コロンブスの卵のような『ひな祭り』イベント作品♪
「節電プログラム」は参加しないと損ですよ♪
失礼ながらDJ DARUMAさんにはおみそれしました♪
コーヒーメーカーのブローチ
新年に相応しい、目を見張るような大作が突如出現♪
ビーズデコール手芸を額に入れました。
完成!ダイヤモンドドッツキット「Holiday Santa Diamond Art Kit」
Amazonで買った額縁で、ダイヤモンドドッツキット「Pineapple Crush」を飾ってみた
ホームみたいでも、最後まで心臓に悪かった試合♪
壊れた小さなクリスマスツリーも飾っちゃうよ/オーナメントはビーズで手作り
ダイヤモンドドッツキット「Holiday Santa Diamond Art Kit」進捗状況2
【ビーズ】ponoというアクセサリーパーツのお店に行きました【ボタン】
認めると言うこと / ピーチムーンストーンでピアス
◎日曜日が一番好きな日になりました。
大人シックのクリスマスプレート
『ゆったり 編んだり するブログ 3』から戻ってきました。 レース講師 blanc-rhino のブログです。主にタティングレースをやってます。 レース以外のことも多めです。 よろしくお願いします。
以前、YouTubeさんでイロイロだらだらと見ていた時に見つけた動画の1つに、ミスドのポンデリングみたいなラインストーン調のパーツにイーネオヤを編むのがありまして。 年末近くに、動画で使われているパーツをGET出来たので、 http://eastwind.sblo.jp/article/190055670.html 編んでみたいと思いますー。 編んでみたいと思ったモチーフは、いくつかあったのですが、今回は大きめのお花模様が可愛い平面のもの。 …
セリアでこんなのを見つけました。アクリル板を2枚組み合わせると、ぬいぐるみ用のスタンドになります。こんな風に毛糸を固定して写真撮るのに使おうかな~と。試してみたところ、ラベルも丁度良い位置で固定できるしよさげです。...
「しまぐらし」今日で30日目でした。 そこで、30日目だった事と、 目薬をさすコツを教えて下さった方に感謝と、 目の角膜の穴が塞がった事を書いてボトルを流しました。 仕事が終わって、しまぐらしを見てみると、 二人からメッセージが来ていました。 一人目は、私に目薬を入れるコツを教えて下さった方でした。 「ひょっとして、私?」と。 そうです、あなたです。 あなたのおかげです。 ありがとうございます…
絹のストールが出来上がりました。否、母曰くマフラーとのたまった。 LACEROCKER-SHOKO先生のデザインの応用です。 4か月くらいかかりましたか。 …
おはようございます。 先週かな?先々週かな?週末に映画『イチケイのカラス』を観てきました。私は連ドラを観ていたし、FODで復習もバッチリ。ダンナちゃんはスペシャルドラマと連ドラの再放送を1話か2話だけ観て「大体わかったから一緒に観に行く」と。 内容的にはドラマを観ていなくても楽しめるものだったかな。ドラマから続く人間関係とか、ちょっとした小ネタみたいなのは分かりにくいと思うけど。 全体的にはまあまあ楽しめたかな。すごく面白かったわけではないですが、特に不満もありません。ちょっとグッとくる場面があったので、それだけで十分満足です。 ichikei-movie.jp このシリーズの竹野内豊さん、可…
赤本表紙ドイリーこと、JanStawaszさんの「TattedTreasures」の表紙を飾る、DoilyI。あまり使わない色のPuPuで試し結いをしていたものが、4段目まで到達しました★■洋書タティングレースTattedTreasures/JanS..
iPhoneの話です。 今朝、家を出る直前まで充電して、 92%まで充電したところで、充電器から外しました。 節電をする為に設定したのはこちら ・画面を少し暗くする(でも自動設定なので意味が無いかも) ・低電力モードにする ・ピクミンブルームの位置情報を「使用中のみ」にする これで、とりあえず家に帰りつくまでバッテリーはもちました。 今現在、バッテリー残量は25%と表示されています。 ピクミンブル…
即購入したチョコレートボックス タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 少し早いけど購入したチョコレートまだまだあります(^_^) こ…
今日も良い天気ですね 明日は久しぶりのお湿りということで 雪でなかったら、ちょっと嬉しいかもです。 現在、お仕事のもやもやや AJCクリエー…
職場にエアドッグが届きました。 6台目です。 先週かその前の週に買った、と聞いていたので、 届くのは知っていました。 届いた後、どこに置くのかなぁ、と思っていたのです。 すでに営業室に2台、支店長室に1台、食堂に1台、会議室に1台あります。 あと、空気清浄機が無いのは、6人応接です。 (8人応接は管轄外) 6人応接はそんなに空間にゆとりが無いので、 エアドッグを置くと人の動きに支障が出そうだなぁ、…
即購入したチョコレートボックス タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 少し早いけど購入したチョコレートまだまだあります(^_^) こ…
今日のヴォーグ学園東京校の課題見本撮り直してみたけれどやっぱり見たままには撮れないな。...
この投稿をInstagramで見る kamacosan.(@kamacosan)がシェアした投稿
札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)ナナイロタティング教室にようこそこのブログは毎週月・水・金曜日に、教室でのレッスンレポートを順次紹介…
『ゆったり 編んだり するブログ 3』から戻ってきました。 レース講師 blanc-rhino のブログです。主にタティングレースをやってます。 レース以外のことも多めです。 よろしくお願いします。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)