に付けられるようにしました。 これだけの事ですが便利です。 とんとん叩いて、箱いっぱいできましたが、 どうぞと差し上げて、これだけになりました。 皮は断ち切りで端材を好きなようにカットして なに...
連日寒いですねぇ 水を溜めていたバケツから氷を取り出したら 厚さが5cmほどもありました 雪はチラホラ舞った程度 積もると大変なので降らないに越したことはありません 水道管破裂とかで断水! 大変です
はじめてスイスダーニングしてみた/ユニクロのリブニットをスヌードにリメイク
先日作りかけのスヌードがでてきました。 『途中まで作ってほったらかしていたスヌードがでてきた/ユニクロのリブニットをリメイク』以前、ひざ掛けや古いトレーナーの…
いちごを頂きました。 スイーツも好きだけど、果物も大好き!!わたしごのみのモノを頂くとテンションが上がります。 立派ないちご部屋の中に甘い香りが広がります。 …
ベストの端切れからです。ボール紙に押絵のへらを使って ボンドで接着しました。全部手元にある材料です。 試しに作ってみました。 以前に刺した 刺し子のロングコート 厚手の綿地で8本取りで刺しています。 自分で仕立てた洋服に 直接 チャコペンで描いて 勢いで描きましたので、...
マックス石鹸 楽天市場店さんの福袋が届きました! 並べてみると… 商品ページの画像そのままですね。 使うの楽しみです 【2023年新春 無くなり次第終了!マックス福袋企画】マックス無添加全身
合皮のトートバッグ2つパーツ製作中〜\(^o^)/確定申告のためちょっと中断してました(^_^;)が、また続き再開!!カーキの合皮のトートバッグ。こちらは金具をアンティークゴールドで統一予定😁シブカワなバックになる予定😆白の合皮のトートバッグ。こちらはシルバーの金具に統一〜\(^o^)/こっちはカッコ可愛いバッグになる予定〜\(^o^)/そして、今週は、10年に一度の大寒波で日本中が震え上がってる模様です😱😱😱富山県高岡市は、積雪はいつもより少ないけど氷点下で、寒すぎ🥶🥶🥶ワンコ達も散歩から帰ってきたら冷えてブルブル震えてます〜😆ゆきだるまの実家、滋賀県甲賀市も雪...合皮のトートバッグ2つパーツ製作中〜
スヌードのダーニングをはじめる/ユニクロのリブニットをスヌードにリメイク
先日作りかけのスヌードがでてきました。 『途中まで作ってほったらかしていたスヌードがでてきた/ユニクロのリブニットをリメイク』以前、ひざ掛けや古いトレーナーの…
今日の節約行動(2023年1月27日晴れ)地道に節約しています。
くっそ眠い。 けども、お弁当用に炊き込みご飯を作っておにぎりを握りました。 具は冷凍保存していた菜っ葉、人参のみじん切り、豆腐、そして油揚げちょびっとのめんつゆ味です。 お米4合にめんつゆお玉2杯、だしの素小さじ2、塩昆布適量が定番の味付けです。 以前出来心で炊き込みご飯に冷凍豆腐を入れてみたら、意外と良くて続いています。 タンパク質タンパク質。 3日分作って明日の分以外を冷凍しました...
ベイシア楽天市場店さんのPUMAの福袋を購入しました。 息子にアウターが欲しかったので丁度良い! 8,800円とセール価格だったもので。 【2/15日23:59まで最終セール価格】 ハッピーバッグ 2023 ベイシア特製
始まりましたね〜〜イルミネーション! in 岸和田市 ガラス & アルミサッシ屋 ONEスタイル
クリスマスの準備「飾り付け・購入した物」
表情生き生き庶民の暮らし巧みに表すアッシジ プレゼーペ
三次元でも光に加え再現 アッシジ大聖堂のフレスコ画
子どもと楽しめるおすすめのクリスマスグッズ7選
クリスマスにおすすめ!テーブルコーディネートとクリスマスメニュー【2022】
2022 Christmas ☆ Eve
クリスマスの彩り美しいたそがれのアッシジの町
お餅搗き
今日はクリスマス / クリスマス電車2022
【子供と暮らす】クリスマスプレゼントと、最後のサンタ業。
聖ステーファノの今日はシエナの修道院でミサそして昼食
クリスマスイブは普通に過ごす
クリスマスの返事はなく
ダブリンで会って魅かれたイタリア文化2、World Voice 連載第11回
1月24日 火曜日 雪日和 午後から吹雪いている鹿児島市です明日にかけて積雪の予報です、すでに下界の屋根は薄っすらと積もっています先週の土曜日ウェルネススポーツ吹き矢、5会場のリモート大会が開催され武岡教室ではなんと花子が1位でした(先輩たちが手加減してくれたかな?)そのあと進級試験で太郎と花子1級に昇給しました吹く距離が1M伸びて8Mから吹くようになり、1Mの事で的の中心当たらない旬と言えばフルーツ金か...
