メルカリに、見に行っちゃうのは、 自分の持っている本に、不満があるようです。 とりあえず、持っている本を、整理しました。 「古い」 1994年~2011年 8…
札幌の大雪でまだJRが運休しています。 一部運行が再開されたようですが、まだ除雪作業は終わっていないようです。 札幌に集中するなんて事は、今まであったかな。 いつから札幌はこんなに雪の多い地域になったんだろう。 明日9日も札幌発着の特級は運休、、、ってことは、スーパーやコンビニにモノが入ってきていない?かな? スーパーに行ってないからわからないけれど、勝手にしばらく品薄になるとの前提で食材...
knitting 失敗した。ものを作っていて、大体なんとなく想像の範囲内で作れるんです...
この投稿をInstagramで見る サナエ(@meramera_workshop)がシェアした投稿
パッチワークをしようとしていたのですがまた雪が降ったので雪かきの日々そして残しておいた雪山で…トトロ&小トトロ作りました夜のトトロもなかなか可愛い最近はご近所…
黒地の大島紬で見頃を作り、いろいろな大島紬をパッチワークしてスカート部分を作りました🎵 ローウエスト切り替えでギャザーを入れました✨ 共布ベスト付きです😃
減らしているはずなんですがね 古い型紙やコピー、ざっくざく。 で、 また増えたんでございますよ なんか、欲求不満なんでしょうね、夜な夜な、メルカリの本コーナー…
今日の節約行動(2022年2月7日晴れ)想定外のことが起こっても節約の手は緩めないのさ。の巻
記録的な札幌の大雪。 昨夜のJR北海道の公式Twitterの投稿です。 記録的大雪の影響で、除雪作業に時間を要すため、明日(2/7)札幌駅を発着する全ての列車の運転を終日見合わせます。詳細は当社ホームページをご覧ください。https://t.co/2LEjuR6zz8 pic.twitter.com/9iqLR9OBOV— JR北海道 非常時列車運行情報【公式】 (@jrhokkaido_info) February 6, 2022 地元は札幌ほどではないけれど、朝起きたらそれなりに...
合皮のトートバッグのオマケのミニバッグ、製作中➰😆裏パーツに内ポケットと見返し付けました❗️内ポケットは、両側2分割。表パーツ、バッグインバッグにもしたいので、外にもファスナーポケット付けることにしました。大事なものはここに収納😁はるはるさんのカッコいい革タグをカシメ留め➰❗️と思ったら、カシメ、1個足らんやん➰😆何でやねん(゜゜;)\(--;)はぁ➰またまたまさかの資材切れ😢急いで注文して、只今入荷待ち( ̄▽ ̄;)タグ付けんかったら次に進めんやん➰というわけで、今日は孫の入園グッズでも作ろうかね😅今日はお休みで天気も良かったので、いつもと違うコースへお散歩に😁まあまあ、タローもシロも引っ張る引っ張る( ̄▽ ̄;)母ち...合皮のトートバッグのオマケ、ミニバッグ製作中➰
今日は、亜土ちゃんの服はお休みをして、年末から、気になっていたものを作りました~夫のメモリアルコーナーのチェストの上(写真等の下)のクロスを作り直しました毎日…
リフォーム4で書いたアンティークドア。リサイズして、周りに枠をつけて最初の塗装がこちら。100年の材と新しい材ではワックスの乗り方が違い、かなりの色の差が...
お友達からの ご依頼です。お孫ちゃんの為の子供リュック制作!その3 制作途中経過報告〜
平日 手作り時間が ほとんど取れなくなり。゚(゚´Д`゚)゚。なかなか 進みがスローになってしまいましたが〜子供リュックが 随分出来上がってきました♡こちら …
今日の節約行動(2022年2月6日くもり)お願いだからRakuten Linkをデフォルトに!切実にお願いの巻
昨年両親の携帯をガラケーからスマホに換えました。 楽天モバイルです。 楽天モバイルならアプリを使えば電話もショートメールも無料だからいくらでも練習すれば良いと思っていたけれど、「アプリから電話をかける」を覚えてもらうのが想像以上に大変でした。。゚( ゚^∀^゚)゚。 Rakuten Linkからじゃないと、通話料が無制限にかかってしまうのです。 一番怖いのは、かかってきた電話に履歴からそのままかけてしまう...
ゲーテの『ファウスト』はくりかえし映画化されてるけど、 たぶん一番最初の初映画化が 戦前の1926年ドイツ製作『ファウスト』、 しかも監督はあの『吸血鬼ノスフェラトゥ』 の鬼才、F・W・ムルナウ!!
やっとやっと、オーダーいただいた分、完成しましたOKが出たら、発送です孫のひとりが、コロナ陽性になりました保育園で広がった様です。幸い微熱と少しの咳・鼻水で、…
ただ今冷え取り靴下でダーニング練習中の私。試行錯誤しながらダーニングを楽しんでいます。 今回は絹の冷え取り靴下を絹の糸でダーニングしています。今までは素材がわ…
お薬手帳や母子手帳が入るカードケースを作りました。キルティング地のハギレをもらったので、使ってみたら、大きさがぴったりでした。高齢で縫物をしなくなった人や、引…
民話と伝説の宝庫・チェコ。長年ハプスブルグ帝国の支配下におかれ ドイツ文化の影響強いチェコでも、ファウスト博士は大人気のようです。 プラハにはなんと『ファウストの家』があって 有名な観光名所だ
大島紬で、これでもか(笑)というくらいフリルいっぱいのブラウスを作りました🎵 地味な色合い柄行きなので、可愛くなりすぎず良い感じに仕上がりました✨ 気…
Sizzix Chapter 1 2022 -Lovestruck-
こんにちは^ ^ ティムホルツ/シジックスからの新商品ライブが本日ありました(^。^) 新作のダイ、エンボスフォルダー、ダイカットマシンについてティムが紹介…
偕成社刊・『世界の恐ろしい話』。 子供のみならず、かつて子供だった(笑)年寄りが読んでも面白いです。 できれば初版の池田龍雄先生画の表紙に戻してほしい、 裏表紙。 とても怖い(笑)けど、横目づか
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)