まだボタンホールが出来てませんが、こんな感じです。見返しはつないでつないで 残ったのは下の生地、小さい端切ればかりですが、捨てられません 頑張って使います。 ベストの後ろに映っているカーテン、実は45年位前の物です。 娘が小学2年生の時に今の家に引っ越した時のカーテン...
寒波の影響で 雪が降ったり寒くて 動くのも嫌になってしまいがち(^-^;週末の休日は おうちから出かけないオタク生活しました。そんな おうちで過ごしながら修理…
編みながら・・・ えっさえっさと編んでいるうち、ようやく編みかた(苦笑)や編むときのこつ(爆)をちょっとずつ思い出します。 完成。あくまで自己満足で、あまり歓迎されない(笑)ペアニット😅。 ピンクの
【クーポン利用で1000円】リブふわマスク 60枚×36箱 2160枚
リブラボさん 【クーポン利用で1000円 1/27(金)14:00~1/30(月)09:59\先着順1人1個まで/】2160枚分 リブふわマスク 小さめ 60枚入 x36箱 リブふわ マスク 耳ひも幅約6mm 不織布マスク 訳あり *箱潰れ かぜ
1月26日 木曜日 晴れの鹿児島市です今朝の最低気温1℃ 最高は12℃まで上がるようです昨日の雪は思ったよりも積もらず、雪になれていないので良かったかもねぇベランダはこんな感じ小学校では子供たちが校庭で駆け回っていました玄関側玄関前は雪かきしました、北国に比べたら・・・・へのかっぱ(笑)綺麗な造形の所もありました午前中はちくちく、うさぎの三姉妹次女と三女は依頼文です実は一昨日の夜、霙で雪が舞い寒い~...
昨年の#ドリーム先生のクリスマスプレゼント 縫わない丸ポーチ作り方動画を見て作ってくれたHさん ん? どこかで見たことのある柄? …
タンバリンダーニングが途中でわからなくなる/約1年ほったらかした穴のあいた冷え取り靴下を繕う
ヒザのダーニングがとりあえず完成!!/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
冷え取り靴下のダーニング完成!!/約9年はき続けた冷え取り靴下をあて布として使う
ダイソーの糸を使ってダーニングした靴下の片方が完成!/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
ダイソーのリユース合糸を使ったダーニングの進捗状況/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
指ぬきを使ってジーパンのダーニング/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
ダイソーのリユース合糸でジーパンのダーニング―お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
まずはあて布とごましおダーニングでジーパンを繕う―お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
あて布とゴマシオと並縫いと―ただいまダーニング練習中
お気に入りを長く使うために。裁縫初心者でも簡単にできる「ダーニング」
断捨離がはかどらず現実逃避でダーニング→次々でてくる楽天スーパーSALEで欲しいもの
ダイソーのリユース合糸を使ってごましごダーニング中―ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
青海波ハンドウォーマー2作目②完成!今シーズン2作目
青海波ハンドウォーマー今シーズン2作目
真似して見たけれど&10年に一度の寒波到来にブルつく
青海波模様のハンドウォーマー③完成 親指がムズイ
青海波模様のハンドウォーマー②途中経過
美女と野獣の撮影会は超ドタバタでした
レイのパッチワーク(初めてのキルティング)
二丁目町会ワイヤークラフト講座の2月の作品は、頑固自在で作るワンストロークチェアでっす!
和紙でカードケース
ヒマラヤ産水晶・カボション
【marimekko】マリメッコの生地で作る簡単クッションカバーの作り方
minneに作品アップしました
なんとか復活! モチーフ5枚編めました。
野鳥の会の方々のようなカチカチが欲しいです
来月の出展に向けて
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)